ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

海に眠るダイアモンド

2025-01-16 22:40:20 | Weblog

百合子さんの過去と現在への

思いについて長々と時間を使いすぎだよ。。

と思いつつも最終話はすごかった。。。

 

にぶいにぶい私はTVerの解説版をみても

理解できなかった。

最後のオールキャストで出てきたのは

朝子の夢のシーンだったとは。。

チビ(姪)が解説してくれました。

朝子の願いである稲作が成功して、

みんながいて(戻ってきて)、

そして鉄平からギアマン(薩摩切子)

をもらう。

不自然な角度で隠してある状態にみえる

理由は、朝子は実物を見ていないから

どういう色で大きさもわからない。

 

朝子の夢とは思ってもなかった。。。

 

 

でも私には謎がある。

ギアマンが日当たりの良い机の上に置いてあった。

解説版で、「鉄平の部屋の机の上にギアマンが。。」

といっていたが、

鉄平の部屋、たぶん実家でなく、

プロポーズするはずだった

職員住宅の鉄平の部屋。

失踪して閉山までこのままにしておく?

普通、新しい入居者が入るでしょう。

いくら全盛期とくらべて人が少なかった

とはいえ。

 

失踪後、鉄平のお母さんが鉄平の部屋の

片づけをしている。

その時に机は撤去しなかったのか。

 

それともその部屋の備え付けの家具だったのか。

または次に入った人が

たまたま同じサイズの机を用意して

同じ窓際において退去したのか。。

 

いつまでも鉄平の部屋であるのは

不自然。。

机もたまたまおいてあったんだろう

と思う。。。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 管理栄養士とは | トップ | 財布がない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事