友達とゆ●庵へランチに行く。
ここのランチのコスパが良いと評判で。
まずは入店して紙に名前を書いて順番を取る。
そして席に通されて、一応メニューはもらうが、
注文はモバイルを使ってお願いします。
と言われる。
まずは、大人の人数と子供の人数を入れる。
次は、お茶が良いか水が良いかと選ぶ。
料理を選んでいる間にお茶が届く。
注文をしようとすると
エラーが出て進まない。。。
しばらく考える。。
このモバイルは一人ひとり注文するのでなく、
メインの料理、食後の飲み物、デザートと
各項目で人数分注文しないとエラーになり
進まないのだ。
私たちでも苦戦したのに
高齢者はどうなるんだ!
これ以上システムが変わったら
ついていけないと
思う私たち。
料理がきた。
「今ついているお箸は
生食用のお箸です。
なべに肉を入れたら
奥の棚からお箸を出して
それで食べてください。
茶わん蒸し用のスプーンも
奥の引き出しから出してください。
まずはお肉と野菜をいれて
火が通ったらうどんを入れて
最後にとろろをいれて
お召し上がりください」
食中毒対策か。。。
いつのまにかどっちらのはしか
区別がつかなくなった。。。。
いろいろ少量ついていて
よかった。
他にデザートとコーヒーも
いただいた。
それからはしゃべりまくり。
あとで思うとコーヒーは
お代わり自由だった。
でもお代わりすると
居座ってしまうので
友人の選択肢にはなかった模様。
それでも2時間半ほど店にいた。
検査のために朝食抜きの私には
量が少なった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3e/efbe892511596a333bf463cf1b9591f6.jpg)