@ shower of presents

毎日、楽しく生活してますか?楽しい事をテーマに紹介しています。音楽・本・食事・アロマ・色・和服…楽しく生きましょう♪

2月から夜間コース復活!~イリスカラーセラピスト養成講座

2010年01月22日 23時33分26秒 | カラーセラピー関連
天然石の入ったボトルが、評判の「イリスカラーセラピー」。

沖縄、京都、仙台にもセラピスト養成コースを開講に行っていますが…
久々に、本拠地の恵比寿で夜間コースを復活させます!
全4回、10時間(2時間半:1回)。

2月3日(水)からスタートです。

まだ、HP更新していませんが、ご希望の方はLESSONブログでチャックしてくださいね♪

天然石(パワーストーン)心理アクセサリー講座★夜間3回目の授業でした

2010年01月22日 22時09分07秒 | パワーストーン・天然石関連
天然石の心理アクセサリー講座夜間の3回目。

いよいよ!やっとこ(ペンチ)を使っての技術的な実習に入ってきました。
金やシルバーのワイヤーを使ったピアスやブレスレットを!作るようになれるというコース。
有名ショップで売ってるような作品が出来るので…本格的なんですよ。
詳しくは、HP見てくださいね。
(コチラ→ http://rose.raindrop.jp/


先週の続きのカラーとストーンの心理

①カラー心理+対応ストーンの意味と使い方
(purple・pink・clear)
②天然石アクセサリーの有効な使い方
③石のカット(カタチ)の持つ意味
④パーツの呼び方や使い方を学ぶ
―実習・丸玉とパーツを使ったsilverアクセサリー(silver925の素材を使って、ブレスレット作成)

などが内容でした。

写真は、実習の後半を撮影しました。
生徒さんからも「わぁーー、楽しいぃ!」「どんなのにしようかなぁ(ワクワク)…」
と、声が飛びます♪

===========

実習は、まずアーティスティックワイヤーでの練習からです。
いきなり、silverで作ってもなれないと上手く出来ないから無駄になってはいけないので。

ちょっと練習してから、本番に。
約、30分くらいで完成!先週作ったイメージとはまた違った感じになります。
↓生徒さんにサンプルとして、お見せした作品はコレです。

写真はまだ、留金(ダルマ&プレート)を付けていない状態。
作成途中の時のものですが、こんな感じで石を自分の好みで変更して行きます。

生徒さんの完成品を、撮らせてもらうの忘れてました(^_^;)。
やはり、ローズクオーツが気になる様子。アメジストやガーネットと合わせていらっしゃいました。
今度、撮らせて貰ったら公開しまーす。

==============

やっぱり、自分の好きにアクセサリー出来るのって良いなぁ~って思う。
作品も自分の分身だし。

私個人的には、何か悩んでる時とか…無心になりたい時に集中するとすっきり感があるから不思議♪

そんな楽しさを伝えている講座なので 、「趣味としてずーっと、やって行きたいなぁ」なんて思ってます。

今回も、残すところ来週あと1回。
早い!ハヤイ!!
ついこの前始まったばかりなのになぁ・・・。

生徒さんも「来週で最後なんて…(楽しいから)もう少し通いたぁ~い」って、言ってくれたりすると凄く嬉しかったりする私です。

4回コースは、時間に少し余裕がある。
1回を4分割していて、準備と片づけの時間を毎回30分入れてあるから。
そんなこともあり、スムーズに授業が進行したので来週は、生徒さんのオリジナル作品を作る2時間になりました。
このペースだと来週は2作品作れる!?かも。
どんな、作品が出来るのか…私の方が楽しみです♪

やっぱり、良い感じ~癒される。。。―講座用に買ったパワーストーン

2010年01月21日 13時25分16秒 | パワーストーン・天然石関連
講座用に、パワーストーンを仕入れてきたのは、昨日お伝えした通り。

それを、キットに詰める作業をしました。
これは、講座の受講者にご希望でお分けしているセット(有料)。
こんな感じ。

石の種類も数も多いので、かなりお得だと思います。

天然石の仕入れは、結構こだわりがありまして…
見て回って良い石がある時に購入しておくんです。

使うなら、良いパワーを放っているモノを使いたいでしょ。。。
「値段が安きゃ良い!」ってモノでもないと思う。
講座で必要になった時に購入となると、その時『そこにある石』の中で選ばないといけなくなるから。
自分の気持ちや願いを感じる『アイテム』を作るのなら、こういうところ(石の持つ力を感じられるような選択)は気にしたいところ。

現実的なことを言う友達からは、「ココまで石(天然石カットビーズ)を入れたら、利益でなくない?」なんて、友達から言われたりもします。

…確かに(笑)。
そうなんですけどねぇ…
癒し、とか良いモノや考えを広めて行くためには、単純に利益じゃないって思う気持ちが強いかなぁ、私としては。

セラピー系の仕事をしていて感じるのは、「利益」と「気持ち」のバランスが大切ということ。
セラピーが、“お金”の為の手段になっている方も、最近多いと感じることが多い。
癒しや自分の成長えお促す時間は、お金に固執すれば!それだけクライアントは敏感に感じて“不快”に思ってしまうものだとも感じますし…また、生活が成り立たなくてはセラピーの仕事を諦めなければいけなくなるでしょ。
うーん、難しいバランスです。

この気持ちは、セラピストとしていつまでも持ち続けたい『私の核』かなぁ。
今は、自分が“仕事”としてやって“生活”していける程度で、今は充分だと思っています。
『日々、精進だねっ。』
なんて、天然石ビーズのセットを作りながら思ってしまいました。

天然石ビーズの仕入れをしてきました♪カラー心理で作るアクセサリー講座。

2010年01月20日 19時58分26秒 | パワーストーン・天然石関連
「カラーと石の意味を理解して作る―心理アクセサリー講座」用、天然石ビーズの仕入れをしてきました!

●講座の内容などは、こちらで! L@ vie en Rose!

御徒町に行ってみたり…。

チャロアイトの“出物”があったりして悩みました。
今回講座の中に、「チャロアイト」を入れていないので、今回は購入を見合わせました。
でも、凄く良いチャロアイトでした(泣)。

チャロアイトは、私の好きな石の一つです。
「転機な今の私だからこそ、気になったのかもしれないなぁ~」
なんて思ってみたりしてます。

基本は、カラー10種類を勉強して『イリスカラーセラピー』に対応できるの天然石を使用するので!そのあたりの仕入れをしてきました。

今回は、数珠タイプになる少し大きめのモノを購入。
基本講座のキットには入れていないのです。

講座の中で、石選びの授業の後に!おまけ実習で『数珠タイプのブレスを作る』というのがを、入れていまして。
数珠に興味が無かった、生徒さんも作ってみると可愛いのが出来たりするの。

そうすると『作りたくなってしまう』→『いろんな石が欲しい』→『数珠タイプのキットを別購入したい!』
と、言う具合に気持ちが変化していくみたい。
今回もご希望があり「天然石丸玉キット」を作ることになったというわけです。

購入した石は、後程UPします~。

グリムスの「エコの樹」3本目が、少し成長しました!PART11

2010年01月20日 14時50分16秒 | グリムス成長日記
変化しました!

今週は、1or2日程成長するタイミングが遅かったみたい。

うーん、結構茂ってきました♪
ふふふっ、楽しみでーす。

仙台“イリスカラーセラピスト”養成講座1日目終了

2010年01月17日 00時55分30秒 | 徒然-日々思うこと-
初日、無事に終了しました!

生徒さんにも恵まれて、楽しい講座が出来て良かったです。
心理アクセサリー講座のご依頼もあり!近々、また仙台にくることになりそうです♪

仙台に向かって出発!! ~東京駅のリラックマ

2010年01月15日 21時51分44秒 | 徒然-日々思うこと-
明日からのイリスカラーセラピーのセラピスト養成講座の為に、一足早く仙台に移動中です。

東京駅って…凄く変わったなぁ~。
久しぶりに八重洲口に降りてみました。
こちらは、お土産屋さんや“キャラクター”“テレビ局”のお店も多いみたいですねぇ。
写真は、リラックマグッズの看板娘ならぬ「看板クマ」。

何で下車したかと言うと…明日からの講座で、ブレイクタイムに出しているお菓子購入の為。

せっかくなので、私の大好物!!ホテル西洋の『銀座マカロン』を買いに行ったり、東京ラーメンストリートのでラーメン食べたりするため(笑)!

今は、一通り満喫して新幹線の中です。
充電完了したので、明日からの講座が楽しみ♪

自作のパワーストーンブレスレット(数珠タイプ)PART2

2010年01月15日 12時21分42秒 | パワーストーン・天然石関連
もう一つ作ってみました!

「アメジストとスターガーネット」のブレスレット。

真ん中アメジストを囲んでいるガーネットが、ちょっと珍しいもの。
珠の中に“スター”があらわれるんです。

これをベースに、アメジスト・ローズクォーツ、クォーツで作ってみました。

写真に撮ると、ちょっと色が暗くなってしまい残念ですが…
実物はかなりステキな仕上がりでした♪

自作のパワーストーンブレスレット(数珠タイプ)

2010年01月15日 09時44分41秒 | パワーストーン・天然石関連
講座の生徒さんの作品に、インスパイアされて作ってみた作品。

いかがでしょう?
ローズクオーツを中心に、クリスタル・アメジスト・インカローズを使ってみました。

淡い色合いが、カワイイブレスに仕上がりました。

いかがでしょうか?