@ shower of presents

毎日、楽しく生活してますか?楽しい事をテーマに紹介しています。音楽・本・食事・アロマ・色・和服…楽しく生きましょう♪

“JAL”といい“さくらや”といい…景気が冷え切ってますよねぇ~。

2010年01月15日 00時51分50秒 | 徒然-日々思うこと-
大きな会社が、このところニュースになっているからね。
景気の悪さが、よけいに目立つ。

JALも再生×2と言って、いっぱいお金つぎ込んでコレですかぁ。。。
もう少し、早い判断でも良かったんでは?
なんて、思ってしまうし。
中小企業なんて、数百万で『倒産』しちゃうとこだってあるのに。
凄く優遇されすぎてた感がありませんかねぇ。
こんな風に感じるの?私だけかなぁ???

まぁ、とにかく不景気…ですよね。

セールに行っても、店員がいつも以上に「しつこい」。

今日も、某デパートにふらっと寄ったんだけど…「Y●●I ●A●A●OTO」。
好きな服のメーカーの一つなんです。
SALE中で、先日も購入したけど「追加で商品入ってないかなぁ?」って。
通りかかったので、ちょっと物色。
そうしたら、服見ているそばから『自分の観点での良さ』で!次から次へと服をすすめて来るのだ。
色や形ですすめてくれているわけではなくて、「とにかく、すすめてみる」と言った具合。
ちょっと、うんざり。。。してしまった。

そして、店員さんの着ていた服をすすめられたのですが、その店員さんの服『凄い毛玉』だったの(泣)。多分、お洗濯失敗したんだろうなぁ~と、予測が付くような『毛玉』たち。
それ見たら買えないって、その服を。

この店は、店員さんステキな人が多かったのになぁ。何だか残念な気持ち。
(そういえば…こちらも昨年、民事再生法の適用を申請してた。
いつも以上に、セールの期間も長いし…会社、大変なのかもねぇ。頑張って、もち直してほしいです。)

こんな不景気な時だからこそ、お金を使う時は“良い気持ち”で使いたいと思う。
そんな、気持ちになった1日。

天然石(パワーストーン)心理アクセサリー講座★夜間2回目の授業でした

2010年01月15日 00時39分28秒 | パワーストーン・天然石関連
今日は、私が教えている講座パワーストーン講座の2回目。
毎回、教えるのが楽しい講座♪
最終的には、金やシルバーのワイヤーを使ったピアスやブレスレットを!作るようになれるというコースでして、有名ショップで売ってるような作品が出来るので…本格的なんですよ。
詳しくは、HP見てくださいね。
(コチラ→ http://rose.raindrop.jp/)

さてさて、授業はというと…先週の続きからスタート。

①カラー心理+対応ストーンの意味と使い方
(yellow・green・turquoise・blue・indigo)
②同じ種類でも、内容物により色や種類の変化(例:ベリル)
③ストーン選びの方法
(数秘術とペンデュラムを使用して選んでみる―実習)
などが内容でした。

最後の時間に③で選ばれたものをベースに、シリコンゴムでブレスレット作成をします。
TOPの写真は、生徒さん作の“ローズクオーツとアクアマリン”のブレスレット。
クリスタル・アメジスト・インカローズ・ルチルクオーツ・カーネリアンを、使っています。

教えている私が言うのも変だけれど…凄く、可愛いと思いませんか!?
“売り物”っぽい仕上がり。

今回受講の生徒さんは、「数珠タイプのブレスにはあまり興味がないんです」って、おっしゃっていたんですけど、実際出来てみて喜んでくれました。
こんな時は、教えていて凄く嬉しい瞬間♪

私も、数珠タイプはあまり作らないけれど…刺激されてしまった感じです。
「一つ二つ?作ってみようかなぁ~久々に。」
なんて、思ってます♪

一目惚れ~。LUPOバルセロナの深紅のバック♪

2010年01月14日 00時38分13秒 | Shopping‐おッ買物!‐
わぁぁぁ~、買っちゃった~。

スペイン・バルセロナが誇るバッグブランド「LUPO barcelona」のバック。
優れた機能性を備えた独創的なデザインと、毎日でも身に着けていたい上質な素材選び、職人による丁寧な製造工程にこだわって創られてるバッグと評判のブランド。
表参道ヒルズや三越などのデパートでもSHOPがあるようですが、私は恵比寿のBenedettaで購入。

Benedettaは、以前から気になるお店。
なんとなく入りそびれていたのですが…これに魅かれて店内へ。

この形は、アバニコ(ABANICO)。
イタリアMIPELでデザイングランプリを受賞したのが、このABANICOシリーズ
A4サイズまで入っちゃう、すぐれもの。

しかも、この色!
あまりこの『赤』ってないんだよねぇ。
この色にツラレテ…お店に入ってしまったの。
今、セール期間中だったのですが、これは看板商品なので対象外。
ちょっと、お高いと思いながらも…買わずにはいられませんでした。

ほかにも、2点ほどセール品を購入。
ちょっと、気に入ってしまったお店です。
お近くの方は、是非のぞいて見てくださいね♪

お店:Benedetta 渋谷区恵比寿
(JR恵比寿東口側の東京三菱UFJ銀行の前。)
tel: 03-3442-8431

グリムスの「エコの樹」3本目が、少し成長しました!PART10

2010年01月13日 16時33分56秒 | グリムス成長日記
おー、月曜日成長してました♪

結構、大きくなってきました。
葉っぱ茂り方とか、閲覧数に比例するのかなぁ???
それとも、更新数かしら???

ちょっと、大人の街…赤坂TBSあたりの風景

2010年01月12日 09時24分06秒 | a landscape -風景-
前記事でも書きましたが、ACTシアターにお芝居に行ったのでパチリ。



以前、元赤坂にお勤めしていたので…『赤坂は、庭みたいなものよぉ~』なんて、思っていたけれど。
今や、知らない街に変貌していました。
オシャレな街ですね。。。

これを横目に見ながら、寒い+お腹がすいたので…しゃぶしゃぶ食べに行っちゃった(笑)。

アクトシアターに、“ファニーガール”を見に行ってきました!(追記)

2010年01月12日 00時52分50秒 | .。・.。Feel。.。・
久しぶりの赤坂!
最近、あまり用事が無くて…立ち寄らない場所。
赤坂、随分変わったなぁ~。
食事するのも、悩む(-_-;)くらい…。

今日は“ファニーガール”と言う、お芝居です。
ブロードウェイで活躍した女優ファニー・ブライスの半自伝的ミュージカルの映画化したアメリカ映画。主役のブライスを演じたバーブラ・ストライサンドがアカデミー主演女優賞を受賞したことでも有名なお話。

ファニー・ブライスは、1910年~30年代、ヴォードビルの舞台で活躍した伝説のコメディエンヌ。
器量があまり良くない事で、なかなか思うようにチャンスに恵まれない主人公が、自分の感性を信じ「自分らしく表現すること」をあきらめず、チャレンジすることで成功を勝ち取っていきます。
その過程で出会う、運命の男性との結婚、出産、夫の事業の失敗…。
いろいろな事が起こるけれど、ステージに立ち─顔で笑って、心で泣いく─。
そんな、彼女の気持ちや人生が描かれている舞台です。

時間が約3時間(休憩含む)と、長かったのですが“場面”の展開が早くて個人的には…時間程長さは感じませんでした。

後半、夫婦間の問題になる“プライド”や“相手への思い”の辺りは、いろいろ考えてしまったりして。
(私は、結婚してないけど…男性の価値観との違い的なところとか、、、なんか解るような気がしてねぇ。)

「伴侶の選び方って重要要ね」って、このところ思う事が多い。
それを、今日また再確認してしまった(笑)。

パワーストーン心理アクセサリー講座、夜コースが昨日からスタート♪

2010年01月08日 11時17分45秒 | パワーストーン・天然石関連
いよいよ、2010年の講座がスタートしました。

18時半からの夜コース全4回、10時間。
1日集中コースだと8~9時間でおわるのですが4回なので少し時間数が長くなっています。
じっくり、勉強してスキルを付けたい人向けですねぇ。

最後に、ご自身用のブレスレットかピアスを作っていただくので、
受講生徒さんのご希望を聞いて実習用のキットを組んでいます。
工具が4本とビーズマット、パワーストーンビーズは基本一緒なんですけれど、金属パーツの割合を生徒さんによって変更しているんです。
実際打合せしてみると、ピアスを開けていない人が多い!
そんな方の為には、ピアス金具よりブレスをいっぱい作れるようにワイヤーや留め金を増やしたりしています。
今回の生徒さんも、ブレスやイヤリングパーツに変更することに。
自分が使えるモノが出来るスキルの方が、“自分の実”になりますからね♪

第一回目の昨日は、パワーストーンについて。
内容は…
パワーストーンの成り立ち、これを持つ意味や使い方、浄化の仕方。
パワーストーンとカラーについて(レッド=ガーネット、オレンジ=カーネリアン)
自習=ペンデュラムを使って、自分に必要な石を見つける

生徒さんの顔が、授業が進むたびにキラキラしてくるので…教えている方も嬉しくなります。
これもパワーストーンの効果?なのかも知れませんね。

私が、教える方なんだけど…来週の授業も楽しみ(笑)♪

2010年、仕事のスタートは!オーダーのブレスレット作成からでした。

2010年01月07日 11時37分22秒 | パワーストーン・天然石関連
いよいよ、仕事始め。

今年は、長くお休みいただきました♪
短い休みに比べて、充実していた気が。

「休みの日に「自分の生活」が出来ないくらいの“疲れ”を伴う仕事って、どうよ!?」
って、考えてしまう。

このご時世、忙しいくらいが良いのかもしれませんが。
仕事の為に生きてるんじゃ、意味ないよなぁ~。
今年は、自分自身少し見直しをしていきたいと思っています。

♪…♪…♪…♪…♪…♪…♪…♪…

昨日よりセラピー系のお仕事も、2010年の仕事始め。
予定していた講座が、休講(生徒さんが風邪の為)になって…
「明日のアクセサリー(“心理ジュエリー講座”の事です)講座からスタートだぁ~」
って、思っていたら『オーダー心理ジュエリー』の依頼が入ってきたので、こちらからスタートになりました。

クライアントは、イリスカラーセラピーの生徒さん。
最初は、「イリスカラーセラピスト養成講座」のセッション練習のモデルをお願いしていたの。元々、お友達なんです。
セッションのクライアントをしているうちに、“カラー心理”に興味を持たれたようで!現在は、立派な『カラーセラピスト』さんです。

そんな彼女から、今年自分のお守りとして身につける『ブレスレット』の依頼。
パワーストーンも組み合わせ自由、金属部分もイロイロあるので、まずは打合せ。
悩みますよね~。
お守りって事と、自分の向上心を刺激してくれる“アメジスト”が気になるということで!出来たのが、写真のブレスレット。

金属部分が、ピンクゴールド…わかり難いかな?写真だと。
鎖も、ちょっと変わったモノを使用しているので!本当に、世界にたった一つのブレスレットが出来ました。

既製品にはない、石の配置やチェーンなどの仕様は、オリジナルならでは!
パーツや石を選ぶことで、“自分の気持ち”がいっぱい入った“ブレスレット”が、幸せを運んできてくれますよ♪きっと。

●ブレスレットの仕様●<参考価格:¥9,000>
金具:10Kのピンクゴールド
パワーストーン:アメジスト(2種)

※今年は!知り合いの方が立ち上げるアクセサリーの“WEB通信販売”サイトにて、作品の販売を始める予定です。お楽しみに♪

話題のカレーうどん“がじゅまる”に行ってきました@恵比寿

2010年01月06日 18時14分04秒 | delicious~!
「おせちに飽きたら、カレーよね♪」でしょ。

昨日、「年が明けたら、マジックスパイス(@下北沢)に行きたい!!」
って、身体がカレーを求めてまして。

いざ、行こうと思ったら1/6から。
残念~。でも、カレーが食べたい(笑)。

そうしたら、弟が代案にだしてきたのが、恵比寿カレーうどん“がじゅまる”さん。
早速、行ってきました。

手打ちうどんのカレーうどん。
ここのお店は、『うどん屋さん』ではありません、『カレーうどん屋さん』です!
カレーうどんの専門店。

普通のカレーうどんを想像していると、びっくりするかも。
うどん汁が無く、本当にカレー。
お野菜をオーダーか入ってから炒めて、カレーのルーと合わせたモノがうどんの上にかかっていて!目玉焼きがのってるの。

カレーも、スパイスブレンドの本格派だし、うどんも手打ちで美味しいです。

ランチもやってるそうなので、これから通ってしまうかも。。。