標題名はもう言わずと知れた、米軍の東日本巨大地震における被災者救援活動の総称。
そのネーミングに山田くん、座布団一枚って言いたくなったのが数日前でしたが、
今朝、佐賀県庁の1階ホールにて救援物資の受付とともにこんな光景に出くわしました
バケツリレーならぬ、救援物資リレーです。
お濠側の県庁前の道路にとめた10t級のトラックに次々と運ばれてます。
運転手の方はその責任といい、距離といい、大変な仕事のはず。ご苦労様です。
気になる地震関連情報の中で個人的にひときわ気になる記事が・・・
「原発対応が後手に 政府、東電批判繰り返す」(日本経済新聞)
誰が見たって“批判”なんてやってる場合じゃない。
実際に寒い、痛いおもいをして救助・救援を待っているトモダチが多数いるわけで
どれだけの時間とエネルギーがかかるか全く分からないけど
とにかく今はトモダチ同志がベクトルを一つにして生き抜くことだと思います。
そんな“批判”は生き抜くために行われてる活動とは異なります。
責任転嫁や政治パフォーマンスは厳に謹んでいただきたく存じます。
子ども同士のコミュニティでも学生同士のコミュニティでも社会人のコミュニティでも
リーダーシップの存在が不可欠です。
が、無さ過ぎです
原子力発電政策について詳しいこと知らない不勉強なわたくしですが
政府が直接専門的な情報提供ができないならば、
政府の立場を気にかける電力会社が迅速に情報発信できるようバックアップする態勢にチェンジしたら?
で、その際には「我々も責任をとる」とあらかじめ伝えておくことが肝要かと。
それもできないのはそもそも互いにコミュニケーションが構築されてなかったことが考えられます。
天災が人災によって拡大するのは誰も望みません。
情報操作も秘密も当然望みません。
いま望むのは特に現地の人が事実を知り、生きる手段を得ること。
被災していない人たちの方がまだたぶん震災情報を多く見聞きしてるんじゃないかな。
なんか矛盾っぽいけど。
ほぼ普通に生活できているのが申し訳ない気がしていますが
県民の方が県庁に毛布やおむつなどの物資を手で抱えながら運んでこられるのを見て
そんなむずむずした思いを胸にトモダチに向けて届けられているように今日は見えました。
ちなみに、気仙沼で被災したサンドウィッチマンのブログを読んで目頭が熱くなりました。
→伊達みきお氏のブログ
→富澤たけし氏のブログ
そのネーミングに山田くん、座布団一枚って言いたくなったのが数日前でしたが、
今朝、佐賀県庁の1階ホールにて救援物資の受付とともにこんな光景に出くわしました
バケツリレーならぬ、救援物資リレーです。
お濠側の県庁前の道路にとめた10t級のトラックに次々と運ばれてます。
運転手の方はその責任といい、距離といい、大変な仕事のはず。ご苦労様です。
気になる地震関連情報の中で個人的にひときわ気になる記事が・・・
「原発対応が後手に 政府、東電批判繰り返す」(日本経済新聞)
誰が見たって“批判”なんてやってる場合じゃない。
実際に寒い、痛いおもいをして救助・救援を待っているトモダチが多数いるわけで
どれだけの時間とエネルギーがかかるか全く分からないけど
とにかく今はトモダチ同志がベクトルを一つにして生き抜くことだと思います。
そんな“批判”は生き抜くために行われてる活動とは異なります。
責任転嫁や政治パフォーマンスは厳に謹んでいただきたく存じます。
子ども同士のコミュニティでも学生同士のコミュニティでも社会人のコミュニティでも
リーダーシップの存在が不可欠です。
が、無さ過ぎです
原子力発電政策について詳しいこと知らない不勉強なわたくしですが
政府が直接専門的な情報提供ができないならば、
政府の立場を気にかける電力会社が迅速に情報発信できるようバックアップする態勢にチェンジしたら?
で、その際には「我々も責任をとる」とあらかじめ伝えておくことが肝要かと。
それもできないのはそもそも互いにコミュニケーションが構築されてなかったことが考えられます。
天災が人災によって拡大するのは誰も望みません。
情報操作も秘密も当然望みません。
いま望むのは特に現地の人が事実を知り、生きる手段を得ること。
被災していない人たちの方がまだたぶん震災情報を多く見聞きしてるんじゃないかな。
なんか矛盾っぽいけど。
ほぼ普通に生活できているのが申し訳ない気がしていますが
県民の方が県庁に毛布やおむつなどの物資を手で抱えながら運んでこられるのを見て
そんなむずむずした思いを胸にトモダチに向けて届けられているように今日は見えました。
ちなみに、気仙沼で被災したサンドウィッチマンのブログを読んで目頭が熱くなりました。
→伊達みきお氏のブログ
→富澤たけし氏のブログ