昨晩は10人ほどでお食事会だったんですが
メニューが極めて じぇ~たっかったとです。
まずは先付け

あらの皮など、あらで造られた激うまで参加者一同うまいっ
と舌鼓。
当日の朝、しめた極上あらとのこと。
ちなみに飲み物は当日限定の一品

シメイ・レッド(ベルギービール)
癖としては強くないのに、独特の芳醇な香りと味。
活き造ものもいただく。

身の甘さと歯ごたえがたまらんバイ。
あとで味噌汁としてもいただきましたがホント絶品。
でさらに一同がおろろいたのがコレ

あらのお造り。
この白さ、歯応えは格別


このあと、あらシャブ・あら鍋などいただいたのですが
すっかり料理に心奪われて
写真撮っておくのを失念
うるう年以上にめぐってこないであろう極上のお食事会でしたわ。
ちなみにお食事会の会場は10月20日の日記に残してた
魚一(ウオイチと読むらしい)でした。
じつはこのお店を訪れたのは2回目。
先週、別の団体のお食事会にお誘いを受けて その時が初めてだったけど
そんときもお造りや焼き物など
見映えも味も


男女のペア客も多い中
こちとらオヤジのあつまり鯛
(サブッ)
メニューが極めて じぇ~たっかったとです。
まずは先付け

あらの皮など、あらで造られた激うまで参加者一同うまいっ

当日の朝、しめた極上あらとのこと。
ちなみに飲み物は当日限定の一品

シメイ・レッド(ベルギービール)
癖としては強くないのに、独特の芳醇な香りと味。
活き造ものもいただく。

身の甘さと歯ごたえがたまらんバイ。
あとで味噌汁としてもいただきましたがホント絶品。
でさらに一同がおろろいたのがコレ

あらのお造り。
この白さ、歯応えは格別



このあと、あらシャブ・あら鍋などいただいたのですが
すっかり料理に心奪われて
写真撮っておくのを失念

うるう年以上にめぐってこないであろう極上のお食事会でしたわ。
ちなみにお食事会の会場は10月20日の日記に残してた
魚一(ウオイチと読むらしい)でした。
じつはこのお店を訪れたのは2回目。
先週、別の団体のお食事会にお誘いを受けて その時が初めてだったけど
そんときもお造りや焼き物など
見映えも味も



男女のペア客も多い中
こちとらオヤジのあつまり鯛
