佐賀ログ   <by 不動産相談センター佐賀 https://www.recsaga.jp/>

不動産鑑定士運営の相談センターのブログ。佐賀での身の回りの出来事、発見、珍事など備忘録を兼ねて、遊び心でつづっていきます

沖神社

2013年01月04日 | 日記
わたしの生まれ育った地元の集落には

大切に祀られている沖神社があります。


今年の元旦は

この沖神社にお参りに来られる

地元の方々をお迎えする

まぁ、ザックリ言って、

ホスト役の当番でした。




4軒一組で当番が回ってくるんだけど

女性陣が神社の建物の中で

御屠蘇やツマミものを振舞ってくれて、

男性陣が外でお火焚きをしつつ

お参り客にお酒を振る舞ったりするものです。


暗いうちから仕度をするので

まぁそれなりに仕事をした気になれるし

地元の方とまとめて顔を合わせる貴重な機会

でもあります。


かつてはそういうのって

めんどくさく思ってたところもあるけど

結構楽しみながらやってたね


年をとるってこういうことなのかしら


十数年で回ってくる当番なので

次回はわたしが50代になっております。


んん~、

その頃 この国はどういう国でおるのやら


わたしには何ができるのだか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする