佐賀ログ   <by 不動産相談センター佐賀 https://www.recsaga.jp/>

不動産鑑定士運営の相談センターのブログ。佐賀での身の回りの出来事、発見、珍事など備忘録を兼ねて、遊び心でつづっていきます

工場閉鎖 伊万里市

2014年11月29日 | 日記
昨日 プレスリリースされたようですが、

伊万里市山代町久原2872-9



住友林業クレスト株式会社 九州工場



来年6月いっぱいで閉鎖との知らせ。


佐賀県内各地にもこのような

グローバル企業の工場などの拠点がありますが、

数年前からこうした動きは続々と

起きてます。


そしてその動きは止まりません。

っていうか企業側からすれば

スピーディで抜本的な改革を止めるわけにはいかん

のでしょ。

避けられない再編なんだから。


地元の雇用への影響は大である。

労働者の中には住宅ローンの支払いの

真っ只中という方々もいるでしょう。

大胆な配置転換を家族総出で受け入れるとなると

マイホームの売却を決断せざるを得ない場合だってある。


影響は拡散的にひろがるんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冨山和彦氏「ローカル経済圏の成長戦略」

2014年11月29日 | 日記
昨日の毎日新聞に

経営共創基盤CEO 冨山和彦氏の

またしても適確なご指摘が掲載されてました。


わが国経済において、カイゼンすべき課題は

ローカル経済圏の労働生産性が国際的に極めて低いこと

とのこと。



来る衆院選で各政党が真に問うべきことは

ローカル経済圏の成長戦略

なんだと氏は指摘。

それこそが3本目の矢



はなしはずれるが、

不動産鑑定業界の生産性も然りだろ。

しかし悲しいかな、

わがことになると

革新の術が見えづらい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする