
国内•••
















線飛行機に搭乗出来ない•••

モールやレストラン•••
美容院にも入ることが出来ない•••

正直な話し•••
ここしばらく•••
亀🐢さん状態で•••

缶詰•••
みたいな•••
生活をしていました•••

毎日•••
グランドと•••
自宅の往復のみ•••

そして•••
待ちに待った•••
ファイザー製•••
ワクチンの接種に挑戦•••
円滑に接種が•••
出来たかどうかご覧ください•••
また•••
在留外国人の•••
ファイザー製•••
ワクチンの接種については•••
現状では•••
ジャカルタのみの対応となります•••
















インドネシア国内でのワクチン接種
特に外国人のファイザー製ワクチン接種は
予定が見えない為、ジャカルタ在留邦人の
70%くらいが日本に帰国をしファイザー製ワクチンの種類をしていますが、、、
ここで少々の問題が

諸外国で接種したワクチンについては
インドネシア国内のワクチン接種管理アプリケーションと未だリンクがしてないんです

知り合いもアメリカでワクチンを接種し
インドネシアに戻った後、モールへの入館をインドネシア国内でのワクチン接種ではないからとの理由で拒否されてます

今後、しばらくの間、缶詰になっちゃうかもしれませんね
