家の用事で・・・
つかの間の日本帰国・・・
バリ島から・・・
実家の九州へ・・・
ひとっ飛び・・・
・・・とは、行きませんね(苦笑)
日本上陸後に・・・
国内線を乗り継いで・・・
高速バスを屈指して・・・
バリ島出発して17時間後に・・・
ようやっと親父の実家に到着・・・
この日は親父と・・
居酒屋に行って・・・
高イビキでバタンキュー・・・
翌日・・・
実家の納戸から・・・
記憶の中から消えていた・・・
多くの物たちと遭遇・・・
まずはこれ・・・
昭和53年・・・
日大三高のメンバー表・・・
これは・・・
懐かしい・・・
左側が・・・
6月18日に・・・
三高のグランドで・・・
行われた横浜高校との試合・・・
横浜高校の・・・
ピッチャーは1年生の愛甲・・・
ダブルヘッダーで・・・
1試合目が「日大三8-4横浜高校」
2試合目が「日大三7-8横浜高校」
ちなみに・・・
この年の横浜高校は・・・
夏の甲子園で3回戦まで進んでいる・・・
・・・で
右側のメンバー表は・・・
7月24日の西東京大会・・・
都立、立川高校との試合のもの・・・
-都立 立川高校のエース投手はドラフト外でジャイアンツへ入団-
悪夢の・・・
府中球場・・・
2-1でまさかの敗退・・・
この年の日大三高は・・・
投手陣も充実していて・・・
5回勝てば甲子園出場・・・
自分も・・・
2年生でマスクをかぶらせてもらい・・・
先輩たちと甲子園へ行くんだって・・・
必死になっていた・・・
でも・・・
無残にも・・・
夢は砕かれた・・・
野球コーチ・技術 ブログランキングへ
あんなに強かった・・・
先輩たちのチームが・・・
負けたのも信じられなかったし・・・
あんなに・・・
鬼のように怖かった先輩たちが・・・
大きく泣き崩れたのを見たのも・・・
信じられなかった・・・
これが高校野球なんだなぁ・・・
って・・・
もの凄い・・・
教訓を受けた・・・
高校2年の夏だった・・・
でも・・?
何で先輩たちの代の・・・
それも最後の試合の・・・
メンバー表・・・
俺がもってたんだろう・・・?
まぁ・・・
いっか・・・
大谷先輩ぁぁぁい・・・
大事に保管しておきま~~す・・・
・・・した
( 野球部用語で締めくくり)
にほんブログ村
昭和53年 日大三高
5月から7月の西東京大会までの試合成績
桐蔭学園 1-0 日大三 × (サヨナラ負)
日大藤沢 2-1 日大三 ×
吉田商業 2-2 日大三 △
武相高校 1-4 日大三 ○
千葉敬愛 3-10 日大三 ○
千葉敬愛 5-17 日大三 ○
帝京高校 4-10 日大三 ○
銚子商業 雨中止 日大三 -
藤沢商業 2-4 日大三 ○
川越商業 2-4 日大三 ○
川越商業 2-11 日大三 ○
関東一高 4-8 日大三 ○
横浜高校 4-8 日大三 ○
横浜高校 8-7 日大三 ×
法政二高 3-1 日大三 ×(8回雨中止)
千葉商業 3-3 日大三 △
都 立川 2-1 日大三 ×