零士の旅行記にようこそ。
今回は佐原の大祭に合わせて佐原を訪ねてみました。祭り自体は10時からだったので、その前に廻りを見てみることにしました。
駅前から千葉交通バスでまずは香取神宮へ。佐原循環バスがなかったので途中まで行って歩く予定でしたが、うまい具合に直接行くバスがやってきました。
香取神宮の楼門を抜け、本殿に到着しました。
大正天皇が手植えした松がありました。
帰りは時間が合ったので佐原循環バスに乗りました。祭りに合わせて迂回運行がなされていました。
高校生は100円でした。
小江戸の街並みを歩こうと向かっていたら、途中で整列場所に向かっている山車に4台ほど遭遇しました。
こちらは瓊瓊杵尊。雨が降っていたので合羽かぶってました。ぼくもかぶってました。佐原囃子に合わせて踊り、わっしょいわっしょいと山車を引く。地元愛の集まりでした。
小江戸の街並みに到着。右手に古い建物を見ながら小野川の流れとともに楽しむこととしました。
こちらは浦島太郎。古い街並みをバックに山車が映えました。
駅に戻ろうとしたら、向かいから2台続けて山車がやってきました。1台は神武天皇、1台は建速素戔嗚尊が乗っていました。
今回は熱気をお伝えするために撮った画像を加工なしであげました。
佐原は伊能忠敬の家があった街。地図の故郷とうたわれていました。
佐原の文化、街並みをしっかり目に焼き付けられました。零士の旅行記、次回までごきげんよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます