零士の旅行記 Reiji's travel diary

ブログの筆者、零士が列車やバスなどの乗り物を使った旅行をレポートするブログです。主に一人旅ですが友人などとも出かけます。

花嫁文化のまちと内灘を訪ねる旅

2018-07-14 09:13:55 | 旅行

零士の旅行記にようこそ。

今回は、独自の花嫁文化とでか山の文化をたずねに出かけました。まずは北陸新幹線はくたか号に乗車。新高岡に向かいました。

北陸県内まではくたかに乗車したのは今回が初めて。じっくり北陸の途中駅を味わえました。E7系は毎度のことながら快適でしたが、W7系だったらよかったなと思いました。

列車は水の都黒部川を見ながら走っていきました。やはり水の都とだけあって水がきれいで素晴らしかったです。

新高岡からは加越能特急バス、わくライナーに乗車し、旅のメインである七尾に向かいました。Wi-Fiがついていましたが、トイレは故障していました。

昔風の建物が並ぶ氷見番屋街を通り、富山湾をよこに見ながら走っていきました。

七尾で観光し、独自の花嫁文化を学ぶために観光しました。

その様子はこちら:https://blog.goo.ne.jp/reiji1129/e/42e7f7e036b600b12f85085d70ca9489

七尾からは今回のメイン列車、花嫁のれん号に乗車、金沢に向かいました。

詳しい様子はこちら:https://blog.goo.ne.jp/reiji1129/e/b1f7ce95d3754b178a313d59fa181105

金沢に到着した後は観光・・・と言いたいところでしたが、市街地は今年の正月あたりに観光したので、少し北鉄浅野川線で内灘へ離れることにしました。

そのときの様子はこちら:https://blog.goo.ne.jp/reiji1129/e/3f34f79104d2671834e3b8b7b67fae99

日本海へと続く大野川を渡ると内灘に着きました。

駅から1㎞ほど歩いたところに海岸があったのでそこでお昼にしました。

海辺のごはんには海の幸が一番。のどぐろめしを食べました。

歩き疲れたので戻りは途中からコミュニティバスに乗りました。

金沢に戻り、JR東海バスの北陸道昼特急名古屋号で名古屋に向かいました。

3列プライベートシート仕様のエアロエースが到着。リクライニングシートを倒してくつろいでいたら、気付かぬうちに眠っていました。恐るべし威力!

バスは途中、南条サービスエリアで休憩しました。

夕飯はやっぱり名古屋飯。名古屋コーチンの入ったきしめんを食べました。もうだしに平打ちめんがたまりませんでした。

もうご飯のためだけにでも名古屋に来たい!とも思ってしまいました。

帰りは東海道新幹線のN700Aひかり号で帰りました。

車内では南条SAで買った名物越前塩を使った羽二重餅を開けました。

遠いところの文化に触れ、素敵な浜辺で地元のおいしい食材をいただく。素晴らしい旅でした。零士の旅行記、次回までごきげんよう。


名物からあげそばと暇つぶしの大回り列車旅

2018-07-12 20:25:22 | 旅行

零士の旅行記にようこそ。

本日まで高校のテストがおこなわれていました。友達とジャズの練習をするつもりでしたが、教室が使えなくなり練習が中止に。家の鍵は持っていないし・・・

そうだ!暇つぶしに列車に乗ろうということになり、大回り乗車を決行しました。

大回り乗車とは・・・

・同じ駅を二度通らない

・改札口から出ない

・東京近郊区間を出ない

以下の決まりを守れば改札を入った駅から出た駅までの最短距離で計算されるというもの。決して不正ではありません。

まずは学校のある横浜から横須賀線、常磐線に乗車し、我孫子に向かいました。途中松戸まで特別快速に乗車。運よくE531系の増備車を引き当てました。

上野東京ラインの最大の特徴ともいえる高架橋。秋葉原の電気街をよこに見ながら走っていきました。

我孫子に到着。お昼はタイトル通り、名物のからあげそばでした。ぼくはうどんに変えてもらいました。細めんに1枚どんと乗ったからあげ、さらに出汁が効いていて格別でした。

大周り乗車では定番の料理でした。

我孫子からは成田線(我孫子支線)で成田へ。機器更新されたE231系が担当でした。

なだらかに流れる利根川の鉄橋を渡って走っていきました。

短い旅はあっという間。帰りに総武快速線直通車に乗車して大回りは終了となりました。

亀戸に差し掛かると、西日に照らされたスカイツリーが見えました。

手ごろな価格でプチトリップが出来た大回り乗車。楽しい暇つぶしでした。

零士の旅行記、次回までごきげんよう。


暇つぶしに東京散歩⑨ 裏に隠れたいいもの探し

2018-07-01 12:30:58 | 旅行

零士の旅行記にようこそ。

今回の東京散歩は、裏をテーマにやっていきたいと思います。

まずは丸の内線で本郷三丁目にやってきました。少し歩くと、東大の赤門が見えました。学生諸君の憧れの入り口なのは今も昔も変わりませんでした。

 

本郷三丁目からは丸の内線、半蔵門線、日比谷線で神谷町に向かいました。

半蔵門線で東武車に当たる確率の高さに驚きました。

神谷町では前回押せなかったスタンプを押し、絵柄にあった愛宕神社に向かいました。しかしなかなか見つからず、よく見たら裏の階段が参拝順路になっていました。

愛宕神社からは東急バスで日比谷に向かいました。出世の石段を降りるのには怖くて苦労しました。

近未来的な虎ノ門ヒルズがそびえたっていました。

こちらは新しく出来た東京ミッドタウン日比谷。下層階はきらびやかな街の明かり

上層階はまた違った明かりのともされ方がされており、見ていて面白かったです!

しめはぼくの思いでの場所、東京交通会館。銀座の裏路地をくぐると有楽町駅へ抜けました。交通会館の最上階に、よくぼくの母が連れて行ってくれたものです。

思い出に浸りつつ有楽町線に乗り、東京散歩は終了となりました。

これまで東京散歩は9回行ってきましたが、どれだけ歩いても、どれだけ見ても、知らないことはまだまだたくさん。もうきりがないなと思いました。次回で10回を迎えますが、これからもたくさんの知らないことを少しづつ知っていきたいなと思いました。

零士の旅行記、次回までごきげんよう。

 


おぜ丸で奥只見湖遊覧

2018-07-01 12:08:48 | 旅行

零士の旅行記にようこそ。

今回は、日本一の人造湖で、水の美しい奥只見湖をおぜ丸で遊覧しました。

乗客はぼくだけ。奥只見湖の素晴らしい景観を独り占めしました。

出港してしばらくすると、虚空蔵岩の壁が見えました。

次に見えたのは万年雪のある荒沢岳でした。

こちらは尾瀬丸山。なだらかできれいでした。

途中、豪華な外輪船、ファンタジア号とすれ違いました。外装に目を引かれました。

奥只見の雄大な自然を満喫出来て良かったです。

零士の旅行記、次回までごきげんよう。

この旅の全体の行程はこちら

https://blog.goo.ne.jp/reiji1129/e/a73148b6c32d2294fbc27127c6bb9bc3


尾瀬の植物コレクション

2018-07-01 11:27:37 | 旅行

零士の旅行記にようこそ。今回は、尾瀬で見られた植物の写真集です。

こちらはヒオウギアヤメ。

これはウワミズザクラでした。

これはワタスゲ。

これはレンゲつつじでした。

おおきなかたつむりを初めてみました。

ニッコウキスゲが草の中に1輪だけ咲いている様子に感動しました。

ブナの森遊歩道を歩くと、きれいな橅の一群と青空の合わさったいい写真が撮れました。

どの花見ても、きれいでした。零士の旅行記、次回までごきげんよう。

この旅の全体の行程はこちら

https://blog.goo.ne.jp/reiji1129/e/a73148b6c32d2294fbc27127c6bb9bc3