やっぱ、いるんだ??
初めてお目にかかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b8/3cdf17cd78aa5e8744d1f68cf04627c4.jpg)
「月刊WIND」さんがいつも律儀に送ってくださるのに・・
1月号と3月号はまだ届いてません・・・
しかし、これが、いつか届くんです・・からまた不思議。
どこで何してるんでしょう???
郵便局がある、のは知ってました。
来た当初全然見つけられなくて、諦めた。
でも、帰るに当たり、荷物のことが聞きたいので行ってみた。
ネットの地図を見たけど結局たどり着けず
タクシーにしたが、「電報局?」で降ろされた。
流石に「電報」?だろって思ったけど、
ヤな感じの運転手さんだったので、そのまま降りました。
で、もう一回乗り直して、近場まで来たな、って感じにも関わらず
どうもまた分からないらしいので、降りて探したらあった。
なんで、タクシーの運転手さんが知らないのかもさっぱり不明。
乗車拒否は日常茶飯事だし・・・
バスも手あげてるのに通過したりするからなあ・・謎だよなあ。
で、おお、パッキングしてる人いるよ・・小包そこで作ってた。
なので、力を得て、日本に荷物出せるか聞いたら、「出せる」
おお。
Fedexには調査済み、15kgだとして5500ペソ・・20kgだと6500位?
冗談じゃないよ・・・
一応15kgで聞いたら、5350位って。
(親切なお兄さん局員だった・・・)
冗談じゃないよなあ。
それなら、手荷物+1で飛行機乗ったほうが安いし、確実。
何のためにホームページあるのかも謎。
料金とか調べられないどころか、辿り着けない、なんて・・。
トホホだなあ。
初めてお目にかかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b8/3cdf17cd78aa5e8744d1f68cf04627c4.jpg)
「月刊WIND」さんがいつも律儀に送ってくださるのに・・
1月号と3月号はまだ届いてません・・・
しかし、これが、いつか届くんです・・からまた不思議。
どこで何してるんでしょう???
郵便局がある、のは知ってました。
来た当初全然見つけられなくて、諦めた。
でも、帰るに当たり、荷物のことが聞きたいので行ってみた。
ネットの地図を見たけど結局たどり着けず
タクシーにしたが、「電報局?」で降ろされた。
流石に「電報」?だろって思ったけど、
ヤな感じの運転手さんだったので、そのまま降りました。
で、もう一回乗り直して、近場まで来たな、って感じにも関わらず
どうもまた分からないらしいので、降りて探したらあった。
なんで、タクシーの運転手さんが知らないのかもさっぱり不明。
乗車拒否は日常茶飯事だし・・・
バスも手あげてるのに通過したりするからなあ・・謎だよなあ。
で、おお、パッキングしてる人いるよ・・小包そこで作ってた。
なので、力を得て、日本に荷物出せるか聞いたら、「出せる」
おお。
Fedexには調査済み、15kgだとして5500ペソ・・20kgだと6500位?
冗談じゃないよ・・・
一応15kgで聞いたら、5350位って。
(親切なお兄さん局員だった・・・)
冗談じゃないよなあ。
それなら、手荷物+1で飛行機乗ったほうが安いし、確実。
何のためにホームページあるのかも謎。
料金とか調べられないどころか、辿り着けない、なんて・・。
トホホだなあ。