リアルタイム・メヒコ その後

2015年7月から。en Mexicoメヒコ。
2017年7月帰国

エンカルナシオン3泊

2011-04-24 | パラグアイのある日
大家さんの実家。
とってもいい田舎。
広い草原?に牛も豚も羊も鶏もアヒルも。


鶏しめてた。ので、行って見せてもらった。


お湯につけて、羽をむしってた。
かまどっぽいところで新聞に火をつけて、皮のブチブチを焼いて
たぶん、羽の堅いのとかが残ってるとよくないので、擦り取って
あとは、捌いて、上手いモンです。

魚をイメージすると工程は同じ、かな。

6ヶ月くらい。大きくなると肉が堅いから。もっともです・・
食べられるかなあ?って心配したけど、大丈夫。
ちゃんと、美味しく戴きます。

なんかよく分からないでスーパーのパックのを無駄にするより
ちゃんと分かって有難く美味しく無駄なく食べる方が健全、だよね。
骨、みんな、しゃぶる、もん。

(食べられなくなった方がいたら、ごめんなさい。)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペンキ屋さん | トップ | エンカルナシオン・動物たち »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鶏も牛も豚も魚も (猫影)
2011-04-27 00:57:30
手を合わせて
「(命を)いただきます。」ですよね。

なんでも美味しく頂いているので
体重がえらい事になっているわたしがきましたよ。
返信する
どのくらい (KT)
2011-04-27 08:22:32
大きくなってるか、
楽しみにしてね。
楽しみにしてます。
返信する

コメントを投稿

パラグアイのある日」カテゴリの最新記事