ままちゃんのアメリカ

結婚42年目のAZ生まれと東京生まれの空の巣夫婦の思い出/アメリカ事情と家族や社会について。

ある砂浜の話

2024-05-04 | 日記
神戸市須磨区にある須磨浜


かなり以前になるが、かのビーチボーイズが1979年にリリースしたアルバムの中にSUMAHAMAという歌があった。1995年頃、たまたま購入したCDに入っていたのだった。ビーチボーイズが好きだった夫は仕事で出張した折、運転中の退屈を凌ごうと、そのCDを持参し、車のプレイヤーにかけて初めて聴いた。夫は帰宅して、早速私に聴かせてくれた、「ちょっと悲しくて、寂しいんだけど。」と言いながら。

当初SUMAHAMAは、SUNAHAMAのミステイクかと思ったが、同時に須磨海岸のことだろうか、とも思った。何故ならその歌詞に日本語の箇所があり、「綺麗な白い浜」とあり、いつか目にしたカラー写真の須磨海岸の、その砂浜が白かったのを覚えていたからだ。

かつて系図関係で罹った調査熱が再び上がり、ちゃんと調べてみようと割と真面目な顔になって今件を調べたくなった。すると、SUMAかSUNAかの小さな論争は、アルバムのリリース当時から割とあって、アメリカでは、32年間日本に滞在した方(つまり日本通)が、あれはSUNA砂だ、というご意見、またある人は自分は神戸市須磨区の須磨海岸に行ったことがある、だから、あれはSUMA浜だとおっしゃっていた。このアルバムは日本でもリリースされていたから、日本でもそうした疑問はもちろんあったようである。

するとSNSが盛んなひと昔プラスも前にこの件に関する記事が日本にあった。 関西圏の朝日放送にバラエティーショウ「探偵ナイトスクープ」があり、司会者は西田敏行氏と山田五郎氏の御両人という番組で、この件に関して件のトピックがあったと言う。そして、この番組で、とうとう「謎」を解き明かしたのだった。

たまたま2012年に訪日し、ホテルオークラに滞在していたビーチボーイズに、この番組は、突撃取材をして、メンバーから真相を聞いた、と、ある方のブログ記事にあったのだ。

そして番組では、実際にリポーターが事前依頼なしの、文字通り、突撃取材が幸運にもでき、それもこの歌の作者、Mike E. Loveマイク・ラヴ氏ご本人に直接質問できたのだ。その結果、真相が明らかにされた。

真相は、SUMAHAMA須磨浜である。やっぱり!
曲は、そのアルバムのジャケット同様、アメリカ人的なオリエンタル調だが、綺麗なメロディと歌詞ではある。

ラヴ氏によれば、一時的に日本人女性とお付き合いをした時の歌、だということだ。その方は5歳まで須磨在住で(その後渡米なさったらしい)、この浜辺がお好きだったらしい。ラヴ氏は、彼女から須磨海岸の話を聞き、写真をご覧になり、そこからこの曲が発想されたようである。

東京生まれで、横浜育ちの私は、幼い頃から米軍人をよく見かけ、同時にそうした軍人と連れ立って街を行く日本女性もお見かけしたものだ。全てのそうしたカップルが結婚には至らず、終わりを告げた恋物語もあったことだろう。この曲の哀しみのある歌詞からは、必ずしもこの少女の父親が外国人だとは限らないが、母親が恋に落ち、少女が生まれる前に別れてしまったことは確かだ。

昨年のファミリーヒストリー番組、草刈正雄氏の回は、どなたももらい泣きになられたことだろう。草刈氏の母堂の潔い強さは、並大抵のことではなかったと想像できる。あのような話は、本当に多くあった。

私の母は、昔大磯の澤田美樹女史のエリザベス・サンダース・ホーム、あるいは混血児とその未婚の母親のために、弱小ながら援助やその他のできることをしてきた人だった。母はその関係で、親しくなった女性とその美しいお子さんを時折、5人子供のいる我が家へ連れてきたので、子供同士遊んだものだ。

そんなことから、悲哀なエピソードをいくつか話していたのを私は覚えている。今でもSUMAHAMAを聴くと、メランコリックになって、かつてそのような生い立ちのあったことを思い出したりする。

そうだ、そういえば、私の夫と私も生い立ちは太平洋を挟んだ彼方と此方ではないか。それでも、この歌のような哀しい背景は一切なく、むしろのほほんと普通に暮らしてきて、離婚の危機さえ持ったことはなかった。アリゾナ州とカリフォルニア州の我が家を訪問してくれた母は、当時専業主婦・母親をしていた私を見ては、つくづくと「あなたはとても幸せなのよ。」と呟いていた。でもそうなのは、私だけでなく、姉たちや、母の妹も、結婚生活は不幸ではなかったし、伴侶の逝去までむつまじく添い遂げている。

ラッキーな部類にはいるのかもしれない。私自身の石橋を叩いて渡るような性格も幸いだったのかもしれない。結婚に至るまで、プラトニックを貫いたのもプラスだったのかもしれない。




Sumahama

There's a lover's leap in old Japan
Where the lovers walk along the sand
Hand-in-hand at Sumahama
Sumahama
Born a lovely oriental daughter
Never ever having met her father
Asks some questions of her mother
Tell me, tell me mama
Will you ever go again to Sumahama
Perhaps you'll find love there
Somewhere between the Earth, the sky and water
There at Sumahama
Sumahama
In the autumn as the leaves are falling
One can almost hear the lovers calling
From the sea at Sumahama
Years have past and tears have long since dried
But no amount of time could hope to hide
A love so strong from Sumahama
Tell me, tell me mama
Will you go with me back to Sumahama
Perhaps you'll find him there
Somewhere between the Earth, the sky and water
There at Sumahama
須磨浜
そこは恋する人たちが
手に手を取って歩いた
綺麗な白い浜
いついつ、ママ、須磨浜に
いつ又行くの
過ぎた愛を探しに行く
海の彼方、須磨浜
須磨浜
There's a lover's leap in old Japan
Where the lovers walk along the sand
Hand-in-hand at Sumahama
須磨浜
秋に木の葉が散るように
寂しく悲しい恋の歌
須磨浜の海から

Source: LyricFind
Songwriters: Michael Edward Love Sumahama lyrics © BMG Rights Management, Wixen Music Publishing

須磨浜

須磨浜


昔の日本には恋人のハードルがある
恋人たちが須磨の砂浜で手を繋いで歩く場所には
須磨浜
素敵な東洋人の娘が生まれ
父親には一度も会ったことがない
母親にいくつかの質問をする
教えて、教えて、ママ
もう一度須磨浜に行きますか?
もしかしたらそこで亡くした愛を見つけるかもしれない
陸と空と水の間のどこかに
須磨浜に
須磨浜
木の葉が落ちる秋に
恋人たちが呼んでいるのが聞こえてきそう
須磨浜の海から
須磨浜
何年も経ち、涙はとうに乾いてしまった
でも、どれだけ時間が経っても隠すことはできません
須磨浜からの強い愛
教えて、教えて、ママ
一緒に須磨浜に帰りませんか
おそらくあなたはそこで彼を見つけるでしょう
陸と空と水の間のどこかに
須磨浜に
須磨浜
そこは恋する人たちが
手を繋いで歩いた
綺麗な白い浜
いついつ、ママ、須磨浜に
いつまたいくの
過ぎた愛をさがしにいく
海の彼方 須磨浜
須磨浜
昔の日本には恋人のハードルがある
恋人たちが須磨の砂浜で手を繋いで歩く場所には
須磨浜
秋に木の葉が散るように
寂しくて悲しい恋の歌
須磨浜の海から


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 親というもの | トップ | とある母親 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントをありがとうございます (ままちゃん)
2024-05-11 12:08:11
aromadeyuiさま

どうもありがとうございます。生まれてくる子供にはどうすることもできない生い立ちの負のようなことにも負けず、立派に人生をお歩きになれる方には、頭が下がります。


エリコさま

まあ、そうでいらしたのですか。神戸や須磨海岸、一度は訪問したいと思ってきました。亡き母は、東京生まれの東京育ちなのですが、生前神戸はいいところ、とよく話していました。本当に須磨海岸は美しいと思います。
返信する
Unknown (エリコ)
2024-05-05 17:41:35
10才まで神戸市須磨区の住民でしたがその歌は初めて知りました。
知ることが出来て良かったです(^^)
そんな歌があったのですね…。

我々は須磨海岸とか須磨海浜浴場と呼んでいます。(須磨ビーチと書かれているものも)
その場所には昔から水族館があり、私の幼少の頃は須磨水族館でしたが→須磨水族園(スマスイ)となり、そして民営化され、まさにいま大きく変わろうと工事中で、ホテル常設の神戸須磨シーワールドという名前になって、2024/6月にリニューアルオープンします。

須磨の海は古今和歌集や源氏物語など他の作品の歌にも沢山出てきます。
その大昔からロマンティックな場所だったこともあり、外国の歌にもされたのかもしれませんね…
返信する
Unknown (aromadeyui)
2024-05-05 05:59:18
こんにちわ
追跡力、探究力素晴らしいですね。
欧米の方が抱くオリエンタルなメロディ(日本人が聴くと中国寄り)はお蝶夫人も思わせますね。
NHKのファミリーヒストリーで草刈正雄さんのご両親の話は悲しい行き違い、そして父方の家族とのであい。
他にも多くの悲しい思い出の方もいたでしょう。
松田優作さんもお兄様から、違う父親の話を聞いて、アメリカに住む叔母を訪ねて父親の影を追ったと言います。
彼の遺作日米合作「ブラクレイン」。願わくばお父様がそれを見ていて欲しい、と思います。
悲劇は米兵だけでなく、日本兵もアジアに落とし子を残していました。
そんな悲劇は、もう無くして欲しい。
憎しみは何も生まない。憎しみを子供達に植え付けるのでなく平和を継承して欲しいものです。
今回も深いいいお話、教えてくださりありがとうございました!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事