中学時代から42年!同級生コンビのつぶやき

日々の生活の中での雑想文。時代の狭間に在するアラフィフの想い・・・。

禁煙薬で禁煙スタート

2009年03月10日 14時43分37秒 | 健康
ブログでも予告しておりましたが

ようやく禁煙外来を受け、禁煙薬を処方してもらいました。




タバコの本数や、タバコ依存度をチェックする簡単なアンケートと

二酸化炭素の検査を受けます。


どうやら自分の場合は、まだライトスモーカーの位置に分類されるようです。


薬はまず2週間処方。


最初の3日は1日1錠

4~7日目からは、朝・夕2回で1錠づつ

8~14日目は含有量が多くなったものを、朝・夕2回で1錠づつ


2週間後に再診です。


この2週間は毎日吸ったタバコの本数を記録していく事になっています。


医師の前で、しっかり 「禁煙宣誓書」を書かされ、

宣誓書の下段には 禁煙支援者という事で、医師の署名がされました。


早速本日からスタート。

先ほど今日の分の薬を飲みました。


不思議なのは、

禁煙するぞ ・・・ 禁煙外来に行った ・・・ 薬もらった ・・・

という事だけなのですが、タバコを吸いたくなる気分が薄らぎ、

受診前より、吸いたいと思わなくなりました。


やはり、気持ちの問題でもあるのですね。


禁煙経過については、またブログ内でご報告します。