中学時代から42年!同級生コンビのつぶやき

日々の生活の中での雑想文。時代の狭間に在するアラフィフの想い・・・。

UFOキャッチャー

2010年09月27日 23時24分32秒 | アラフォーもの想いにふける
本日娘は、土曜参観の代休で休み。


あいにく雨なのと


弟の幼稚園のお迎えは早い時間のため、


リクエストされていた


東京ドームシティへのおでかけはキャンセルとなり、


母の所用で池袋にしぶしぶ同行しました。



東急ハンズ近くに用があったのですが

あの辺りにはゲームセンターが多く

今日もお決まりのように娘は


「UFOキャッチャーやりたい!!!」


と一言。


東京ドームがお流れだったので、

可愛そうか・・・と思い、

いざキャッチャーにチャレンジを挑みに向かいました。


娘は「やりたい」と言うものの、

自分がやりたいわけではなく

この母にチャレンジしてもらいたいわけです。

何せ母は、狙った獲物は逃がさないハンターですから・・・・。


本日は大物に挑戦して!

との可愛い娘からのリクエスト。


よっしゃ、母さんがここはいいとこ見せるよーーー

とラッコのぬぐるみにチャンレジ。


500円6回コースを選択し、

1~2回UFOを操っていると

大体お店のお兄さん、お姉さんが私達を見かけてくれて

お助けマンになってくれます。


今日も担当MCお姉さんが近寄ってきて

ラッコを落としやすい位置に配置してくれました。

おかげで、即ラッコをゲット。

さらにまだ2回分残っていたので、

新たなラッコをセットしてくれ、

結局500円で2匹のラッコぬいぐるみを落としました。


お助けマンの力だけじゃ、娘に大きな顔できないな・・・・

と思い、次はお助けなしの自力で中物ぬいぐるみに挑戦。


お約束のリラッククマです。

こちらはお助け無しでも案外いけるのですが、

案の定、300円で2つ落としてみせました!!


娘は大喜びで

「ママ、すごいよ~、ホントにすごい~」

「ありがとうね」

と母をべた褒め。


たかがUFOキャッチャーですが

母のポイント、今日はUP!!!

勝てば英雄、負ければ散散

2010年09月27日 01時50分54秒 | 芸能・スポーツ
巨人の原監督も大変ですなぁーーーー。


巨人ファンでありますが

中でも、原監督ファンです。


ここ最近というより、夏からどうも元気のない我らがジャイアンツ。


とうとうここまで来てしまい、


本当の本当のミラクル優勝に向け


綱渡りしています。


危なっかしくて、目を覆いたくなる時も多々ありますが、


セリーグはまだ分かりませんから・・・・。


それにしても・・・・


さきほどmixiのジャイアンツのコミュを覗いてきましたが、


昨日の横浜戦について、


それはもう大変な、


原監督への愚痴、野次、ボヤキ


も見られました。



原監督も苦労しますね。


勝てば英雄、


負ければ散散言われるのですから。


それでも、原マジックを見せて下さいね!


今期も、最後の最後まで応援しています。