中学時代から42年!同級生コンビのつぶやき

日々の生活の中での雑想文。時代の狭間に在するアラフィフの想い・・・。

日野原重明先生 講演 「勇気ある生き方」

2009年10月17日 00時10分28秒 | セミナーのお知らせ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

10月17日(土)14:00~

講演内容:「勇気ある生き方」

講師:聖路加国際病院理事長・同名誉院長、

   聖路加看護学園理事長

   日野原重明先生

場所:北区立滝野川第二小学校 体育館


   ~ 無料の講演会です ~

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


上記の通り、娘の通う北区内小学校の100周年の記念に

日野原重明先生がお出でくださる事になり、とても感激しております。

知る人ぞ知る日野原先生は、大変お元気な90代。


98年東京都名誉都民、99年文化功労者、2005年文化勲章を授与されています。


以前は「成人病」と呼ばれていた病気について

「生活習慣病」という言葉を生み出した方でもあります。


大変お忙しい著名な先生が、娘の小学校に来て、

講演して下さるとは、信じられないことで、

100周年記念講演の講師を選択した、我が校の記念式典委員の面々も、

さすがです。


勿論今日は講演を聴きにでかけます。


学校関係者以外の方も、どなたでも予約なしで聞くことができますので

ご興味のある方は是非お出で下さい。

告知が遅くなり、失礼しました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿