在宅勤務、
オンライン授業、
オンライン飲み会、
リモート社会になり出して、
慣れない中パソコンを触り始めた人々が
増えた状況を利用した、
悪質な詐欺が増えていますので、
要注意!
友人が危うく騙されそうになり、
オンライン授業を始めた娘を心配して、
経験談を共有してくれましたが、
大胆不敵にも
マイクロソフト社の名前を堂々と使用し、
悪さを企んでいます。
如何わしくもなんでもない、
普通のニュースサイトを見ていたところ、
突然、警告音と音声が流れ出し、
以下のような表示が画面に...
実際の友達のスクリーンショットです。
マイクロソフト フリーダイヤル
って、
050から始まってるしっ!!
怪しすぎる...
詐欺の手段など、
検索すると経験談と対処方法が
でてきます。
ご注意下さい。
とくに、
オンライン授業、
ICTシステムをパソコンで使用中の
中高大学生のお子さん、
そして、オンラインデビューした
高齢者の皆様!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます