★We Love KOFU 学生レポート★

学生たちがこうふの話題をお届け!

甲府の歴史を学ぶ!

2024-02-29 10:02:13 | 留学生のレポート

武田信玄歴史ツアー」を企画しました!


こんにちは皆様!  甲府市学生レポーターのノエルです。 

20231217日に山梨県立大学の先生と学生さんたちと企画した「武田信玄歴史ツアー」に参加し、武田神社と神社の周辺を散策しました! 

私は甲府に住んで2年目になりますが、武田神社は思っていたよりも歴史が深いと感じました。  

武田神社は1919年に創建されました。この場所には元々躑躅ヶ崎館 (つつじがさきやかた)(武田氏館)があり、この館は日本にとって激動の時代であった戦国時代に創建されたそうです。そして、武田神社は、戦国時代の有名な武将であった武田信玄公を祀っています。 

 

境内には、武田家に関わる刀や武具など数多くの品を収蔵している宝物殿があります。また、すぐ近くには「信玄ミュージアム」があり様々な資料が展示されています。 

武田神社の西側には西曲輪跡(武田信玄公の長男・義信公の居館)があり、北に進むと虎口(こぐち)跡を見ることができます。「虎口」への入口と出口は細く、視界が悪くつくられており、敵軍の進軍が遅れるほか、準備していた土塁の上から攻撃することでたくさんの敵から館を守っていたそうです。

武田信虎公、信玄公、勝頼公ら武田家の居城を守るために防御を固めていたことがわかります。 

私たちは、武田軍の一人として弓を射る体験をすることもできました!

もちろん、おもちゃの弓矢で! 

虎口の北側に、発掘調査を行っている現場がありました。ここは軍馬が移動の準備していた場所だったようです。まだ発掘調査中なので、一般の方の立ち入りは禁止されています。これから、このあたりを当時の姿に復元することが検討されているようです。

また、このあたりから武田信玄公が生まれた要害山城の跡を見渡すことができます。

武田信玄公の父・信虎公は、敵に攻められた際に妻(信玄公の母)を要害山へ避難するよう命じたそうで、その時に信玄公が生まれたそうです。

そして、信玄公は父を追放し、武田家とその周り地域を支配することになりました。 

 

私たちはVRを通じて、武田信玄が生まれたとされる井戸を見ました! 

龍華池の見晴台でツアーは終わりとなりました。武田神社やそこから見える甲府市の風景はとても美しかったです! 

要害山の麓には墓地があります。霊は地上に戻り、自然の様々な場所に住んでいると考える人もいます。 

アニメに興味がある方へ!: スタジオジブリの『もののけ姫』白黒の森の精霊、デジモンの「パルモン」、『青の祓魔師』の杜山しえみの「ニーちゃん」などは「こだま」をイメージしています。 

歴史を感じたい方にぜひ武田神社に散歩ください! 

 


英語のレポートはこちらから!

Click here for the English report!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本小都市旅行

2023-09-08 15:22:02 | 留学生のレポート

甲府の夏祭り


こんにちは!

甲府市学生レポーターのオリと申します!

 

甲府市では「山の日」に「小江戸甲府の夏祭り」が開催されました。甲府市学生レポーターは、甲府市が企画した「魅力発見ツアー」に参加し、賑わっているお祭会場や舞鶴城公園(甲府城跡)、山梨ジュエリーミュージアムに行きました。

【甲府城】

今までは甲府城について全く知らなかったのですが、「甲府城御案内仕隊」のガイドの方のお話によれば、舞鶴城公園にある石垣は400年を超える歴史を持っているそうです。

この石垣に積まれている石は積まれた時期がまちまちで、 石の配置などを見ることでいつ頃積まれたものかわかるそうです。 (私はわかりませんでした。)

また、この甲府城がいつ立てられたか正確にはわからないそうです。 日本史を研究する学者はこの石垣を通じておおよそな時期を予測するそうです。

夏の日でしたが、ガイドの方の熱心な説明のおかげで、甲府城について勉強することができた有意義な時間でした。

 

【山梨ジュエリーミュージアム】

その後は「山梨ジュエリーミュージアム」に行きました。 甲府で1番キラキラ光る場所と言えます。ミュージアムでは、日本と全世界の様々な種類の宝石やその原石を見ることができました。 写真撮影が禁止なのでお見せすることができなくて少し惜しいです。観覧料は無料なので、みなさんもぜひ一度足を運んでほしいです。

ミュージアムでは観覧だけでなく、体験イベントも開催されています。今回の甲府市学生レポーターのツアーではアートクレイのシルバーネックレスを作る体験をしました。 銀粘土でイニシャルのネックレスを作るプログラムで、シリコンフレームに銀粘土をフレームに入れて形態を作って焼くという工程でした。窯で焼かれて銀粘土はぽかぽか!きらきら!本当に面白い体験なので、関心がある方は「山梨ジュエリーミュージアム」を調べてみてください。

参加した学生レポーター6人の作品です。イニシャルがわかりますか?

ネックレスチェーンの長さも40センチ、50センチ、60センチの3種種類を選べて、“私だけ”のネックレスを作ることができました。

【小江戸甲府の夏祭り 散策】

宝石博物館体験が終わり、お祭の自由散策の時間となりました。先ほど見学した甲府城跡に帰って夏祭りの熱気を感じました。 (甲府の太陽は本当に熱かったです。 日焼け止めと冷たい飲み物必須!) 舞台ではマイケル・ジャクソン(!?)など色々な催し物が行われ、舞台周辺には屋台が並び、食べ物も楽しむことができました。

「小江戸甲府の夏祭り」は本当に人気のあるお祭でした。 会場に集まった観客や屋台で自分の順番を待つ長い列が見えますか? この写真からも「小江戸甲府の夏祭り」が甲府市民(+観光客)の高い人気がわかります。

そしてお祭のハイライト! 花火が上がりました。午後 845分、少し遅い時間に開かれたのですが、遅い時間にもかかわらず、皆でこの時間を待っていました。 甲府の空を彩る花火はとてもきれいでした!

甲府はこのお祭の他にも、おいしい果物で有名な都市です。 特に夏には桃とブドウがおいしいので、8月の甲府に一回訪れてみることをおすすめします!


韓国語のレポートはこちらから!

한국어의 리포트는 이쪽으로부터!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府の魅力を発見!

2023-09-04 14:34:11 | 留学生のレポート

こうふの夏祭り


皆様こんにちは!私はノエルと申します(一番左)!日本語学生で日本に住んでいます。2023811日、「山の日」に甲府市の企画した「魅力発見ツアー」に参加し、舞鶴城公園と山梨ジュエリーミュージアムに行きました!

 

【甲府城】私は去年の4月から甲府に住んでいますが、甲府城の歴史がこんなに深いとは知りませんでした!お城の石垣には400年以上の歴史があります!

この石垣の石が積まれた時期は、ものによって約100年のズレがあることを知りました。石の並べ方などで分かるそうです!

実は甲府城が完成した時期は専門家でも正確にわかっていないそうです。

壁の動きを観察してみると小さなズレがあることがわかります。日本にはいっぱい地震があり、小さな地震であっても、古い建造物には大きな影響を与えます。

【山梨ジュエリーミュージアム】

山梨ジュエリーミュージアムに移動します。日本と世界中の様々な石と宝石が展示されています!撮影禁止ですが、とっても綺麗でした。順路の最後ではジュエリー作り方を動画で見て学べます。石を砕き、研ぎ、磨く過程を見ることができる動画です。また、原石からアクセサリーになるまでのプロセスを見ることができます。

自分のイニシャルのネックレスを作る体験もしました!アートクレイシルバーで作ったので、そこまで長い時間はかかりませんでした!自分の努力した成果を見ることができ、満足です。

普段は1度の体験は4名までですが、私たちのグループは特別に6人でしたので先生には大変そうでした。ローマ字の細い部分は壊しやすいそうで、6人中2人は少しだけ欠けてしまったものの、先生の丁寧な指導のおかげで私たちはクレイシルバーを壊さず作ることができました!

【小江戸甲府の夏祭り 散策】

最後は、解散して自由行動です!もう一度舞鶴城公園に戻り、「小江戸甲府の夏祭り」に行きました。ステージイベントや、グルメの出店がたくさんあるので、楽しみにしていました!

去年までは新型コロナウイルスの影響でお祭りを開催できませんでしたが、今年は開催されました!お祭に来ていた皆さんはめちゃくちゃ盛り上がっていました!

一日中様々なイベントが行われていたり、出店で食べ物の販売が行われていたりして、とてもにぎやかでした!

甲府に観光チャンスがあれば、ぜひ舞鶴城と山梨ジュエリーミュージアムを見てみてください! 水を飲んで熱中症を注意ください!


英語のレポートはこちらから!

Click here for the report in English!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からくりカレンダー教室

2022-05-23 11:16:39 | 留学生のレポート

からくりカレンダー教室に参加しました!


こんにちは!

コロンビア出身のオリアナです。

 

私の日本での生活は、いつもユニークで楽しい経験に満ちています。

今回参加させてもらった「からくりカレンダー教室」もその一つです。

 

綺麗に晴れた当日の朝、ワークショップが行われる甲府市役所の一階で日本語学校のクラスメイトと待ち合わせしました。

市民活動室に入ったら和紙、色紙、文房具、作り方の説明書、その他の必要なもの全部が入った封筒を先生から受け取りました。また、各テーブルの上に接着剤とはさみも置いてありました。

 

まずは説明からスタート。先生は一人一人の参加者に、丁寧にゆっくりとカレンダーの作り方を教えてくれました。

最初はあまりイメージが湧きませんでしたが、見本を見てとにかく作ってみました。

カレンダーなので毎月1つずつ絵を決めて、全部で12の絵を和紙に描きます。

私は十二支を描くことに決めて、1月を“虎”にして描き始めました。

気づいたら時間に追われていて、切り取りや貼り付けなどの作業は、私が描いている間に市役所の職員と友達が手伝ってくれました。

片付けの時間になり、ほとんどの参加者はカレンダーを完成させていましたが、私は完成してなかったので、持ち帰ることにしました。幸いにも、家で別のものも作りたいと思っている人のため、材料や説明書を持ち帰っても良いと言われたので、家で完成させ、机の上に飾っています。

 

新しいことに挑戦するのが好きな私にとっては、とても楽しくてリラックスできる体験でした。特にカレンダーの伝統的な風合いとデザインが気に入って、満足です!

 


スペイン語のブログはこちらから!

Haga clic aquí para el blog en español!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第18回 やまなし留学生スピーチコンテスト

2021-12-27 11:17:37 | 留学生のレポート

3回目の出場で、優勝しました!


山梨県立大学のジェ シャンシンです。

私は、12月11日(土)、山梨県立図書館で行われた「第18回 やまなし留学生スピーチコンテスト」に参加しました。

私は日本に来てから4年が経ちます。大学1年生のときからスピーチコンテストに参加し始め、今回で3回目の出場です。

3年連続参加し、今回、なんと優勝を勝ち取ることができました!

スピーチコンテストでは、先日参加した甲府市の自転車ツアーで、能成寺で座禅体験をした感想から始まり、SDGsの環境目標とパートナーシップについて話しました。世界中の人々はわだかまりを捨て、環境問題について、一緒に取り組むべきだと思っています。

コロナ禍で、まだ思い通りの生活ができませんが、少しずついつもの日常生活に戻れるよう祈ってます。

■第18回やまなし留学生スピーチコンテスト

https://www.city.kofu.yamanashi.jp/kinen/event/2021speechcontest.html

 

 


中国語のレポートはこちらから!

点击这里查看中文报告!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする