★We Love KOFU 学生レポート★

学生たちがこうふの話題をお届け!

はっこうツアーに参加してきました!

2023-04-14 11:38:00 | 山梨県立大学のレポート

街の魅力を教えてもらいました!


 はじめまして。学生レポーター、山梨県立大学の相澤です

だんだん暖かくなってきましたね進学を機に山梨に来てから一年、甲府での暮らしにもだんだん慣れてきました。この間、甲府市さんの主催する「甲府はっこうツアー」に参加し、甲府についてより知ることができたので、記事にまとめさせていただきました

 

「はっこう」ということで、私の頭の中に真っ先に出てきた漢字変換は「発酵」。しかし、甲府の魅力である「はっこう」はそれだけではありませんでした。最初に訪れたのは株式会社石友さんの工場見学

「発光」、キラキラと光る宝石の街甲府。ここでは高い品質を維持するため、石を一つ一つ手作業でわけるところから始まり、アクセサリーの形になるまでに何度もの細かな確認をしていました

学生の身ではあまり縁がないように思えてしまうジュエリー。しかし、若くても手の届く値段にする努力をされていたり、思えば友人にもジュエリー作りを学んでいる人がいたりと、実は身近に接点があることにも気が付き、甲府の宝石産業を応援したい気持ちが強まりました

 

-次に訪れたのは「酒折ワイナリー」。ここでは、「発酵」ということで、ワインの醸造を行う工場を見学させていただきました。ガラスでさえぎられた見学順路からでも、ワインの素晴らしい香りが漂うのを楽しませていただきました

日本のワインといえば山梨、までは知っていても、甲府のイメージはなかった私ですが、実は日本で最初にワインを作り始めたのは甲府だったと言うことをここで知りました。今回は高校生もいたので試飲にぶどうジュースをいただきましたが、今度はぜひ自分でも訪れて甲府のおいしさを味わってみようと思います。

お昼ご飯には、郷土料理である「ほうとう」をいただきました。山梨に来た時の定番、名物料理ですが、引越してきてからは改めてちゃんと地元の食を味わう機会がなかなかなく、久々にちゃんとしたほうとうを味わいました。留学生の方に説明する時に、「太い形のうどんヌードルだ」と伝えつつ、今日のテーマの「はっこう」とはあまり関わりがないな、郷土料理だから選んだのかな?と思っていたところ、市の方から「甲州みそ」について教えていただきました!みそ、確かに「発酵」でした。ほうとうの、あのとってもおいしいスープの理由のひとつはこれなのかということに驚き、ぜひとも甲州みそを買い、冬の間の自炊レシピに「おいしいほうとう」、を加える決意を固めました。

 

最後に、「こうふはっこうマルシェ」をみんなで見学しました留学生や高校生などと混ざって見学する中で、色々な方に声をかけていただき、また会場全体が盛り上がっているのを感じました

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする