◆美味しい野菜や果物を買ったり、図書室で本を読んだり沢山の楽しみ方ができる 観光スポットです。◆
風が強く吹いたり 雪が降ったりして、まだまだ寒い日が続いていますね。
今回ブログを更新するのは、山梨大学4年の小松実央です。先日やっと卒業論文の提出を終え、毎日8時間寝たり ぜんぜん寝なかったり・・・
気の向くままに寝たり食べたりして、自由な大学生活を満喫しています。
4月からは就職なので、今、精いっぱいなまけています・・・果たして、こんな生活でいいのでしょうか。
外は寒いですが、休日などは、出かけてみると楽しい場所がいっぱいあってびっくりしますよね。
今日は私が「風土記の丘・農産物直売所」を紹介します。ここは沢山の楽しみ方ができて、とても面白い場所なんですよ。
・・・風土記の丘といえば、吹奏楽団の友人が「何もない日は、風土記の丘で一人でホルンを吹いている」と言っていたのを聞いて、
「うらやましいなあ」と思ったので私もオカリナを買ったのですが(2700円+税)、結局練習していないんです。
ゆっくりな運指であれば、もののけ姫くらいは吹けるようになったのですが、まだまだ下手です。
これからは いつでもどこでもオカリナを吹けるように、練習しようと思います。
では、施設の紹介に移ります。\☆風土記の丘・農産物直売所☆/
農産物直売所は、珍しい食べ物が沢山売っていて 見ているだけでもすごく楽しいです。
その中でも、風土記の丘・農産物直売所に売っていた 素敵なものを、3つほど紹介します。
\ジャジャーン/
ま・ず・は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ac/e945305d024867ad7b0e9a099f8b08ff.jpg)
ジャンボにんにく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
・・・です。にんにく1個が、みかん1つくらいの大きさです。
そのままホイル焼きとかにしたら美味しそうですね。すごく、ほくほくしそうです。
これが1かけらあれば、餃子が山のようにできますね。
ちなみに、にんにくには抗酸化物質が含まれているので、疲労回復にとても良いらしいです。
お次は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/79/2414f98f7f659632067f9af599c6dd40.jpg)
\ジャジャーン/
ハーブティーです。
レモングラスは気分がスッキリしそうですね。毎日飲みたいです。
このような、ハーブティーなどを 気分で飲み分けられる女性に憧れます。
ハーブティーを気分で飲み分けて、時折、後ろのほうにある 野草茶なども飲みたいです。
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/40/685a4bbb23c85554100312977d6ab4be.jpg)
ウコン(●` o´●)
ウコンはしょうがの仲間なので、お湯などに溶かして飲むと
消化を促進してくれるそうです◎
あとは、お酒を飲む前に水などに溶かして飲めばいくらでもお酒が飲めそうですね。
他にも、このウコンの粉?をホワイトリカーと氷砂糖につけて3か月置くと、
ウコン酒ができるらしいです
物品紹介コーナーはこれにて終了です。
それでは、図書室の紹介です♪
\じゃじゃーん/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/14/4170a8775dceeee72eed68e06cb2b287.jpg)
閉まっています。日曜日はお休みだそうです。
中は学校の図書室のような雰囲気で、開館日は誰でも気軽に入れます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
子供向けの本から大人向けのメジャーな本まで、一通りそろっています。休日は朝から夕方まで入りびたり、好きな本を読みつくしたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
・・・
はい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
それでは
次の紹介はここです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fb/6b02f384ff08ff4cca0dffa35138052a.jpg)
トイレ
(◎_◎)☆
そう、ここ風土記の丘農産物直売所は
トイレの設計にとても力を入れたのだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
屋根の上に飛び出ている窓?のおかげで、
中に光が取り込めるようになっていて、きれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/028cfe0b097528d5850252242572c00d.jpg)
こんな感じに光が取り込まれます。
そして
・・・もう21歳なのに、歳を忘れて 中で遊んでしまいました。分裂です。
洗面台が6個もあったので、iPhoneのパノラマ機能で、写真を撮ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6b/d3979d806e744b361ad793dd6a0ad8f1.jpg)
バババババババッ
(6分裂)
われらが隊長が、中央にいます。(隊長ではないかも)
さて
本物の私はどれでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/77/d728ae0b57c25fd477fc373d803bdf9f.jpg)
実は右から2番目にいるのは、私の双子の姉なのです・・・。
信じるか信じないかは貴方次第です。(そんな無責任な)
・・・・・・はい。
沢山ふざけてしまったところで、今日の記事は終わりにしようと思います。
とても面白い場所なので、皆さんもぜひ、風土記の丘・農産物直売所へ行ってみて下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
最後までご閲覧いただき、どうもありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)