★We Love KOFU 学生レポート★

学生たちがこうふの話題をお届け!

こうふ開府500年記念事業 カウントダウンイベント100日前

2018-09-27 15:47:48 | 山梨学院大学のレポート
甲府の街にディズニーキャラクターたちがやってきました!

こんにちは

山梨学院大学長田です

 

現在、甲府市では、開府500年を迎えるにあたり、これまでの甲府市を知ってもらい、これからの甲府市を盛り上げていくために、様々なイベントを行っています

私は先日、イベントの1つである「こうふ開府500年記念事業・カウントダウンイベント100日前」に行ってきました!!

 

とにかく、!!!

人の多さに驚きました。

 

私は甲府市出身なのですが、

こんなに人が多い甲府は初めてかも、、笑笑

と思うほどの盛り上がりでした🙌🙌

 

平和通りの広い歩道も歩くのが大変なほど埋めつくされています

この日の皆さんのお目当ては、

「東京ディズニーリゾート®35周年スペシャルパレード」でした✨

 

私もこの日を待ちわびていました😁

ディズニーキャラクターが現れると、沿道は想像以上の盛り上がりでした

お馴染みのディズニーキャラクターたちがいっぱい

パレード以外にも、ステージイベント会場イベントなど、大人も子どもも楽しむことができる企画が満載でした

こうしたイベントを機に、甲府の魅力を多くの人に知っていただけたらいいなと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「昇仙峡」と「甲府の水」

2018-09-26 15:33:50 | 山梨学院大学のレポート
渓谷美を満喫!

こんにちは

山梨学院大学3年長田です

 

今回私は、甲府魅力発見ツアーで行った「昇仙峡」「甲府の水」についてお伝えします

 

まず、昇仙峡についてです。

 

ツアーでは、昇仙峡遊歩道を歩き、緑を感じながら昇仙峡の渓谷美を楽しみました👣

私は甲府市出身ですが、歩いて行くのは初めてのことでした😅

坂道や細い道を歩き、汗だくになりながらも、自然を感じながらの散策はとても清々しい気持ちになり、歩いて行くのも悪くないなと思いました

そして、魅力発見ツアーへ行く際に頂いた、ボトルドウォーター『甲府の水』について紹介します

 

この『甲府の水』は、「平成の名水百選」に選ばれた、昇仙峡の表流水を原水とした水道水をボトルに詰めたものです🚰✨

 

こちらなんと、2018年モンドセレクション金賞を受賞しました✨✨

「普段自宅の蛇口から出ている水が?!」

と甲府市の人は驚いているのではないでしょうか?

蛇口をひねれば美味しい水が飲めるのは嬉しいですね😁

 

 

昇仙峡は、四季折々で変化に富んでいるため、その季節ごとの渓谷美を楽しんでみてはいかがでしょうか?

これからは、紅葉が楽しめるシーズンです✨

 

また、『甲府の水』も皆さん1度味わってみてください😌


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝石の街・甲府

2018-09-18 14:14:19 | 山梨学院大学のレポート
甲府の魅力発見ツアー

山梨学院大学 五味です。

先日、学生レポーターとして「甲府の魅力発見ツアー」に行ってきました‼︎

 

「宝石の街・甲府」と呼ばれるほどジュエリー産業が活発な甲府市💍

 

そこで、今回はツアーで行った「株式会社 石友」についてご紹介します!

 

石友さんは、アリア・ディ・フィレンツェの中にある会社で、お客様のイメージをデザインに起こすところから、製造・出荷まですべてを行なっています。

 

ツアーでは、実際に作業している工程を見学させてもらいました‼︎

▲検品のポイント。社長自ら丁寧に教えてくださいました!

 

小さなダイヤ1つ1つにキズが無いか、ルーペを使って念入りに確認したり、留めた石が動いたり取れたりしないかを検品したりと、全てがとても細かい作業でした。

その中で私は、リングを磨く「バフあて」という作業を体験しました。

 

柔らかいバフを高速回転させて、リングを押し当てると、表面が光り輝きます

職人さんに教えてもらいながらリングを磨きましたが、ピカピカに磨くのはとても難しかったです

ジュエリーを作るには、熟練の技術が必要で、職人さんの技は素晴らしいなと感じました。

 

普段ではなかなかできない体験をさせてもらい、とても勉強になりました

 

今後ますます甲府市のジュエリー産業が発展していけばいいなと思います💎


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府の魅力を探しに行きました!

2018-09-14 09:06:31 | 山梨大学のレポート
夏の甲府を巡る旅

山梨大学宮原です。

 

今回、甲府市学生レポーターとして、第1回甲府の魅力発見ツアーに参加しました。

僕達は「株式会社石友さん」「昇仙峡さわらびさん」「シャトー酒折ワイナリーさん」の順に見学させていただきました。

株式会社石友さんでは、ジュエリー工房を見学し、検品の職業体験をさせていただきました。

僕はダイヤモンドに含まれる不純物を探す作業をしましたが、なかなか苦戦してしまいました

ものをつくる仕事の大変さを改めて実感しました。

昇仙峡さわらびさんでは、ほうとうの麺を作り昼食をとりました。

 

山梨にきてから何回かほうとうを食べましたが、麺がどうなっているのか全く知らなかったので、いい勉強になりました。

 

昼食後は昇仙峡を散策しました

 

当日は暑かったため、仙娥滝の近くはかなり涼しく気持ちよかったです

シャトー酒折ワイナリーさんでは、最初にワイナリーを見学しました。

 

こちらでは、ぶどうや杏、梅を用いてワインやリキュールを生産しています

 

ぶどうを圧搾したり、ビンにつめる作業を行う大きな機械や、ワインセラーが見られて楽しかったです

施設見学後にワインの試飲がありました。

(僕は未成年なのでぶどうジュースです。)

いただいたジュースはとても美味しかったです。

 

20歳になったらワインを飲みにまた行こうと思いました

 

シャトー酒折ワイナリーさんではワイン以外にワインジャムやおつまみなども取り扱っており、お酒好きの方にお勧めしたい場所です。

今回のツアーで甲府市の魅力を多く発見できました冬にも行われるそうなので、楽しみです


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうとう作り体験

2018-09-12 14:32:21 | 山梨学院大学のレポート
夏の昇仙峡で手打ちほうとう作り!

山梨学院大学市川です。 

甲府市魅力発見ツアーを自分たちで企画し、822日に開催しました。

 

今回は、甲府魅力発見ツアーで行った、昇仙峡にある「さわらび」を紹介します。

 

 

「さわらび」ではほうとう作りの体験をしてお昼にはみんなで一緒に食べました。

 とても価値のある教えのもと、美味しくなるように一生懸命作りました。

 水の入れ方が特に重要らしいです

簡単そうに見えて意外と難しいものですね...

 

最後には、同じ鍋に入れてしまったのでどれが自分の麺なのかわからなくなってしまいました()

量もたくさんあって美味しくて良い思い出になりました

昇仙峡に行った際は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする