★We Love KOFU 学生レポート★

学生たちがこうふの話題をお届け!

甲府城に使われた技術

2019-03-20 10:48:40 | 山梨大学のレポート

 甲府城の魅力を再発見


 

山梨大学3年土橋 隆生です。

2月20日甲府市魅力発見ツアーに参加させて頂き、その中で甲府城の歴史当時の遺構に触れてきました。

甲府城(舞鶴城)は、武田氏滅亡後に豊臣秀吉の命によって築城され、明治時代以降に大部分が取り壊されたものの、現在は調査や復元が進められています。

今回はそんな甲府城に利用されている様々な「技術」をご紹介したいと思います!

 

 

① 石垣を支える松

甲府城の石垣には大小様々なが使われていますが、これらはそのまま土の上に積むと、重さで地盤沈下が発生します。

そのため下に土台が置かれているのですが、それには松の木が使われています。

松は強い上に、水に浸かっても腐りにくいという特徴があるため、山梨県庁の下から発掘された石垣からは築城当時のものと思われる松の木が朽ちることなく見つかっています。

 

 

② 格式高い城門

城門は控え柱を建てた荘厳な作りとなっており、格式高さを演出しています。

屋根に使われている平瓦と丸瓦を組み合わせた形となっており、重厚な雰囲気を醸し出します。

 

③ 高い技術力で積み上げられた石垣

 ▲築城当時の石垣 



江戸時代以降に復元された石垣

 

 

築城当時の石垣は「野面積み」と呼ばれる、大きい石を適当に積みその隙間を小さい石で埋めて補強する工法で作られていました。

江戸時代以降に復元された均一な石垣と比べると乱雑なように見えますが、実は野面積みの方が高い技術力を要します。

荷重の掛かり具合なども複雑になる野面積みですが、当時の職人さんの洗練された感覚でこの石垣は作られたようです。

ちなみに石垣に使われている石は、甲府城の建つ台地に元々あったものと、近くの愛宕山から切り出されたものだそうで、愛宕山には石切り場後が残っています。

 

 

④ 敵の侵入を遅らせる入口の構造

中央本線の線路の北側、山手門をくぐると、石垣で囲まれた部屋のような作りになっています。

これは「枡形虎口」と呼ばれる敵の侵入を遅らせための構造です。

わざと狭く入り組んだ作りにすることで、侵入しづらくさせ、壁に開けられた穴から武器を用いて反撃します。

四角の穴弓矢三角の穴鉄砲を放つ場所でした。

城東通りに数か所クランクがあるのも、敵の侵入を遅らせる構造の名残です。

 

 

―最後に―

ここまで、甲府城に使われている技術をいくつか紹介させて頂きましたが、細かく見ていくと、石を切り出すときに彫られた矢穴など当時の名残がまだまだ多く見られます。

今では土木技術も発達し、当時と比べれば格段に作業がしやすくなりました。

しかしながら、そんな時代だからこそ培われた技術もあり、中には再現不可能なものもあります。

数百年経った今でも、昔の人々を侮ることはできないなと感じました。

今と昔、様々な技術が共存する甲府の魅力いつまでも残していければと思います。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府の魅力を探しに行きました!

2018-09-14 09:06:31 | 山梨大学のレポート
夏の甲府を巡る旅

山梨大学宮原です。

 

今回、甲府市学生レポーターとして、第1回甲府の魅力発見ツアーに参加しました。

僕達は「株式会社石友さん」「昇仙峡さわらびさん」「シャトー酒折ワイナリーさん」の順に見学させていただきました。

株式会社石友さんでは、ジュエリー工房を見学し、検品の職業体験をさせていただきました。

僕はダイヤモンドに含まれる不純物を探す作業をしましたが、なかなか苦戦してしまいました

ものをつくる仕事の大変さを改めて実感しました。

昇仙峡さわらびさんでは、ほうとうの麺を作り昼食をとりました。

 

山梨にきてから何回かほうとうを食べましたが、麺がどうなっているのか全く知らなかったので、いい勉強になりました。

 

昼食後は昇仙峡を散策しました

 

当日は暑かったため、仙娥滝の近くはかなり涼しく気持ちよかったです

シャトー酒折ワイナリーさんでは、最初にワイナリーを見学しました。

 

こちらでは、ぶどうや杏、梅を用いてワインやリキュールを生産しています

 

ぶどうを圧搾したり、ビンにつめる作業を行う大きな機械や、ワインセラーが見られて楽しかったです

施設見学後にワインの試飲がありました。

(僕は未成年なのでぶどうジュースです。)

いただいたジュースはとても美味しかったです。

 

20歳になったらワインを飲みにまた行こうと思いました

 

シャトー酒折ワイナリーさんではワイン以外にワインジャムやおつまみなども取り扱っており、お酒好きの方にお勧めしたい場所です。

今回のツアーで甲府市の魅力を多く発見できました冬にも行われるそうなので、楽しみです


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小江戸甲府の夏祭り

2017-08-22 09:31:28 | 山梨大学のレポート

8月11日に行われていたお祭りに伺いました


山梨大学 山下です。

太陽が照りつけ、気温も高い中、

小江戸甲府の夏祭りの会場はとても賑わっていました。

 

舞鶴城公園内の芝生の中に立ち並ぶ屋台の横には、野点傘が開いており、

のコントラストが日本らしい雰囲気を醸し出していました。

この祭りは、提灯の模様付けをしたり、風車を作ったりなど

親子で楽しむことのできるブースが多かったです

 

お母さんやお父さんと話しながら

楽しそうにしている子供たちがたくさんいました。

 

 

また、プールウォータースライダーなど、

夏らしい企画も多くありました

 

その中に、2チームに分かれて水鉄砲を撃ち合う「ウォーターサバイバルin甲府城」がありました

みんな元気に走り回っており、会場は笑顔で溢れていました

 

知り合いでない子と全力で楽しむというのは、

こういう機会に外に出ないと経験ができないことなので、

とても貴重なものであると感じました。

 

 

 

午後からは、メインステージで様々なパフォーマンスがありました

 

その中に、甲府西高校書道部のパフォーマンスは、音楽に合わせて書いていくのですが、下の写真のものが完成したとき、会場からは「おおー」と、感激する声が上がっていました

終始迫力のあるパフォーマンスでした

 

全体のパフォーマンスを通して、ステージの上だけで進行するのではなく、

会場にいるお客さんも巻き込んで、お客さんとの会話を楽しみながら進行していました。

みんなで一緒に楽しむ雰囲気が漂っていて、

会場にいるだけで楽しくなれる、そんなステージパフォーマンスでした。

 

 

活気があふれる「小江戸甲府の夏祭り」。

今年、お祭りに行けなかった方や、少しでも興味を持ってくれた方がいましたら

ぜひ来年、足を運んでいただきたいです。8月11日は「小江戸甲府の夏祭り」です

友達とでも家族とでも、誰と行っても楽しんでいただけると思います


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FM富士へ

2017-08-15 10:43:39 | 山梨大学のレポート

「甲府いろいろ」の生放送に伺いました


山梨大学、山下です。

 

8月9日は、FM富士の生放送に伺いました。

 

 

 

平日午前10時から放送されているGOOD DAYという番組の中で、

毎週水曜日に甲府市の魅力を発信している

「甲府いろいろ」というコーナーです

 

この番組は曜日ごとにパーソナリティーが決まっていることが特徴で、

水曜日のパーソナリティーは小川もこさん

山梨県内のみならず、広範囲で放送されています

 

 

「甲府いろいろ」の今月のテーマは「甲府で夏休みを楽しもう」です

 

そこで、昇仙峡観光協会会長である芦澤卓夫さんに、

昇仙峡の魅力を伺いました。

 

 

 

「昇仙峡」といえば・・・

山梨県を代表する景勝地の1つで、江戸末期から現在まで

170の歴史があります。

そして、国の特別名勝にも指定されている観光地で、

日本一の渓谷美といわれるほどの美しさ

 

 

今回の放送では、次のような内容のお話を伺いました。

・昇仙峡の歴史について

・昇仙峡の景色について

・仙滝について

・昇仙峡ロープウェイについて

・わんぱく広場について

 

昇仙峡は、長田円右衛門が地元の人たちの生活を向上させるため、

生活路線を切り開いたのが始まりだそうです。

そこから、美しい景色が広がっている渓谷として世の中に広まったことで、

観光地として栄えていきました。

 

 

また、昇仙峡には奇岩や奇石が多く、

清澄な水の流れを見ることができます。

渓谷沿いは整備された遊歩道が通っているので、

四季折々の景色を間近で楽しめます

 

遊歩道の最後にはもあり、

マイナスイオンがたっぷりだそうです。

 

 

滝は、日本の滝百選にも選ばれているほどの素晴らしい滝です。

地殻変動による断層によってできた落差30mの滝で、

四季それぞれの美しさを楽しむことができます。

芦澤さん曰く、写真を撮る絶好の場所

 是非、足を運んでみてください

 

そして、さらにその上からも楽しむためのロープウェイもあります。

山頂のパノラマ台駅まで片道5分の空遊散歩が楽しめます。

頂上まで行くと眺望抜群

さらにパワースポットもあるということで、

昇仙峡に行く際は頂上まで行くことをオススメします。

 

 

現在、昇仙峡では820日(日)まで

夏休み特別企画として「わんぱく広場」を開催しています。

イベントとして、ヤマメのつかみ取りや宝石探しがあるそうです。

会場は、昇仙峡滝上市営駐車場 荒川河川敷

開催時間は11時から15時までです。

親子で楽しむことができるので、立ち寄ってみてください

 

また、芦澤さんのオススメの観光ポイントは、

「板敷渓谷」「大滝」だそうです。

昇仙峡に来る際は、

是非立ち寄って欲しいとのことでした。

 

 

今回のFM富士への訪問は、

昇仙峡の魅力をよく知るとても良い機会になりました。

 

もっと魅力を知りたいという方は、

FM富士の番組ブログに音声データがダウンロードされています。

芦澤さんに昇仙峡の魅力をたくさん伺ったので聞いてみてください

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FM甲府へ

2017-08-10 10:42:44 | 山梨大学のレポート

「こちら甲府スポーツビューロ」の生放送に伺いました


 

山梨大学 山下です。

 

8月8日は「こちら甲府スポーツビューロ」の放送でFM甲府に伺いました。

 

 

今回のゲストは、ヴァンフォーレ甲府 事業部 チケット担当の山地渚さん

 

山地さんは今回で2回目の出演なのですが、

ヴァンフォーレ甲府としては6回目の出演です。

 

ヴァンフォーレ甲府が溢れる、笑顔の素敵な方で

試合のことを始め、ヴァンフォーレ甲府のことをとても熱く語ってくれました

 

 

そんな山地さんのお話をパーソナリティーである石部典子さんと一緒に

伺ってくれたアスリート・ボードは、今中大介さん

 

とても気さくな方たちで、現場には笑顔が溢れていました

 

 

第96回目となる今回のラジオでは、以下のテーマでお話を伺いました。

・6月17日(日)に行われた柏レイソル戦特別企画「あなたが決めるチケット価格」を実施した感触について

・8月のホーム試合で開催されているヴァンフェス2017について

イケメンJリーガーについて

 

 

「あなたが決めるチケット価格」とは…

初めて観戦する方限定で実施した企画で

“試合を観戦し終わった後に封筒にお金を入れて支払う”というものです

あらかじめ定価の提示をし、観戦した方がその試合に払ってもいいと思う金額を払います。

 

今回の企画は気軽に足を運んで欲しいという気持ちから生まれた新たな取り組みであり、

100名以上の方が参加してくれたようです

 

 

また、ちょうど今開催されているヴァンフェス2017について

各試合にヴァンフォーレ夏祭り” “ヴァンフォーレキッズデー” “お風呂デーというようにテーマを設定し、

オリジナルグッズの販売などをしています。

 

先日、8月5日に行われた試合では、「ド根性ガエル ぴょん吉」とのコラボグッズが販売されました。

また、8月9日に行われた試合では、オリジナルキャップのプレゼント

8月27日に行われる試合では足湯が設置され、オリジナル風呂桶の販売もあります。

 

数量限定ということもあり、試合を観戦しに行った際には是非ブースに立ち寄ってみてください

 

 

そして、イケメンJリーガーについて

第1位は、鹿島アントラーズのMF 柴崎岳 選手だったようです。

 

第2位以下を知りたい方は、『イケメンJリーガー』で検索してみてください

 

 

今回の「こちら甲府スポーツビューロ」を通して、山地さんから

ヴァンフォーレ甲府を支える立場として、ヴァンフォーレ甲府の1ファンとして、

両方の面からお話を聞くことができました。

 

 

 

 

 

そんなFM甲府「こちら甲府スポーツビューロ」は、毎週火曜日 13時15分から放送しています。

是非聞いてみてください


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする