あれ?この前投稿(7/8)した記事がなくなってる(^^;
どうしたんだ?(大した投稿じゃ無いけど(^^;
後日、改めて・・・(^^;
つくばエクスプレス沿いの都市軸道路
守谷駅、国道294号線の下を潜る約800mのトンネルが有ります。
「守谷トンネル」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0d/998865fbfe5fba3788a432518e82dca2.jpg)
自動車専用のこのトンネル
わが家からでは、あまり使用頻度は高く無いのですが
土曜日に気付きました。
上り線と下り線の照明がまるで違うことを・・・
上り線は、LED照明で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/47/5b81195f60499de6b6482fe1f992bc21.jpg)
自車のライトを点灯せずに走行できるぐらい明るいです。
下り線は、従来の電灯。
しかも、半分ぐらい点いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bf/3482497d72f12f451eb4b0271b0bd1cb.jpg)
これでは、自車のライトを点けないと暗くて走行出来ません。
上の画像では、そんなに解らないでしょうが、明らかに違います。
下り線も、上り線同様のLED照明になるのでしょうが
早急にお願いしたいですね‼
どうしたんだ?(大した投稿じゃ無いけど(^^;
後日、改めて・・・(^^;
つくばエクスプレス沿いの都市軸道路
守谷駅、国道294号線の下を潜る約800mのトンネルが有ります。
「守谷トンネル」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0d/998865fbfe5fba3788a432518e82dca2.jpg)
自動車専用のこのトンネル
わが家からでは、あまり使用頻度は高く無いのですが
土曜日に気付きました。
上り線と下り線の照明がまるで違うことを・・・
上り線は、LED照明で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/47/5b81195f60499de6b6482fe1f992bc21.jpg)
自車のライトを点灯せずに走行できるぐらい明るいです。
下り線は、従来の電灯。
しかも、半分ぐらい点いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bf/3482497d72f12f451eb4b0271b0bd1cb.jpg)
これでは、自車のライトを点けないと暗くて走行出来ません。
上の画像では、そんなに解らないでしょうが、明らかに違います。
下り線も、上り線同様のLED照明になるのでしょうが
早急にお願いしたいですね‼