先日買った、Jins pcのパソコン用のメガネ(その時の記事)
似合う似合わないは別にして凄く眼が楽になりました。
やっぱり、そのモノに特化したモノは凄いです!
それに気を良くしてメガネまで買ちゃいました。
![Jins1 Jins1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b2/67e58a4d3af418c1788a8ff9d6e900b3.jpg)
普段は、メガネは掛けません。
が、夜間の運転や雨の日の運転には必須なのです。
そのメガネを何処に置いたか解らなくなってしまって・・・
どうせ買うなら安い方がイイ。
サングラスは、プロゴルファーも使ってますから。
安くてもイイ商品ってことですね。
欲しいメガネを決めたら、受付をしてメガネを作る順番を待ちます。
![Jins2 Jins2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/da/e8b6125ed9848710a13aa929efcb4f67.jpg)
順番が来たらボクの眼に合うレンズをどっちが良く見えますか?
等とテキパキと決めていきます。
レンズが決まると、会計を済ませ出来上がりを待つのみ!!
受付から商品受け取りまで小1時間。早っ・・・!!
![Jins4 Jins4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b7/fbf12c26b7282dd9258789188d3c3fa1.jpg)
これで、ボクが選んだこのフレームで5,900円 !!
安っ・・・
これじゃ、混んでる訳ね。
こんなに安くちゃ2,3個買いたくなっちゃうな。
ただ、検査の時、裸眼の視力はいくつでしたか?って聞いたら
裸眼の検査はしてないよって・・・
出来上がったメガネを試着した時、クラクラしませんかって・・・
ちなみに、一緒にメガネを作りに行ったママは
度数を上げて行っても視力が上がらないから眼科に行って下さい。
って言われてました。
速やかに眼科で検診して下さい。