らいすけブログ!

日々感じたこと、思ったことを思ったままに書いていこうと思っています。

モノは大切に使いましょう!

2012-03-31 | 日記

ここ1週間で、わが家に3台の自転車の乗り捨てがありました。

   2012_0331_075846p1040416

他人のモノは自分のモノ?

乗り捨てる方は、ほんと安易に他人のモノを盗ってしまうんだろうね。

盗られた方も、まっ、イイっかみたいな感じでなので鍵も掛けないんでしょうね?

中国製等の安価な自転車が売られていて、

モノを大切に使うって意識が無いんじゃないかと思うんですよね。

何でも買い与えられていてモノのありがたみが解らない?

チェーンなんかもサビサビの自転車をよく見かけるし、

タイヤだってつるつるの自転車も良く見かけます。

これ、かなり危険な事なんですが、

まさか、自分は大丈夫だと危険なクルマ(自転車)に乗ってる意識は無いんでしょう。

話はちょっと変わりますが、

わが家の子供たちも、鉛筆や消ゴム等大切に使ってるとは思えません。

もっともっとモノのありがたみを考えて欲しい!

話を戻すと、乗り捨てられた自転車、市内には、もの凄い数あります。

放置自転車というと、

「持主が自転車を置きっぱなしにしていること」と思っているかも知れませんが、

実際は「盗まれた自転車を、持主が取りに来られないで、

放置されている状態」なんですよね?

つまり、自転車を置きっぱなしにしていることが問題なのではなく、

盗む人がいることが問題なのです。

盗まれないように鍵をかける等の盗難防止策を取りましょう!

「エコ」が取りざたされる昨今、クリーンで事故の起きない自転車を

ヨーロッパのように普及させるべきだと思うのですが・・・

みんな、もっとモノを大事にしようぜ!!


ささげ&金ゴマ

2012-03-29 | お米

ポカポカと、ようやく春らしくなってきましたね。

日に日に暖かさが感じられるようになってきました。

春休みで、毎日が賑やかなわが家です。

春は、卒業、入学の季節!

お赤飯でお祝いしましょう!!

ってことで、宣伝モードですいませんが、

お赤飯にピッタリのおいしいもち米あります。

お祝いのお赤飯と言えば、ささげに金ゴマですね。

お任せ下さい。

おいしいささげ、金ゴマあります。

   2012_0329_144647p1040413


どちらも地モノです。

ささげはつくばみらい市産、金ゴマはつくば市産です。

どちらもピカピカですよ。

市販されているモノとは、香り味とも全然違います。

よろしければご賞味下さいませ。


おそるべしタイヤの力

2012-03-26 | 日記

先週、仕事で使っているクルマに、新品のタイヤを入れたのですが、

ハンドルが軽くなって慣れるまで少し気持ちが悪いです。

     2012_0324_093124p1000082

タイヤの重要性は、解っていたつもりだったのですが、

改めてタイヤの重要性を再認識しました。

路面とクルマの唯一の接点!

知らず知らずの間に摩耗しているんですよね。

この感覚が新車の感覚?

毎日乗っていると解らないもんです・・・


中国産米試食

2012-03-24 | お米

当店では、輸入米を取り扱う予定は全くありませんが、

米を扱う者として、その辺の知識だけでも把握していないとね。

と言うことで、中国産を食べてみました。

中国産を食べるのは、

平成の大凶作と言われ、緊急輸入した時以来約20年ぶりです。

今回食べたのは、中国・吉林省(きつりんしょう)産という

中国産一般より1Kg@20円高いもの(2010年産)です。

試食サンプルとして、少しいただきましたので食べてみることに・・・

まずは、見た目!

   2012_0322_162821p1040407

これは、一般の人が見たら国内産と区別が付かないと思います。

色やけもないし、気になる匂いもありませんでした。

でも、国産米より、随分乾燥が効いてる感じです。

で、早速炊いてみました。

問題の味は?と言うと、国産のような旨みは無い!甘みも感じられない、

けど普通に食べられる。と言うのがワタシの食べた感想!

ただ、食べた後に、何か残る感じがします。

これ、いつもはママに炊いて貰うのですが、

今回は、ワタシが洗米をして吸水に気をつかって炊いての結果!

中国産最高級のお米で・・・

某卸で、このお米と国内産の雑品種(銘柄米じゃない、

一般の人がきっと名前も聞いたことが無いような品種=当然、コシヒカリ等の

銘柄米なんかより食味が良くないお米です)が、

名前を伏せて食べ比べたところ、中国産が旨いと言った人はゼロ。

当然の結果?

当店にも中国のお客様もいらっしゃいますが、普通にコシヒカリを買って行かれますからね。

中国人は中国産のお米を食べないなんてことも・・・

放射能問題よりも、燻蒸はしていても・・・

(あの時の事は忘れているのか?)

安いだけで、こっちを選んでしまうのか???

こっちの方が・・・な気がするのはワタシだけなのかな?

※追記

炊きたてなら、なんとか・・・ 

が、冷めたら食べられません。

国産とはまるで違います。


お米の製粉&情報交換の場

2012-03-20 | お米

お陰様で、今の時期お米の製粉の注文が多いです。

ご当地周辺では、お彼岸に草もちを食べる風習があって(全国的にだと思いますが)

売っているモノではなく、ヨモギを摘んでご家庭で作るのです。

その「草もち」用の米粉の製粉が多いのです。

   2012_0320_071337p1040396

当店でも販売をしていますが、ご家庭のお好みがあって、

白米をそのまま挽く人、白米を洗米してから挽く人、

玄米のまま挽く人、もち米を混ぜて挽く人、粗めに挽いて等々・・・

   2012_0317_071508p1040382

うっすらクリーム色?ちょっと解りづらいけど玄米粉!水を加えると玄米色になります。

   2012_0317_071546p1040383こっちは白米を挽いたモノ

水を加えれば一目瞭然なのですが・・・

作り方も色々・・・

お米を持ち込まれる方もいるので、

大勢の場合、少し店内でお待ちいただくようになってしまうのですが、

うれしいことに、店内が情報交換の場になっています。

搗いて固くなったらチンするより炊飯器の中に入れとけば簡単だよ!とか色々ね!!

へぇ~!!

なるほどねぇ~!!

こういう時はどうすんの?等々・・・

話が盛り上がってしまって、製粉が終わっても帰らない?

うれしいですねぇ~ そういうの・・・

どんどん情報交換の場として当店をお使い下さい。

お茶ぐらいは入れますよ。(笑)

来年、ケンミンショーに投稿しようかな?(笑)

茨城県南部に住む茨城県民は、お彼岸に草もちを作って食べるんです!って・・・(笑)