らいすけブログ!

日々感じたこと、思ったことを思ったままに書いていこうと思っています。

離別式

2015-03-31 | 日記
今日で3月も終わりですね。
あっという間に、今年も1/4が過ぎてしまいました。
早いです。
早過ぎます(^^;)
春は、出会いとお別れの季節ですね。
今日は、そのお別れの儀
市内小中校で離別式がありました。
子供たちがお世話になった先生たちが、退職&転任されました。
子供たちを、サポートしてくれた先生たち・・・
子供たちを、可愛がってくれた先生たち・・・
お世話になった先生が、いなくなるのは寂しいものですね。
N先生の転任で、
M小には、担任を持って下さった先生は、居なくなってしまいました。
M中のM校長先生には、小中合わせて7年間もお世話になりました。
先生方それぞれに、感謝の気持ちでいっぱいです。
もう、ワタシのほうが涙が出そうになる・・・
わが家の我が儘な子供たちも、先生たちのおかげで、
勉強は好きじゃないけど、学校が大好きでした。
卒業生たちも、大勢駆けつけていましたね。
先生って、大変だろうけどやっぱり素晴らしい職業だなぁ~
親子共々、本当にお世話になりました。
言葉では、言い尽くせませんが、感謝の気持ちでいっぱです。
どうもありがとうございました。
新任地でも、益々のご活躍をお祈りしています。
今日、ちゃんとご挨拶できなかったので
4月の総会の時にでもちゃんとご挨拶しなければ・・・

ラーメン二郎@茨城守谷店

2015-03-30 | 外ごはん、外飲み
息子と二人で、噂の二郎に行って来ました。
   
前から、一度行きたいと思っていたのですが
なかなかチャンスが無くて、行けなかったのですが
部活の友達に聞いたらしく、息子から行きたいとのリクエスト!
二郎と言えば、麺、野菜の量がハンパないという噂のラーメン屋さん
その独自性からか?二郎中毒な方も多いようですね。
初めてなので、お薦めの普通盛り↓
   
これで・・・
噂通りだわ(^^;)
息子は、少な目を注文。↓
   
値段は、どちらも700円。
麺は太めの縮れ麺で、スープは脂分たっぷりの豚骨醤油です。
麺が茹で上がる前に、にんにく入れますか?と、聞かれました。
二郎では、トッピングが無料でつけられるのですね。
トッピングの種類は、にんにく、 野菜、脂(背脂)カラメ(濃いめ)だそう・・・
にんにく入れますか?と聞かれたときに、トッピングしたいモノを言うそうです。
更に、量も指定出来るみたいです。
トッピングするモノの後に、多めを意味する「マシ」
更に多めを「マシマシ」と言うそうです。
にんにくと野菜マシで!なんて頼んでみたかったんですが
初めてなので、ぐっとこらえてフルノーマルの普通盛り
少な目を注文した息子もビックリ!
これが普通だなと・・・
普通盛りは、少な目の倍以上あるような感じでした(麺も野菜の量も)。
後から隣に座ったお兄さん、普通盛り?に野菜マシマシ、脂マシの注文
野菜がタワーになって、器から溢れんばかり・・・
恐るべし二郎。
心配していた完食もワタシ、息子共完食
体調が悪い時じゃ無理かも?
奥さまと娘じゃ完全に無理だな・・・
また、おじゃましたいと思います。
ごちそうさまでしたm(_ _)m

タイトさん、ありがとう!

2015-03-27 | 日記
タイトさんから、こんなモノが届きました。
   
サイン入りのキャップです!
2月のJGFのキャンペーンに当選です!!
奥さま言うところの自作自演ではございません(^^)
当選者30名の内の1人だそう。
めっちゃ、うれしいっすv(*^_^*)v
益々、タイトさんのファンになっちゃいます(^^)
   
で、誰のサイン? f(^^;)



待ったなし

2015-03-26 | 日記
「待ったなし」って、相撲の立合いじゃありませんよ(笑)
知ってるってツッコミも無しでお願いします(笑)

決まった期限というのは待ってくれません。
明日から、2015シーズンが開幕するプロ野球!
この日に合わせて選手は調整してきます。
ケガ等があっても待ったなしです。
実は、ワタシにも決まった期限までに
レポートを提出しなければ、資格を取り消すよ!
と言う非常に困ったモノが有っちゃいます(^^;)
勿論、レポートの内容がダメじゃ資格更新になりませんが・・・
    
やらなきゃ、やらなきゃと思いながらも、後回しにして来ちゃいましたが
今夜こそ、がんばんぞ~!!

お赤飯に入れる豆って・・・

2015-03-24 | お米
春は、卒業式や入学式、入社式等あってお目出たい席が多いですね。
お祝いの席に欠かせないのがお赤飯です。
もち米を買いに来られたお客様に、良く聞かれるのが、
もち米に対して、ささげはどれぐらい入れるのが良いのか?と言うこと・・・
    
個々の好みも有るので、多分、正解は無いんでしょうが目安はお伝えします。
全国の米屋仲間に、お赤飯を炊く時のもち米とささげの黄金比率を教えて!
と、問いかけたところ
ワタシは、ささげを使うのが当たり前だと思って問いかけたのですが、
ささげを使うのって、かなり少数派でした(^^;)
じゃ何を入れるの?
九州~関西、中部ぐらいまで小豆が圧倒的に多く。
ワタシがささげを当たり前に使うように、小豆を使うのが当たり前の様です。
ささげって初めて聞いたとか、ささげって何っていう人まで・・・
これには、ちょっと衝撃!!
大井川を境に西が小豆、東がささげという分布図が出来上がりました。
大井川を境に文化が異なることが多いらしいですね!
小豆よりささげの方が良い色が出るし、煮くずれしなくて良いと思うんですが・・・
モノは試し!
今度、小豆でお赤飯作って食べてみます!