毎年のことながら、この時期はお米の試食が間に合いません。
産地毎、生産者毎に試食をしています。
(↑少なくても、この辺りでは間違い無く
一番色んなお米を食べてると思います(笑)
家庭用の炊飯器で炊いた方が良いのですが
それだと更に時間が掛かってしまい試食が進みません。
そこで、峠の釜めしで有名な「おぎのや」さんの
釜めしの釜を使ってご飯を炊いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/da/5f6425c3921e764541b1b0317a6ff328.jpg)
この釜、ほんと便利なんですよ。
炊き込みごはんとか用途は無限です。
家に有るよ‼という方がいらっしゃいましたら
是非やって欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/68/9e0008a9d2436007c1c35877e6bef48b.jpg)
(↑ごはんは相変わらずおいしそうに写せません(>_<)
毎食1合~2合食べちゃってますが
不思議と体重は増えていません(笑)
予想以上にお米の入荷が遅れていますが
これから県外産の試食が本格的に始まります。
試食は、まだまだ続きそうです(^^;)
そして、本日ワクチン接種(4回目)の予約が完了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/df/131c13d0a6830ad0d6ac6485c14a794b.jpg)
今回も、3回目同様に市内のクリニックで予約しました。
産地毎、生産者毎に試食をしています。
(↑少なくても、この辺りでは間違い無く
一番色んなお米を食べてると思います(笑)
家庭用の炊飯器で炊いた方が良いのですが
それだと更に時間が掛かってしまい試食が進みません。
そこで、峠の釜めしで有名な「おぎのや」さんの
釜めしの釜を使ってご飯を炊いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/da/5f6425c3921e764541b1b0317a6ff328.jpg)
この釜、ほんと便利なんですよ。
炊き込みごはんとか用途は無限です。
家に有るよ‼という方がいらっしゃいましたら
是非やって欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/68/9e0008a9d2436007c1c35877e6bef48b.jpg)
(↑ごはんは相変わらずおいしそうに写せません(>_<)
毎食1合~2合食べちゃってますが
不思議と体重は増えていません(笑)
予想以上にお米の入荷が遅れていますが
これから県外産の試食が本格的に始まります。
試食は、まだまだ続きそうです(^^;)
そして、本日ワクチン接種(4回目)の予約が完了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/df/131c13d0a6830ad0d6ac6485c14a794b.jpg)
今回も、3回目同様に市内のクリニックで予約しました。