goo blog サービス終了のお知らせ 

883スポスタとCT110を愛するオジヤンライダー

リジットスポスタ883とCT110ハンターカブ、NX125、WAVE125iを乗り回す、カメラ好きなオジヤンライダー!

スキー

2008-01-05 13:58:40 | 戯言
例年より開催が早い子供のスキー教室にあわせ、昨日、息子と二人で駒ヶ根高原スキー場へ行ってきた。
いつものように、のんびりと現地到着したのだが、駐車場は満車に近い!
さすがに年末年始休業とあって、名古屋~近畿あたりの車のナンバーが目立つ。


リフトより・・・天気は最高!

さてさて、近年はファンスキーと呼ばれるカービングの短いタイプがお気軽でこればかりを履いている。
ストックも持たず、ボーゲンで滑る子供に付き合うにはちょうど良い。


車の割には混んでいなかった

悲しいことに、二十数年前は指導員目指していたのが嘘のような衰え様(;_;)



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Enjoy40)
2008-01-05 15:32:19
私、スキー過去に余り経験ありません。
昔、行った事がありますが駄目でした。
スキー場の雰囲気は好きですが・・・
指導員目指していたんですか!
凄~いです。
今でも行けると思いますよ。
返信する
Unknown (狩人歌舞号艦長)
2008-01-05 16:29:19
Enjoy40さん。ありがとうございます。
いやぁ~、遥か遠い昔の話で、本当、体力の衰えを感じます。
継続は力なり!って言いますが、実際ブランクあるとダメダメですよ(^^;
返信する
Unknown (ねこにゃん)
2008-01-05 18:12:46
狩人歌舞号艦長さん、スキーは得意なんですか?
おいらも、スキーはよく行きました。
スノーボーダーが流行りだした頃に引退?しました。
でも、また行きたいな~
返信する
Unknown (hatabouz)
2008-01-06 06:37:19
ファンスキー増えましたね。
僕はカービングですが、レベルが上がったら試してみたいと思っています。
ファンスキーのほうが難しいですよね。
返信する
Unknown (saadyaan)
2008-01-06 10:10:26
すげぇ。こんな身近に先生
イタ━━━⊂(゜ー゜*⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡ッ!!

機会がありましたら、娘をご指導下さい。

スパルタでけっこうです。
\(*゜▽゜)/~~~~~~~~~~ピシッ!
返信する
Unknown (狩人歌舞号艦長)
2008-01-06 12:09:53
ねこにゃんさん。ありがとうございます。
まだお若いのに引退なんて勿体無いですよ。
僕はスノボは未経験ですが、スキーは継続していれば、年をとっても楽しめるスポーツだと思います。
もう一度、復活しませんか?
返信する
Unknown (狩人歌舞号艦長)
2008-01-06 12:14:56
hatabouzさん。ありがとうございます。
カービングに対して、動きがクイックって感じでしょうか・・・単車の前輪の大きさの違いのような感じとでも言いましょうか・・・
ゆえに技術の落ちた今、急斜面では、板の安定感が得られない分、確かに難しいですね。
でも、ファンスキーの手軽さと身の軽さを知ると、長尺の板に戻るには覚悟が要ります。
返信する
Unknown (狩人歌舞号艦長)
2008-01-06 12:20:25
sadayaanさん。ありがとうございます。
あれ?sadayaanさんはスキーしませんか?なんか意外だなぁ~
娘さんの指導・・・体力が伴わない口だけ指導になりそうで・・・
脚力に自信がある頃は、一本スキーで一斜面なんて平気でしたが、今では・・涙です。
指導するにも体力が要りますからね~
返信する

コメントを投稿