ホビーコース日記♪

ミシンとピクニックと外食の記事

既製品シャツの貝ボタン。

2018-03-21 23:12:01 | 洋裁教室

 妹のシャツを製作中。

まだパターンも出来てないけど。

 

妹から預かっているシャツ。

貝ボタンが変わってるでしょ。

一番分厚いところは、6mm位ある。

日本製だし、高級そう。

お値段は、おいくら万円?

セールで買ったのかなぁ。

聞いてみよう。

 

 

-------------------------------------------------------------------- 

  

 

 パンとスープとネコ日和 (ハルキ文庫 む 2-4)

  

 福も来た パンとスープとネコ日和

 

優しい言葉―パンとスープとネコ日和

久しぶりに、群ようこを図書館で借りた。

やらなきゃいけないことが有るのに、一日一冊読んでしまった。

あぁ~、宿題全然やってない~~。

もう1冊読んでない本が有るんだけど、

寝る前読まないようにしなくちゃ。

明日は洋裁教室なので、慌ててます。。

今から、宿題やる?

え~~~~。

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。

にほんブログ村


中古本が臭かった、その後。

2018-03-14 21:30:11 | 洋裁教室

こないだ買った中古本じゃなくて、ずっと前に買った中古本の話。

 

買った時は、こんな色だった。

臭かったので、ベランダに置いている様子。

詳しくは2016/8/5日記を、ご覧下さい。

 

 

 

そして本日、シャツカラーのページを見たくて、開いてみた。

一年以上ベランダに置いてて、余計に汚くなってる。

間に挟んだ紙を取り換えるのが面倒になって、

ファブリーズと共にビニール袋に入れただけだったからかな。

ちなみに、まだ臭いです。

そして、喉が痛くなります。。

ちょっとだけ紙を挟んで、ビニール袋に入れておいた。

外ではなく、部屋の隅に置いてます。

 

 

 ポチッと押していただけると幸いです。

にほんブログ村


いざとなると、布が無い。

2018-03-06 00:41:17 | 洋裁教室

我が家の布山を消費するには、何回生まれ変わったら良いのだろう。

自分用に作っても、家から出ていく布の量はあまり減らないので、誰かに作ってあげるのが一番だと思う♪

手作りの押し付けは、迷惑だけど。。

とりあえず、妹から作りましょう♪

妹にシャツを送ってもらい、洋裁教室で教えてもらいながら、同じのを作ることにした。

妹に似合う布、、、有るには有るけど、もったいないわ。

とっておきのとっておきは、やっぱり自分用だ。

こんなケチな事を思っていたら、布山は減らないけど、

そこそこの布で、検討していきましょう。

 

 

  

姪が幼稚園の時に、ピンク好きだったんだけど、

シャツでも作って、「リカちゃん可愛い~~。」と言ってもらいたくて買った布。

「これ、妹にもダメでしょ。」と思いつつ、

夫に聞いてみたら、「別に良いんじゃない?」という返事だったので、

一応、妹に聞いてみよう。

 

 

夫用に買った布。

すごく良いと思うんだけど、本人はイマイチのようで、妹用に検討した。

だけど、本日の洋裁教室で先生が、

「シャープな感じの出来上がりで、年齢層が上がる。スカートにすると良い。」との事で、却下。

 

 

お気に入りのETRO(エトロ)の布。

しょうがない!

これで作るか。

私のサイズでは長袖シャツの柄合わせは無理だけど、

妹のサイズでは、ぎりぎり、柄合わせもいけるらしい。

こんなに布が有るのに、ぎりぎりなの!?

柄合わせって、けっこう要尺がいるのね。

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。

にほんブログ村


ネクタイシャツ完成。

2018-03-04 19:29:00 | 洋裁教室

 

Ta-da! Tie shirts manipulation.

 

やっと完成。

あーー、疲れた~~。

疲れの原因は、未完成のままの長期間の放置。。

手前はハーフサイズのボディと洋服。

アイロンが甘くてイマイチなのは、

ボディに着せて、ネクタイ部分を整えてたらシワシワになってしまうから。

 

 

 ネクタイをしてても、第一ボタンは開けてるテイのデザインなので、

衿の付け止まりがこんな位置になっている。

その時に台襟もちょっと見えてるようにしたかったんだけど、ほとんど見えなくなってしまった。

普通にしておけば良かったかも。

 

 

蝶ネクタイの金具で長さ調整。

でも、紐が長すぎ~~。

そしてあんまりキレイじゃない。

 

 

 Fashion Patternmaking Techniques: Haute Couture: Haute Couture Models, Draping Techniques, Decorations (Fashion Patternmakng Technique)

洋裁教室に持って行った参考パターンは、こちら。↑

 

 

 ポチッと押していただけると幸いです。

にほんブログ村


ネクタイシャツのボタンホール出来ました。

2018-02-27 10:05:48 | 洋裁教室

ボタンホールを出すのが苦手。。

百貨店なら丁寧に親切に相談に乗ってもらえて、穴かがりミシン使用で出来上がりも美しい。

もちろん、良いお値段♪ 高級品にするなら、ボタンホール専用ミシンが有るところにするべき。

どうしようかなぁと悩んでるうちに、どんどん時間が経ってしまってるので、もう近所で済ますことにして、

買い物ついでに近所のリフォーム屋さんに持って行った。

ここは、職業用ミシン用ボタンホールを使用して、お値段は500円+ボタンホールの数×100円となる。

 

  

1/2サイズ。ネクタイを付けて完成させる。

店員さんに「どうなってるの?重なる位置はここで、襟が開きすぎじゃないの?」と聞かれたので、

「ダーツを使ったデザインシャツです♪

ここをこうしてこうしたら、ネクタイみたいに見えるんです。」と説明した。

そしたら「洋裁学校行ってるの?女の子ばっかり?」と洋裁教室の話になり、

「パターンも教えてくれるので、男の人もいると思う。(知らんけど。←心の声)」と答えた。

 

 

裏に接着芯も貼ってくれてる~。

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。

にほんブログ村


ネクタイシャツ製作中

2018-01-30 13:39:03 | 洋裁教室

 洋裁教室で作っているネクタイシャツ。

 

 

(この生地で作っているわけではなく、シーチング代わり。)

ネクタイの結び目と首回りの部分(中継ぎ)が、取ってつけたようだ。

中継ぎ部分を細くするつもりで、台襟の幅を細くしたのが間違いだった?

でも、高い台襟だと、あごの肉のせいなのか首が絞まりそうだし。

 

 

 カフス。

上から、表カフス、裏カフス、アイロン用の厚紙。

可愛いでしょ~~♪

 

 

 

 

Fashion Patternmaking Techniques: Haute Couture: Haute Couture Models, Draping Techniques, Decorations (Fashion Patternmakng Technique)

パターンは、この本から。

(縫い方や縫い代は載ってない。)

洋裁教室で、パターンを私の体型に変更し、細部を私好みにし、

縫製しやすいパターンにしてもらった。

 

 

ユーチューブで動画が有った。

これこれ!

TR Cutting School-Online Class-3D dart Manipulations 2013/11/2

是非、検索して見てください。

Knotted Pocket っていう、変形玉縁ポケットみたいなのも面白い!

 

 

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。

にほんブログ村


シャツにネクタイがくっついてます。

2017-11-10 23:15:24 | 洋裁教室

今日は洋裁教室の日でした。

ネットのどこかで見たシャツを作りたくて、パターンは見つけたんだけど、その本を見ても縫い方やパターンがどういう風になってるか、分からない

なので、洋裁教室の先生に縫い方やパターン操作の意味を教えてもらって製作中。

 

本番の布で作る前に、シーチング(サンプルを作る時に使う布)で作ってる。

 

 

 Fashion Patternmaking Techniques: Haute Couture: Haute Couture Models, Draping Techniques, Decorations (Fashion Patternmakng Technique)

 この本に作りたいパターンが載ってた。

でも、縫い方とか細かいことは載ってない。

(元は、Dress with inserted tie and panel above the skirt 。) 

 

 

 --------------------------------------------------------------------

 

 

洋裁教室の帰りに買った「天然鯛焼き」。

鯛焼きに天然も養殖もないと思ってたけど、

焼き型が違うとのこと。

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。
にほんブログ村


洋裁教室の宿題。

2017-06-30 23:22:23 | 洋裁教室

 

最近の日記は、買い物・食べ物ネタしかなかったんだけど、洋裁もちゃんと頭の隅にあります。。

 

 

写真を撮る前にアイロンをかけたのに、シワシワだわ。

袖も変なふうに見えるんだけど、前後は間違えてないはず。

 

 

今通ってる洋裁教室には、自転車で通ってる。

電車で行く距離かもしれないけど、荷物が多いから、

自転車の方が楽なんだよね。

と言っても、40分位かかるんだけどね。

なので、天気予報が雨だと予約を入れない。

結局降らなかったりするんだけど。。

と言う訳で、今週は洋裁教室お休みしました。。

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。
にほんブログ村


布を作っている工場に見学に行って来ました。

2017-06-14 15:05:47 | 洋裁教室

パターンを習っている学校の授業の一環で、テキスタイルメーカーの工場見学に行って来ました。

テキスタイルの企画・製造・販売等、もちろん有名ブランドの生地も生産されている、株式会社ショーワ様(岡山県・児島)の工場です。

   

本社展示場で、沢山の見本の生地やそれを使った製品を拝見しました。

アパレル用の生地は一味も二味も違い、製品となった服はどれもこれも素敵でカッコイイ!

 

工場では、デニムの染め・織り・洗いを見学です。

インスタマークが入るアングルは、撮影がOKでした。

 

 

 

機械の音が響いています。

折り機をゆっくり動かすと、

生地の風合いが良く仕上がり、肌触りも良いそうです。

(機械なので早く動かすことは出来るそうです。)

 

  

機械が大きすぎて、生地も長すぎて、どこを通ってどうつながってるのか!?

でも、生地は左側から入り、右側から出てくる感じでした。

 

 

-------------------------------------------------------------------- 

 

 

お土産の綿花。

昨年秋にショーワ農場で収穫したものだそうです。

見本の生地も素敵だ!

 

 

「これが綿なの」?と思う位、見た目以上に、フワフワ。

種蒔きは5~6月で、秋に収穫。

今ならギリギリ間に合う!

ベランダが飽和状態だけど、なんとかスペースを空けたいわ。

 

 

-------------------------------------------------------------------- 

 

 

 写真以外の沢山の工程も見学でき、貴重な経験でした。

 何もかも、予想をはるかに上回るスケールの大きさと、こだわり・手間とに、圧倒されました。

もちろん、この工場で作られた布を、好きにならずにいられない!

残念ながら、個人向けのネットショップは閉店中ですが、

本社では小売りもされているみたいなので、また今度行ってみたいです。

 

 

 

ショーワ  ← お世話になった、(株)ショーワ様。

 

ポチッと押していただけると幸いです。
にほんブログ村

 

 


ボタンホール開けてもらいました。

2017-04-16 22:12:19 | 洋裁教室

ボタンホールをお願いしていたリフォーム屋さんにズボンを取りに行って来ました。

さすが綺麗な出来上がりです。

(ボタンホール:1カ所540円)

 

見えるかなぁ~?

お店の方が、お預けしていたボタンを黄色のしつけ糸で止めてくれている。

グレーに黄色が可愛い!

ちょうど春~夏のお気に入りの白い靴の紐が黄色だから、合うんじゃない?

 

 

仮にやってみたけど、ポケットの裏の色と合わないので止めた。

 

 

何色にしよう♪

色選びは楽しい♪

 

 

結局、無難な黒にした。

 

 

この見た目より、履いた方がすっきり見えてる。(と思いたい。)

 

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。
にほんブログ村


ワンピース勉強中。

2017-04-13 18:59:09 | 洋裁教室

 

 

洋裁教室にて、ワンピースを作ってる。

この生地はシーチングと言って、形を見たり、仮縫い用の生地。

勉強のための基本的な形なんだけど、サイズは自分サイズ。

でも見栄を張って、バストの大きさは標準にしてしまった。

縫い方の問題も有って、ボディに着せた時も余ってるけど、

自分で着た時もちょっと余ってます。。

 

 

 --------------------------------------------------------------------

 

 

上の画像のワンピースの、前中心(胸の真ん中の線)の線は、

シーチングに定規をあてて線を引くのではなく。

シャーペンの芯を縦糸と縦糸の間に入れて、シュー―――――――ッとフリ―ハンドで引く。

私はこれが苦手で、シャーペンの代わりに目打ちを使って筋を付けてから、

その上をシャーペンでなぞってた。

でも目打ちでやると、力が強すぎて生地が伸びる。。

そろそろシャーペンでやる方法に戻さなければ!

最初から目打ちなんか使うなよ!と思うでしょ。

でもパターン検定の時に、シーチングに地の目を入れたものを用意するんだけど、

失敗したシーチングが山の様に出来てしまって、

 その対抗策だったのです。 

 

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。
にほんブログ村


リフォーム屋さんで、ボタンホール。

2017-04-09 23:34:49 | 洋裁教室

次の洋裁教室の日に、去年作ったパンツを履いて行こうと思って、

ボタンホールをリフォーム屋さんにお願いしに行った。

なのに、ボタンを忘れた。。

「ボタンの大きさをお電話頂ければ大丈夫です。」と言われたけど、やっぱりボタンそのものを置いて見たいから、買いに行った。

 

 

上:持って行くのを忘れたボタン

下:今日買ったボタン。

(阪急百貨店の10階の手芸屋さんで購入。)

可愛いのが有って良かった♪

 

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。
にほんブログ村


9月から新しい洋裁教室に通ってます。

2016-10-17 23:14:00 | 洋裁教室

今まで通ってた洋裁教室が閉校になってしまったので、9月から新しい洋裁教室でパターンを通ってます。

 

こないだは予習をしていったにもかかわらず、パターンをひくスピードが遅いので、皆から遅れがちに。。

遅れがちというより、最後はがっつり遅れてたんだけど。

1カ所、数値が合わずに「何で?何で?」と思って焦ってたんだけど、

授業が終わってから冷静に考えると、単なる測り間違いとしか考えらなかった。 

何で早く気が付かなかったんだろう?

そしたらそんなに遅れることは無かったのに。

前に通ってた洋裁教室の先生から「真面目だから、そこだけを一生懸命に見てしまうんですよ。全体を見ることも大事ですよ♪」と言われたのを思い出した。

そうだわ!焦らず、気持ちに余裕を持ってやろう。 

 だけど、前日は緊張して眠れず、お稽古当日も疲れと興奮でまた眠れないので、

そんな日は遠いような気がする。。

 

 

嘆いてばかりじゃいられないし、技術の無さは道具でカバーする事にしよう。

 

            Clover 曲線用定規30cm (← アマゾンにリンク。)

くねくね曲がる柔らかい定規。

これに自分で線を入れて、使いやすいようにしよう。

 

  ぺんてる シャープペン オレンズメタルグリップ 0.2mm ブラック XPP1002G-A  (←アマゾンにリンク。)

ちなみに、ノート整理の時には0.2mmのシャーペンを使ってる。

このシャーペンは芯を出さずに書くんだけど、どうしても癖で出しちゃうね。だからボキボキ折れるんだけど、もう少ししたら慣れるかな?

でも、これを使い出してから、0.3mmのシャーペンは使いこなせるようになったわ。

0.5なんて、めっちゃ太いくらいよ!

 

 他にも便利道具無いかなぁ~。

 

 

こないだ研ぎに出した鋏は、とっくに帰ってきてるんだけど、

写真を撮ってないので、また今度アップします。

 

 ポチッと押していただけると幸いです。
にほんブログ村


チェック柄合わせパンツ完成!

2016-05-17 10:30:18 | 洋裁教室

 

 

足が短い。。

いやいや、問題はそこじゃなくて、

センタープレスが歪んでることなんだけど、分かる?

(太腿の横側が変に膨れてるのは、私が引いたパターンだから。。)

 

生地が歪んでたのが、ズボンになってもそのまま出てる。

もちろん、地直しのアイロンはガンガンにやったんだけど、

元に戻ってるーーー!

ガンガン履いてガンガン洗濯て、生地をクタクタにしたら

多少はマシになるかも?

 

 

--------------------------------------------------------------------

 

 

ベルトと脇布(ポケットの向こうについてる布)と身頃の完璧な柄合わせ!

 

 

フラップも柄合わせ!

 

 

--------------------------------------------------------------------

 

 

写真が上手く撮れなかったけど、見返しも可愛いのが付いてるのよ!

 

 

よそ行きの服を作りたかったんだけど、普段着でガンガン履いていこう。

 

 

 

 

こんな値段で買ってないけど、この生地で作りました。

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。
にほんブログ村


シーチングで作ったもののその後。

2016-04-12 23:40:47 | 洋裁教室

 

右側:本番用の生地。

左側:本番用の為に、勉強で縫ったもの。

洋裁教室で貰ったシーチングだけじゃ足りなくて、自分で買い足した。

1mが300円で、1着作るのに600円。。。

もったいないので、4着目は要らない布を使った。

せっかくだし、これでファスナーの部分縫いの復習をしようと思う。

 

 

こうやって置いておくと、本格的な感じがするわ。

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。
にほんブログ村