(今日は洋裁ネタじゃないけど、お付き合いくだされば幸いです。)

国産のきくらげ!
珍しいでしょ~。
岡山に行く途中のインターで、購入。兵庫県佐用町産!!
(何ていう場所かは忘れたけど、他にはホルモン焼きうどんが有ったよ。これも美味しかった♪)
安いし珍しいし、もっと買いたかったけど、独り占めしちゃいけないと思い、きくらげは2袋で我慢しといた。
何かの本に書いて有ったけど、きくらげって婦人病に良いんだって。
何の婦人病って聞かれると困っちゃうけど。
まぁ、とにかくこれで八宝菜を作ろう!(お給料日を過ぎたら。)
楽しみ~~。

インターで買うお土産って大好き。
でも、お菓子類はめったに買わない。箱が可愛ければ買っちゃうけど。
そうそう、他にも〇〇はどうかな?と手に取り、夫に「ねぇ、これどう?」と聞くと、
夫は「☆☆(地名)のものを使ってるって書いてないじゃん。ここで売ってるだけでしょ。」と嫌なことを言う。
そばにいたおばちゃんも「確かに、そうや。」と言い、商品を元に戻した。
確かにそうだけど、夫のせいでこの日の売り上げが少し減ったな。。。

親戚に貰ったお土産。もち米から手作り♪(無農薬)
もち米を持って行くと、お餅にしてくれるところが有るんだって。すごいね!
ちゃんと乾燥剤も入ってて、売ってるみたいにしてくれる。

家に帰ると、夫の実家からシイタケが送られてきていた!
大きいでしょ~。
お給料日までの緊縮生活の中で、食生活が充実してきて嬉しいなぁと思っていたら・・・
見つけた!
長崎県民ご当地ソース 金蝶ウスターソース
(クリックするとアマゾンに飛びます。)
ライフ(弁天町店)にて購入。
いつから有ったんだろう??こないだまで無かったのに~~。見落としてただけ?
夫のゴルフの商品で貰った固焼きそばに付いてたのが、このソースだったんだけど、
美味しくて、探してたんだ~~。
ちょびっとしか付いてないから美味しいのかなぁと思ったけど、大きくても全然美味しいです♪
あぁ~、お給料日までまだまだ・・・。
節約節約と思えば思うほど、使っちゃう~。
こないだ買った本は、後でアップ予定。
まだまだ欲しい本が有るんだけど、我慢我慢。
買った本も全然読み切れてないんだけど。
あ、そうそう、図書館の予約の本が来てるから、それも取りに行かなきゃ。
ふぅ~。忙しい。(全然忙しくないけど。)