ホビーコース日記♪

ミシンとピクニックと外食の記事

裁断終わりました♪

2020-02-02 23:08:41 | 洋裁(家)

座布団カバーなので、長方形に裁断するんだけど、それでも結構時間がかかった。

布山からの布探しは、とっても楽しい!

でも、いざとなると布が無い!のは、布山あるあるだね。

 

 

手前のカラフルな象の布には、2009とプリントされている。

そう、これは2009年に姪と友達の子ども用に買ったものだ。

布自体は全然キレイなので、10年以上経ってるなんて、びっくり。

10年経っても、自分の生活はあまり変わってないので、ピンとこないけど、

姪は、もう中学生になってるし、

時は確実に進んでるのね。

 

このままで良いんだろうか!?と、思い続けて、もう何年!?

何かしなきゃとは思うんだけど、とりあえず、

「目の前のことを、しっかりする。」と言うのを、習慣づけたい。

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村


お気に入りの布は捨てられない。

2020-02-02 12:54:28 | 洋裁(家)

うちで一番スペースを取っているのは布なので、今年は布を減らすのを第一にソーイングをすることにしよう。

(毎年言ってるような気もするけど。)

 

左の巾着は、かつて座布団カバーだったもの。

布は気に入ってるけど、ちょっと飽きてきたし、くすんできたしで、

でも、捨てられない。

なので、炭を入れる袋にしました。

(もともと炭を入れてた袋も、お気に入りの布の再利用で作ってた。)

炭は、いろんな効果を期待して、押し入れの隅とかに置いてます。

 

右は、何年寝かしたか分からない布。

端を縫えば、バルーンスカートになるわ!と、買ったんだけど、

大事にし過ぎた結果、

新品感は無くなり、自身のウエストサイズも変化し、

制作意欲を失った。。

でも、お気に入りの布には違いないので、これも炭入れにする。

 

さぁ、裁断だ!

 

 

ポチッと押していただけると幸いです。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村