いつも、完成間際に上達する。
そして今度作るときは、コツを忘れて、出来上がるころに思い出すのさ。
とは言いつつ、ブログに書いておこう。
カーテン上部のひだを作る部分に、カーテン用の芯地を挟み込む。
カーテンの芯地が軽くグルグルに巻いて保存してたので、アイロンをかけようとおもったら、
ぐにゃぐにゃになった。
今回の芯地は、アイロンの熱に弱かった。
端かがりも兼ねて、ロックミシンで縫い合わせた。
二つ折りにし縫い合わせるのに、MFテープ(アイロンで付ける両面接着テープ)を使った。
芯地が熱に弱いので、なるべく、芯地にアイロンを乗せないように、
アイロンの端を使って接着した。
こちらは、裾の縫い合わせ。
三つ折りにしているのに、ピリツキが出てしまった。
でも、アイロンをかけたら直った。
本当?
裾が楕円形になって見えるのは、気のせい?
カーテンの縦端の三つ折りにも、MFテープを使ってしまう。
テープで固定してるのに、ピリツキが起こってしまった。
しょうがないので、縫い終わり3㎝位残して、
ピリツキで糸がきゅーーーっとなっているのを、指でしごいて生地になじませて、
念の為アイロンをかけてから、残りの部分を縫った。
でも最後の方に、右手で自分側の布を持ち、左手で奥の布を持ち、
ミシンの進むスピードに合わせて、布をつつつつー――と進めていくやり方で縫ったら、
ピリツキは無かった。
結構強めに生地を引っ張り、つつつつーと進めていくのがコツかな。
持ち方の写真を撮りたかったけど、一人だと無理だった。
もう完成したので、写真を撮ろうと思ったんだけど、
吊っている途中、ひだを1箇所縫い忘れてたところが有った。
なので、写真は明日。
私は、5mmと10mmをよく使います。
15mmは買ったけど、使ってない。何に使おうと思ったんだろう。
ランキングに参加してます。→
にほんブログ村