先週の洋裁教室(2時間)は、
1:宿題だったけど、縫うことが出来なかった脇の縫い合わせ部分の縫製。先生にまち針を打ってもらうも、縫代がくねっとなる〜〜。
「なぜ?」と問われるも、私にも謎〜〜。
接着テープが更にモロモロになってきたので、先生が縫ってくださいました。ワーーイ!
しっかり広げて縫うとのこと。ふむふむ。
2:後ろ身頃のお尻の部分にロックミシンをかけた。
これも、フワッとなったり、キュッとなったりで、2回位失敗した。でも、縫ってはくれないけど、解いてはくれる!
解くのがめちゃめちゃ早い!
3:股下と脇を縫い、縫い代片倒しのステッチをかけた所で終了。
今までは、片倒しの場合でも、一旦、アイロンで縫代を割っていたけど、そうはせずに、いきなり片倒しでアイロンをかける方法を教えて頂きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして、次回の為の宿題はもう終わりました。珍しい!
頑張った成果を見てください。
1:後ろ中心から、ファスナーの開き止まりまで縫い合わせ。(同じところを2回縫う。)
2:ベルトの通す穴の紐(ベルトループ)作り。でも、太すぎない?
裾をダブルにしたかったけど、生地が足りなかったので、継ぎ足しの為のパーツ。
3:1回縫ったけど、ヘリンボーンに向きが有ることを忘れて縫っていたら、
模様の向きが逆になってるもの同士を縫い合わせてしまった。
解いて縫い直して「出ーー来た♪」と思ってたんだけど、
今、気がついたんだけど、ロックミシンをかける方を間違えていた。。
本縫い後、2枚一緒にロックミシンをかける方に、先にロックミシンをかけてしまった。
うーーー、
もう、ロックミシン、なおしちゃった。
4:後ろの一部はゴムです〜。楽〜〜。
5:ファスナーの持ち出し作り。
左から、1回目(ヘリンボーンの向きが逆で裁断してた。)
2回目、(出来上がり線の型紙に沿って縫ったら、もうちょっとキレイなんじゃない?)
3回目には、キレイに出来ました♪
縫代も、だいぶカットしました。
先ほどの、ベルトループもやり直しました。
ふぅ〜。
宿題終わった!と思ったけど、ロックミシンかけなきゃ。
ランキングに参加しています。→
にほんブログ村