*2011・2・20 
ぐっすり眠れて、7時起床。
温泉につかる。
宮津の温泉は、ちょっとしょっぱくて肩こりに効きそう。
★天の橋立
松に囲まれた遊歩道
10時すぎはまだ観光客も少なめで、ゆったりおさんぽ。
海岸
そこに海があれば、なぜか飛び石をしたくなる二人。
★知恩寺
知恵の輪
知恵ある男に育ってほしいな~
“三人寄れば文殊の知恵”にあやかった門前の「知恵の餅」はおいしかった

干物とかチクワとかワインとか買いました。
★出石そば
「天通」さん
まだ雪の残る道をドライブして、「出石そば」食べました。
子供たちは、皿を洗うのが大変だとか言ってたけど、
それが文化というものでしょう・・・
母ははるか昔、食の博のバイトで出石そばを運んでた日々を思い出しました。
皿が重たかった・・・
でも、懐かしさもあって、とてもおいしかったです。

ぐっすり眠れて、7時起床。
温泉につかる。
宮津の温泉は、ちょっとしょっぱくて肩こりに効きそう。
★天の橋立

10時すぎはまだ観光客も少なめで、ゆったりおさんぽ。

そこに海があれば、なぜか飛び石をしたくなる二人。
★知恩寺

知恵ある男に育ってほしいな~
“三人寄れば文殊の知恵”にあやかった門前の「知恵の餅」はおいしかった


干物とかチクワとかワインとか買いました。
★出石そば

まだ雪の残る道をドライブして、「出石そば」食べました。
子供たちは、皿を洗うのが大変だとか言ってたけど、
それが文化というものでしょう・・・
母ははるか昔、食の博のバイトで出石そばを運んでた日々を思い出しました。
皿が重たかった・・・
でも、懐かしさもあって、とてもおいしかったです。