*2013・1・6(日) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
18きっぷの旅 第3弾 「名古屋めし+観光ツアー」
鉄子Cちゃん企画、いつものメンバー5名参加。
集合場所と集合時間のみ知っているという、ていたらくさながら
ついて行きますどこまでも・・・
8:15 草津駅集合
草津 8:22ー8:56 米原 9:14ー10:29 名古屋着
「関ヶ原」の辺は、雪景色で旅情をかきたてます。
名古屋は、以前夫が単身赴任してたこともあり、数回は来たこと有り。
都会なれど大阪ほどせかせか歩いてないので、うちな~んちゅの歩速でも大丈夫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
名古屋といえば、「なごやめし」でしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/65/b73ddf1b956270f483c6849622c4b0db.jpg)
メイチカにて、バイキング形式のモーニング 480円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9e/c4a2f85729cf7ad2918fc455d28edce4.jpg)
ウチにもナナちゃんがおりますが、これは名古屋駅前のナナちゃん
初詣でもしたいという誰かの鶴の一声で、地下鉄に乗り 「大須観音」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6f/ea008c66f9bfdc96e1b227bfd1519c1e.jpg)
6日ながら賑わってます。
私は、家族で2日に「気比神宮」にお参りしたので今年2回目。
おみくじ引く者あり、朱印もらう者あり。
観音商店街をのぞきながら、ういろう買う者あり、フィギュアに脚を止める者あり。
ツアーのメインは「なごやめし」じゃなかった?ということで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2c/de30a033a4c2c392ed5f2b7afa9958e2.jpg)
うなぎ屋さんにて サービスランチ ミニうなぎ丼 1300円
ミニながら、そのまま食べて、わさびで食べて、だし汁でお茶漬けで、大満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
「名古屋おもてなし武将隊を見たい(すなわちイケメンを見たい)」というN嬢の声で、
一行が向かうは「名古屋城」
地下鉄、バスとういう良さげな選択がありながら、なぜか歩く歩く・・・
声に出さぬとも、カロリーを消費したいとの秘めたる思いからか?!
いえいえ、歩いてこそ街がよく見える。
歩きは楽しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
(とはいえ、駐車場の料金比較ばかりしてるのは誰?)
途中テレビ塔を横目に見かけ、40分くらい歩いたところで到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/12/93d882c6d996f033d7de1d863e83b802.jpg)
名古屋おもてなし武将隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/da89fa0673e2cd50581c6801fd470b79.jpg)
本丸御殿復元中
ヘルメットをかぶって見学。
日本の技術は素晴らしい
かなり見ごたえあり。
名古屋城を見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ed/8a413790e4403d2dc4c371da3e0edea3.jpg)
金の鯱
エレベーターでビュッと上がるのに情緒は感じられないが、
名古屋城からの眺めは良く、展示物はとても面白い。
気がつけば、名古屋城にて2時間経過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1b/eb79ddb23c86c36af629945506f2ca9b.jpg)
さすがに歩こうという勇者なく、「メーグル」という周遊バスに乗り、
名古屋の街を車窓から眺めながら名古屋駅に到着。
やっぱりしめは、「なごやめし」
チャオにて「あんかけスパ」を初体験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/f1dbd59671616448f4e09d37d2b56338.jpg)
790円
甘いような酸っぱいような辛いような表現しにくい味ながら、美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
量(レギュラーサイズ)多いねと言いつつ、皆完食。
駅でお土産を物色。
ういろう・小倉サンド・みそまんじゅう・天むす
名古屋の食のセンスは珍しくて、面白くて、色々食べてみたい。
まだ食べてないきしめん・みそ煮込みうどん・えびふりゃーをそれそれが思い浮かべつつ、帰路へ
18:30 名古屋発
帰りの電車は、18きっぷ利用者多し。
いつの間にか、4組総勢9名の輪に。
マニアックな話についていけるのは、ウチの組では多分Cちゃんだけ。
とはいえ、その話についていきたいような、いきたくないような・・・(笑)
20:30 草津駅 解散
お疲れ様でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
18きっぷの旅 第3弾 「名古屋めし+観光ツアー」
鉄子Cちゃん企画、いつものメンバー5名参加。
集合場所と集合時間のみ知っているという、ていたらくさながら
ついて行きますどこまでも・・・
8:15 草津駅集合
草津 8:22ー8:56 米原 9:14ー10:29 名古屋着
「関ヶ原」の辺は、雪景色で旅情をかきたてます。
名古屋は、以前夫が単身赴任してたこともあり、数回は来たこと有り。
都会なれど大阪ほどせかせか歩いてないので、うちな~んちゅの歩速でも大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
名古屋といえば、「なごやめし」でしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/65/b73ddf1b956270f483c6849622c4b0db.jpg)
メイチカにて、バイキング形式のモーニング 480円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9e/c4a2f85729cf7ad2918fc455d28edce4.jpg)
ウチにもナナちゃんがおりますが、これは名古屋駅前のナナちゃん
初詣でもしたいという誰かの鶴の一声で、地下鉄に乗り 「大須観音」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6f/ea008c66f9bfdc96e1b227bfd1519c1e.jpg)
6日ながら賑わってます。
私は、家族で2日に「気比神宮」にお参りしたので今年2回目。
おみくじ引く者あり、朱印もらう者あり。
観音商店街をのぞきながら、ういろう買う者あり、フィギュアに脚を止める者あり。
ツアーのメインは「なごやめし」じゃなかった?ということで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2c/de30a033a4c2c392ed5f2b7afa9958e2.jpg)
うなぎ屋さんにて サービスランチ ミニうなぎ丼 1300円
ミニながら、そのまま食べて、わさびで食べて、だし汁でお茶漬けで、大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
「名古屋おもてなし武将隊を見たい(すなわちイケメンを見たい)」というN嬢の声で、
一行が向かうは「名古屋城」
地下鉄、バスとういう良さげな選択がありながら、なぜか歩く歩く・・・
声に出さぬとも、カロリーを消費したいとの秘めたる思いからか?!
いえいえ、歩いてこそ街がよく見える。
歩きは楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
(とはいえ、駐車場の料金比較ばかりしてるのは誰?)
途中テレビ塔を横目に見かけ、40分くらい歩いたところで到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/12/93d882c6d996f033d7de1d863e83b802.jpg)
名古屋おもてなし武将隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/da89fa0673e2cd50581c6801fd470b79.jpg)
本丸御殿復元中
ヘルメットをかぶって見学。
日本の技術は素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
名古屋城を見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ed/8a413790e4403d2dc4c371da3e0edea3.jpg)
金の鯱
エレベーターでビュッと上がるのに情緒は感じられないが、
名古屋城からの眺めは良く、展示物はとても面白い。
気がつけば、名古屋城にて2時間経過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1b/eb79ddb23c86c36af629945506f2ca9b.jpg)
さすがに歩こうという勇者なく、「メーグル」という周遊バスに乗り、
名古屋の街を車窓から眺めながら名古屋駅に到着。
やっぱりしめは、「なごやめし」
チャオにて「あんかけスパ」を初体験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/f1dbd59671616448f4e09d37d2b56338.jpg)
790円
甘いような酸っぱいような辛いような表現しにくい味ながら、美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
量(レギュラーサイズ)多いねと言いつつ、皆完食。
駅でお土産を物色。
ういろう・小倉サンド・みそまんじゅう・天むす
名古屋の食のセンスは珍しくて、面白くて、色々食べてみたい。
まだ食べてないきしめん・みそ煮込みうどん・えびふりゃーをそれそれが思い浮かべつつ、帰路へ
18:30 名古屋発
帰りの電車は、18きっぷ利用者多し。
いつの間にか、4組総勢9名の輪に。
マニアックな話についていけるのは、ウチの組では多分Cちゃんだけ。
とはいえ、その話についていきたいような、いきたくないような・・・(笑)
20:30 草津駅 解散
お疲れ様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)