さぁ~・ゆい・ゆい日記

好きなこと、想うこと、日々のあれこれ綴ります

おやつと本の時間

2023-04-21 22:42:00 | お茶の時間
ちょっと疲れてはいますが、ほっとする金曜日の夜
今週も頑張りました

※おやつの時間
もうすぐ端午の節句🎏
季節を少し先取りして、今日のおやつは柏餅です



左から白味噌あん、粒あんのよもぎ、こし餡です
今日は3人なので1人1個
どれも美味しそうだから、どれを選ぼうか何とも悩ましい…
真剣な顔つきの私の側で、私もーと弾むワンコがいるけれど、君は残念ながら参加権すらないのだよ

結局選んだのは、薄ピンク色の白味噌あんの柏餅
葉っぱからいい香りがします

もう鯉のぼりを家であげることはないけど、柏餅に厄除けと出世を願うことにしましょう

※本の時間
最近読んだ本です

変な絵
ホラー作家兼YouTuberの雨穴さんの本は初めて読みましたが、新鮮で面白かったです
9枚の「変な絵」の謎を解きながら物語は進むのですが、短編集かなと思いきや全ての事件がひとつに繋がるミステリー
不気味さもあるけど、伏線回収も巧みであまり本読まない人でも楽しめそうです


無人島のふたり:120日以上生きなくちゃ日記
58歳で余命宣告を受け、コロナ禍のなか夫とふたりだけで無人島に流されたかのような心情で綴った闘病日記
作家の山本文緒さんは、逃病日記と書いています
余命宣告を受けても書かずにはいられない作家魂の凄さ、これからの作品をもっと読みたかった
素直に日々のことを綴った日記は読んでいて切ない気持ちになりますが、自分だったらどんな言葉を家族に残せるのかなって考えてしまいました


東京あたふた族
昼休憩に気軽に読むにはもってこい
「僕のお姉ちゃん」シリーズが大好きな作家、益田ミリさんのエッセイです
どこか飄々としてて、ツッコミが的を得てて、クスッと笑えます
私も大学生で上京した時のことをいろいろ思い出しながら読みました
結構どうでもいいことを、よく覚えてるんですよね
でもどうでもいい思い出がいっぱい引き出せる人生の方がお得というか楽しそうです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする