さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

さつまいも子開業への道

2015-08-20 23:32:02 | さつまいも子新店舗への道
先日

小千谷税務署にて「個人事業主」としての手続きをしてきました。(開業届って税務署なんだーーーーってまずはそこんとこからびっくり


私の人生でこの先
こんな経験はもうないだろうと思うので
いろんなことを書き留めておこうと思い、起業ノートなるものを付けていますが

この開業に向けて・・・もちゃんと残しておきたいな、と思っています


まず



持ち物


覚悟とやる気と想いと印鑑のみ!!!!



まさにそんな感じでした。


個人事業主になるだけなら提出書類は1つでOKでした。

お、意外と簡単♪

でもこの「開業届」に控えが大事☆

いろいろな場面で提出を求められるので「控え」をしっかりもらっておいて先にコピーする方がいいのかも。

私はそれを持ち歩いていたら、ちょっとしわっぽくなってしまった;;;

あと
青色申告か白色か聞かれますが
確定申告にも影響してくるので、独立する方はしっかり手続きしておくこと!!!

青色申告(+複式簿記)にしておけば、最大65万円の控除が受けられる

その他にも損失の繰越が認められるなど、メリットがあるので、私は青色申告にしました。

控除はいらない!!とにかく簡単に手続きを済ませたい方などは、白色申告にする方もいるらしい・・・



そして

なんといっても悩みまくったのが


屋号




実は


最初は


「さつまいも」に関連した名前にしようと思ってて



「雪イモ屋」にしようと思っていたんです




でもイモイモ感が強すぎるということで却下


次にいろいろいろいろ候補があったもののピンと来なくて


「Ritz」

ほぼ決定・・・



かと思いきや


年配の方が読めない・・・
旦那からの反対・・・
果たして自分のハンドルネームをそのまんまつけていいのか??


悩みまくってLINEでグループの方にアンケートを取ったほど;;;



起業塾でそれを先生に伝えると

「カタカナがいいわよ」と!!!!!!!!!


「リッツ」
おおーーーーーーーーーーーー
読みやすいかも!!!
もともと
付加価値を高める、という意味でつけた「リッツ」なので、読みやすく、わかりやすくやっと決定☆


屋号とはいわば「会社の顔」ですもんね。


もともとブログつながりさんは私のことを「りっつさん」と呼ぶので
分かりやすく、愛着をもてるものにしました。

でも

この間に銀行口座を作ったりしたもんだから

4つの通帳、みんな違うという事態が発生しております

早めにしっかり決めることをおススメします

さらに開業届の時に
「店舗」を別の名前でやりたい場合は

(店舗名○○)と入れたほうがいいかも。
ちなみに私は入れました!!

今後のことを踏まえて、、、ね!


でも
実はこの屋号の欄は空欄でも問題はないそうです


そして次に行ったのがハローワーク

私は前職後、しばらく失業手当をもらっていたので
「再就職手当の申請」と(ここら辺はまた後日~~~~~~~~~)

一人雇用を考えているので「雇用保険」について聞くため。

そしたら
その前に小出にある労働基準監督署に行くよう詳しく教えてくださいました☆

ハローワークさん
本当に優しく教えてくださり、前職を辞めてからとてもお世話になりました

何もかもが初めてで不安だらけで、悩んでいることを正直に伝えると
親身になって相談に乗ってくださいました。



事業開始したこと、雇用保険適用事業所番号をいただき
雇用保険、労災保険の加入の申し込み
労働保険の確定保険料の申告書を記入し今年度の金額を教えていただきました。



やーーーーーーーーーーーーっといろいろ終わって

ほっと一息



独立、開業って
大変なのねーーーーー

あちこち行かなきゃいけないのねーーーーーー


思いつつ
とってもいい経験をさせていただいております

手続きさえ済ませれば後は前進のみ!!!!!!!!!!!!

今後雇用者が増えてもこの手続きさえ済ませておけば、あとは地元のハローワークでいいとのこと。

そんなところです☆


資料やら、重要書類やらが増えてきたのでファイルは必要!!!!!

とりあえず部屋の中は大変なことになっています

続きはまた今度~~~~~~~

22日ツアー最新情報!!!

2015-08-20 07:33:17 | 収穫体験ツアーのこと
スイカ食べ放題

トマト食べ放題ってどんくらい~~~??

ランチタイムって何が出るの~~~??

いろいろご質問ありがとうございます!!!!!

ツアーまで気がついたら3日前



相変わらずギリギリになって焦っております



22日のスケジュールです去年の様子はこちら☆)

10時30分 農園ビギンの畑集合
受付を順次済ませてくださいね☆

スイカ・トマト収穫体験&食べまくりご希望の方は
トマトのおみやげ袋つきで1000円

スイカはいらないわ~~~って方は800円になります。


11時からトマト収穫が始まり、続いてスイカ収穫体験へ・・・

スイカの収穫=スイカを投げるという
仮にどっちボール部があったとして10㎏級のボールを投げて絶対落とすなーーー的な過酷な作業です。。。(詳しくはこちらのブログ参照)

というのはないので(笑)


ちなみに去年のスイカツアーの時
ワタシ
生まれたての小鹿でしたが(詳しくはこちらのブログ参照
今はすっかり歩けるようになった
クララか、もしくはハイジのように元気いっぱいはつらつでございます!!!!!!



お待ちかねのスイカ食べ放題をして


新店舗へ移動となります

そして
待ち受ける流しそうめん


農楽のbakoさんが作ってくれた

手作り流しそうめん!!!!!!!!

そして
今年のイチオシ
小千谷らーめんチャーシューちまき!!!!!!!!!!

本格的デビューまであと少し!!!!!!
今回は勝龍風ちまきとなります!!!!!

これはかなりおいしくておすすめ!!!!

さらに
・にくいちのイタリアンメンチ
・バターナッツのケーキ

そうめんに乗っけてもおいしいシリーズ
・ナスの揚げびたし
・マーボーナス
・ドライカレー
・豚キムチ

などなどもご用意しております☆

さらに
お子さんたちには
バターナッツかぼちゃのお絵かき教室もあります

もちろん購入もOK!!!!
・バターナッツかぼちゃ
・じゃがいも
・さつまいもスィーツ
・トマト
・和院
・ゴマしょうゆ
・小千谷らーめんチャーシューちまき


まだまだ
ご質問やご要望受け付けます!!!!!

初めてだからよくわからない・・・

午後からでもいいの??
ランチなしでもいいの??
お買い物だけでもいいの??

なんでもよし!!!!!!

ぜひどんどんお問い合わせくださいねーーーーーーーーーーーーーーーーーー

夏のおわり by イモ山イモ太朗

2015-08-20 04:13:42 | さつまいも子のつぶやき
♪なーーーつの   おーーーーわーーーーりぃーー

なーーーつの おーーーーわーーーーりぃには

♪ただ貴方に会いたくなるの

いつかと同じ風吹き抜けるから・・・♪



家庭教師先から戻ると
夜の風がひんやりと気持ちよかった。

夏の星空が少し動いていて

ああ
もう8月も終わりに近づいているんだ

そう感じた。

脳裏によぎる
「夏の終わり」
森山直太朗さんの歌。


懐かしいな。

そう思ったら
もう12年も前の歌だった。

12年前の私は
何を思って

何に悩んで

何に喜んで

何に動かされていたんだろう。




夏の終わり



1年は
平等に一日が流れているはずなのに

なぜか私は夏が一番短く感じる。

田んぼの色が初秋をうかがわせるから・・・

ニュースで
今年の稲刈り第一号、なんて話を耳にするから・・・



肌で季節を感じることができる新潟。

田んぼの顔色で季節を知ることができるのが
新潟の魅力の一つ。


新潟の一年は四季がはっきりしていて、
春は雪からの目覚めの息遣いを感じ、
夏は山も海も満喫し、
秋は実りの喜びを感じ、

そして

冬は長い雪に覆われながらも、田んぼを休め、畑を休め、人々も心身ともに休め、春が来ることを心待ちにする。


ああ

やっぱり好きだ。
新潟にいると
どの季節も好きだな、と思う。



本当にこの地に来て良かった・・・



夏の終わり

寂しさもあるけど
会いたい人がすぐそばに来ているような、そんなドキドキ。


ただ
貴方に会いたくなるの・・・


離れ離れになってからも、あなたを忘れた日はなかったから・・・



♪なーーーーつのおわーーーーり



ただ
あなたに
会いたくなーーーるの








愛しの

さつまいもシリーズ☆

ええええええーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうさつまいもシリーズのお菓子が出ちゃっているんですかーーーーーーーーー!!??

びっくりですよ~~~
でも
全国3000万人のさつまいものファンたちが待ちきれないってことですよね

ほんのり甘くておいしい!!!!!


そういえば
この間は焼芋も見かけちゃいましたが
まだ本当の貴方ではないのはわかっているの。
ちょっと甘みに自信がないのよね?
いいの、わかってるの。


まだ粉っぽいの、若い証拠よね。
いいの、それでもいいの。



あなたはあなたなんだから。


もうすぐ

あと
数か月で


全国さつまいも愛好家4000万人のアイドル(あれ?増えた?)
「焼きイモ」さんがデビューしますよ



日本全国「焼きイモ」を見たら、みんなが買いたくなるよう洗脳し続けていきたいと思います



もうすぐだ♪

もうすぐだ♪

さつまいもの季節がやってきますよーーーーーーーーーーーーーぅ!!!