最近よく見かける
これ!!!!!!
ずっとやってみたかったのです!!!!!!!
デコパージュ教室に行ってきました!!!!!!!!!!!!
場所は小千谷市桜町「うえきing」にて
いつもお世話になっている酒屋平成堂のmiyokoさんが先生です☆
miyokoさんはラッピング講師の資格も持っていて、とってもセンスがいい!!!!!!!
↑の作品はすべてmiyokoさん作
私もこんな風に作りたい!!!!!!!!!!!
って
思ったけど
実は結構簡単で難しかった~~~~~~~~
次男とお友達
自由研究にできるかな?
専用ののりと水、はさみを用意します☆
そして
好きながらのペーパー
石鹸にのりをぬって
貼る
乾いたら
石鹸から出たところを切って
また表面を塗って
なんですが
ワタシ
最初の糊付けを外側だけしかしなかったため
しわしわ~~~~~~~~~~~
2個も失敗した私に石鹸を追加してくださって
無事完成!!!!!!!!!!!
ワタシ
黙々と取り組みましたが
お隣の女の子ちゃんは
ペーパーを切り張りする余裕あり!!!!
すごい!!!!
これいいね!!!!!!
次男君は
こちら☆
子供たちもすごく楽しんでくれました
保育園の子供でもできそうだし
もちろん素敵女子には絶対おすすめ
これ
ものすごーーーーーーーーーーーーく楽しかった!!!!!!!!
絶対もう一回やりたい!!!!!
miyoko先生!!!!
お願いします
と
いうわけで
来月
miyoko先生とコラボ企画します!!!!!!
農プロデュース リッツ企画
わくわくの内容が少しずつ動き始めています
(←乾いてくるとキラキラ感が増して可愛さ倍増)
お楽しみに~~~~~~~~
これ!!!!!!
ずっとやってみたかったのです!!!!!!!
デコパージュ教室に行ってきました!!!!!!!!!!!!
場所は小千谷市桜町「うえきing」にて
いつもお世話になっている酒屋平成堂のmiyokoさんが先生です☆
miyokoさんはラッピング講師の資格も持っていて、とってもセンスがいい!!!!!!!
↑の作品はすべてmiyokoさん作
私もこんな風に作りたい!!!!!!!!!!!
って
思ったけど
実は結構簡単で難しかった~~~~~~~~
次男とお友達
自由研究にできるかな?
専用ののりと水、はさみを用意します☆
そして
好きながらのペーパー
石鹸にのりをぬって
貼る
乾いたら
石鹸から出たところを切って
また表面を塗って
なんですが
ワタシ
最初の糊付けを外側だけしかしなかったため
しわしわ~~~~~~~~~~~
2個も失敗した私に石鹸を追加してくださって
無事完成!!!!!!!!!!!
ワタシ
黙々と取り組みましたが
お隣の女の子ちゃんは
ペーパーを切り張りする余裕あり!!!!
すごい!!!!
これいいね!!!!!!
次男君は
こちら☆
子供たちもすごく楽しんでくれました
保育園の子供でもできそうだし
もちろん素敵女子には絶対おすすめ
これ
ものすごーーーーーーーーーーーーく楽しかった!!!!!!!!
絶対もう一回やりたい!!!!!
miyoko先生!!!!
お願いします
と
いうわけで
来月
miyoko先生とコラボ企画します!!!!!!
農プロデュース リッツ企画
わくわくの内容が少しずつ動き始めています
(←乾いてくるとキラキラ感が増して可愛さ倍増)
お楽しみに~~~~~~~~