今シーズンになってから、バイクに興味を持ちはじめたうちの次男坊。
私が出かける度に乗りたそうにしていたので、ヘソクリ叩いて息子用のヘルメットを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6b/84b04396a70b969ddaaf954d2d8f163c.jpg)
最低限これがないとバイクに乗れませんからね(^_^;)
一回でコリゴリになるか、「また乗りたい!」というか未知数なので、とりあえず基準に見合ったヘルメットを。
OGKカブト FF-R3
安いけど、安全基準はクリアしているので問題なし。
走行中話しかけられるよう、以前使っていたインカム「SENA SMH5」を装着。
使わないからと手放さなくて良かった( ´ ▽ ` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e1/b277a64477af8e7f1f3a2301c01ba63b.jpg)
さて、初めてなので近場をぐるっとツーリングしてきました。
郡山からなら猪苗代湖1周コースが適当。
今日は少しばかり風が強かったけど、暑くもなく寒くもなく、絶好のツーリング日和。
乗りはじめは、インカム越しに息が荒いのが分かり、相当緊張している模様。(^_^;)
500mも走って、赤信号で止まるころにはだいぶ落ち着いて平常に戻ったよう。
その都度「大丈夫か?」と声をかけて安心させたのも効果あったかな?
これならイケるなと踏んだので、R49を辿り猪苗代湖へと向かいました。
強清水からの南岸沿いは、いくつかの峠を越えなければなかったけれど、タンデムの乗り方を会得したらしく、私も安心。( *´︶`*)
いやはや慣れるのが早いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/91cd4b4ec78698953e52f269baa016da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6c/b036ce522e4d1de19103182f92bbfbea.jpg)
帰ってから「またどっか行きたい!」とリクエストもらったので、次の計画を錬らないといけませんね(´^∀^`)
私が出かける度に乗りたそうにしていたので、ヘソクリ叩いて息子用のヘルメットを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6b/84b04396a70b969ddaaf954d2d8f163c.jpg)
最低限これがないとバイクに乗れませんからね(^_^;)
一回でコリゴリになるか、「また乗りたい!」というか未知数なので、とりあえず基準に見合ったヘルメットを。
OGKカブト FF-R3
安いけど、安全基準はクリアしているので問題なし。
走行中話しかけられるよう、以前使っていたインカム「SENA SMH5」を装着。
使わないからと手放さなくて良かった( ´ ▽ ` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e1/b277a64477af8e7f1f3a2301c01ba63b.jpg)
さて、初めてなので近場をぐるっとツーリングしてきました。
郡山からなら猪苗代湖1周コースが適当。
今日は少しばかり風が強かったけど、暑くもなく寒くもなく、絶好のツーリング日和。
乗りはじめは、インカム越しに息が荒いのが分かり、相当緊張している模様。(^_^;)
500mも走って、赤信号で止まるころにはだいぶ落ち着いて平常に戻ったよう。
その都度「大丈夫か?」と声をかけて安心させたのも効果あったかな?
これならイケるなと踏んだので、R49を辿り猪苗代湖へと向かいました。
強清水からの南岸沿いは、いくつかの峠を越えなければなかったけれど、タンデムの乗り方を会得したらしく、私も安心。( *´︶`*)
いやはや慣れるのが早いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/91cd4b4ec78698953e52f269baa016da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6c/b036ce522e4d1de19103182f92bbfbea.jpg)
帰ってから「またどっか行きたい!」とリクエストもらったので、次の計画を錬らないといけませんね(´^∀^`)