こもれび

悩み多き毎日。ストレス多き人生。でも、前向きに生きていきたい。だから、自然体で・・・

雲取山

2018年01月03日 | Weblog


2018年元旦の日の出ではありません。これは2017年12月に登った標高2017メートルの雲取山山頂からの日の出です。
気温が低く、とても寒かったものの、天候に恵まれ気持ちの良い山行でした。2017年のうちにどうしても
2017メートルの雲取山に登りたくて駆け込みセーフの計画でした。

この時期は木々の葉も落ちて見通しも良くなり、また空気も澄んでいて、大雪にさえならなければ
気持ちの良い山歩きが出来ると思い12月にしました。三峰神社から入り鴨澤に下山します。山頂下の雲取山荘に一泊し、
夜には奥多摩の山々の向こうに街の灯が見え、オリオン座も北斗七星も綺麗に見えました。暖房のない山小屋の部屋は
とても寒く炬燵に足を入れたまま寝ました。翌朝は、キーンと冷え、歩き始めだけアイゼンが必要でしたが、
下山は雪もなく快適な歩きになりました。山頂から子雲取山までは富士山がお供をしてくれ、素晴らしい眺めでした。



遠くには南アルプスの峰々もくっきりと見え、八ヶ岳独特の稜線や浅間山も白く輝いていました。
気持ちの良い登り納めができ、2018年につなげられたらと思っています。今年の登り初めは大山からです。
健康で穏やかな1年を過ごせますように!

人気ブログランキングへ