国語塾もへじチャンネル 伊勢から四国へ・・弾丸旅
をアップしました。
何事もトレーニングと、旅の道中、慣れないスマホでの動画撮影。
四国の善通寺はもうぶれぶれです。
すみません・・・
高松行き電車の時間せまっていたのと、駅まで送るといって下さった善通寺の管長さんを待たせてはいけないというアセリの気持ちが手ぶれになったような・・・(言い訳)
この動画を作りつつ、
遍路を初めてしたのは1995年の春。
(教職を辞しての旅でした)
改めて、あれから25年も過ぎたのか、とただ驚くばかり。
荒れていた遍路道を整備して、歩き遍路を引き連れて歩く。
そんな活動をされていた大先達の宮崎建樹さん(故人)と縁あって知り合いになって、共に「遍路道道中物故者供養」の碑の世話人となって建立したのが平成17年(2005年)。
あのときから数えても15年も過ぎている・・・光陰矢の如し、ってこう言うこと。
2005年、この供養の碑を建立して長岡にUターンして「もへじ(もへじコミュニケーションズ)」を始めた。
この年末・年始は、来し方行く末をじっくり考えるときなんだ、と動画を作りつつ気づかされた。
残りをどう生きるか・・というと堅苦しいけど、要するにそういうことです。
をアップしました。
何事もトレーニングと、旅の道中、慣れないスマホでの動画撮影。
四国の善通寺はもうぶれぶれです。
すみません・・・
高松行き電車の時間せまっていたのと、駅まで送るといって下さった善通寺の管長さんを待たせてはいけないというアセリの気持ちが手ぶれになったような・・・(言い訳)
この動画を作りつつ、
遍路を初めてしたのは1995年の春。
(教職を辞しての旅でした)
改めて、あれから25年も過ぎたのか、とただ驚くばかり。
荒れていた遍路道を整備して、歩き遍路を引き連れて歩く。
そんな活動をされていた大先達の宮崎建樹さん(故人)と縁あって知り合いになって、共に「遍路道道中物故者供養」の碑の世話人となって建立したのが平成17年(2005年)。
あのときから数えても15年も過ぎている・・・光陰矢の如し、ってこう言うこと。
2005年、この供養の碑を建立して長岡にUターンして「もへじ(もへじコミュニケーションズ)」を始めた。
この年末・年始は、来し方行く末をじっくり考えるときなんだ、と動画を作りつつ気づかされた。
残りをどう生きるか・・というと堅苦しいけど、要するにそういうことです。