ROOSTER BLOG 

毎日更新!修理・車検・中古・カスタムお気軽にお問合せ下さい! HPは→ www.rooster-sdc.com 

取ってきました。。。

2010年11月14日 | インポート

Dvc00109 午前中、お休みを頂き、ハピナ名掛丁にある、日曜日でもやってる眼科に行ってまいりました。

 角膜にバッチリ刺さってました。。。 爪楊枝で取ろうと頑張ったのですが、反射的に目を閉じてしまうのでムリ。。。  

 白目に入った鉄粉は外に出てくるそうですが、角膜は刺さりっぱなしになり炎症起こしたり錆びたりするようなので、眼科に行かないとムリみたいっす。。。


サドル

2010年11月14日 | インポート
サドル
サドル
サドル
セミカスタムのサドルシートを制作。


当店ではめずらしく、スプリングが入ります。


あえてシートをリフトアップして取り付けるので、電装プレートもいつもとは逆に、下側に電装を取り付けて、シート下側から見えないようにしました。


そんなこんなで、一日削りモノをしてたんですが、また角膜に鉄粉がささってしまったようです(四回目) 涙が止まらないので、本日は、眼科にいってから営業します。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。。。


いよいよ

2010年11月12日 | インポート
いよいよ
いよいよ
いよいよでございます。


ホットロッド用の車両の塗装、メッキなど徐々に整ってまいりました。


そのほか、看板、ショップカード、ステッカーなどの発注も順次行っておりました。


画像はタイヤを組んだだけの地味なものですが、デッドストックのタイヤを発注、スポークを特注、インチを変更する為のリムの発注、塗装、リム組みなどが完了。

なので、いよいよ最終工程に突入ということです。


問題無く進めばいいのですが。。。


宮城①のホルモン

2010年11月11日 | インポート
宮城①のホルモン
宮城①のホルモン
宮城①のホルモン
宮城①のホルモン
宮城①のホルモン
本日は、これからの商売や、ホットロッドに向けての決起大会ということで、太白区にある某2番街の某ホルモン屋さんにやってまいりました。


メンバーは、フリークスのまー君、シート屋しんちゃん、あたくしと、RMの四人で。


フリークスのまー君いわく、宮城①のホルモンだそうです。 明日世界が滅びるなら、最後に食べるものはここのホルモンというぐらぃの勢いです(笑)


ほんと、米も肉も最高にうまかった! なんか昭和の雰囲気がたっぷりで、初めていったのに、なんか落ち着く感じです。


いつも満席で、待ちが当たり前のようなので、今回はお店の名前を伏せさせて頂きます。。。


ちなみに、馬鹿みたいに食って、飲んで、四人で一万くらいでした。


ホットロッド終わったら、また行こ~(笑)


メトロン星人なトヨペット

2010年11月10日 | インポート
メトロン星人なトヨペット
メトロン星人なトヨペット
メトロン星人なトヨペット
メトロン星人なトヨペット
本日は、RMのお供で、軽自動車協会へ。


二人で、トヨペットの向かいのしぶき亭でランチ。


しぶき亭の駐車場から、店内に向かう途中、トヨペット本社が正面に。。。

ヤヤヤッ!ちょーメトロン星人(ウルトラセブン)じゃないですか!


まぁ わかる世代がすくないかもだけど、わかる人はわかると思います(笑)


TRIPLE TREE

2010年11月10日 | インポート
TRIPLE TREE
TRIPLE TREE
TRIPLE TREE
ホットロッドの準備も順調に進んでおります。


かなり焦ってたのですが、なんとかなりそうです。


塗装している間は、台風の目のようにポッカリと作業が減るので、ハンドルクラウン(三つ又の上側) とかを削ったりします。


余談ですが、三つ又の上のことをヤマハは、ハンドルクラウンと呼びます。 メーカーによって呼び名が違うものって多いですよねぇ。。。 トリプルトゥリーなんてのもよく聞きます。 呼び名のルーツは、三角形の支柱を三角錐のように組み立てたものを使って処刑が行われていたそうです。 昔の話しですょ。。。 確かに似てるかも。 画像参照(笑)


看板

2010年11月09日 | インポート
看板
看板
看板
先日ゲットした電飾看板に、インクジェットで、ルースターのマスコットキャラクター的なジョーカーをプリント?して頂きました。

最近、キングオブ変顔として赤丸急上昇のU-1君がやってくれました。

彼の仕事は看板屋なので、無理いってお願いしました。


缶コーヒーと比較すると結構デカイです。。。


電気をつけた瞬間はちょいと感動しました。。。


後、2パターンほどあるので、完成したら、またアップしま~す。


しーすー

2010年11月08日 | インポート
しーすー
しーすー
本日のディナーは、F82君、U-1君と三人で回転寿司のへいろくへ。

あ、画像が間違っておりました。 二枚目は、チャウチャウの画像でした。。。


あ、ちがぅなぁ なんだろ シーサーかぁ。。。? なんだべ(笑)


WR250R

2010年11月06日 | インポート
WR250R
WR250R
WR250R
WR250R
ヤマハ WR250R 2007年式 走行距離3761km が入庫です。


販売するのは初めてで、じっくりと観察。。。


これは、20年前の名車 DT200WRと同じ衝撃をうけました。


ほとんど、モトクロッサーじゃんか。。。

ダイレクトイグニッション= プラグキャップにコイルがついているようなもので、プラグコードが存在せず、キャップからすぐハーネスとなります。


ウェーブローターも標準装備。 エッジがきいて制動力が上がる上、放熱性にも優れており、ブレーキのカスや、泥も詰まりづらいようです。 よく考えたもんだねぇ

リヤブレーキマスターも、一体式のタンクがついております。

アルミフレームに、インジェクションだし。。。

とにかく装備は立派でございます。 後は、サスとかエンジンとか、試乗してみたいですね~(笑)


ご来店

2010年11月05日 | インポート
ご来店
ご来店
ご来店
ご来店
本日は、Gyro'sWorksのジャイロさん、LOW"のタケちゃん、garajeのイケちゃんが、三人揃ってご来店。

午前中は、CRAY CYCLE さんもご来店下さいました。


みなさんにご来店頂き大変うれしいのですが、完全に"仕事中"っすよね。。。 ま、たまにはイイっすかねぇ


ところでみなさん、ホットロッド大丈夫。。。?


電気まわり

2010年11月04日 | インポート
電気まわり
電気まわり
電気まわり
今日は、ホットロッド用の電気まわりの制作をしておりました。


出来るだけコンパクトに収納しなければいけないので、あーしてこーして。。。


まだ未完成ですが、配置は決まったので、今日はやめときます。


今現在は詳しくご説明出来ないのですが、ホットロッドが終わったら詳しくアップ致します。

その為に画像を貯めております(笑)


お楽しみに~♪


普通に仕事

2010年11月03日 | インポート
普通に仕事
普通に仕事
普通に仕事
普通に仕事
最近急増中のセミカスタム(嬉)

SRのリヤフェンダーをスイングアームに取り付けます。


ウインカー、テールランプ、リフレクターも取り付け出来るようにしております。

画像は、まだテールランプステーを付けていない状態ですが、近々アップ致します。


アルミフェンダーの為、振動対策が必要なので、ナット類は全てウェルナット(ラバー+ナット)を使用しております。 チェーン調整してもタイヤにあたらないように、前後にずらせるようにしてあります。


こんな感じで、イロイロ制作致しますので、お気軽にご相談下さい。


カフェ、アメリカン、トラッカーなども是非ご相談下さい。


オフロードモデルもお気軽にご相談、ご来店くださいまし~(笑)


FTR223カスタム

2010年11月01日 | インポート
FTR223カスタム
FTR223カスタム
うれしいカスタムが入庫です。

SRのイメージが強い当店ですが、ホンダのFTRのカスタムを頂きました。

現在もカスタムしてますが、こっから一気にチョッパー系に仕上げます。


メイキング的にアップしていきますので、FTRオーナーさんは必見でございますよ~(笑)

サブフレーム(シートレール)もやっちゃいますのでお楽しみに~。