ROOSTER BLOG 

毎日更新!修理・車検・中古・カスタムお気軽にお問合せ下さい! HPは→ www.rooster-sdc.com 

キタ――――( ・∀・)――――!!

2011年01月31日 | インポート
キタ――――(  ・∀・)――――!!
キタ――――(  ・∀・)――――!!
キタ――――(  ・∀・)――――!!
今日も寒い1日でした。

今日は静かに終わりそうかなと、早めにバイクしまおぅと思った夕刻、栗きんとん(本名)ことU-1君、続いてピュン君とコイチロ君、さらにF82君が次々とご来店。

なんだかんだやってるうちに、なぜかピザパーリーになってしまいました(*´д`*)アハハ。。。

空気が一転、にぎやかな日曜日でございました(・∀・)

んでゎ おみょうぬず。


マッタリ

2011年01月30日 | インポート
マッタリ
マッタリ
マッタリ
今晩は岩沼に納車の予定でしたが、なんやかんやで延期に。。。

で、なぜかF82と合流。

一番町のマックでマッタリんこ。 そんな帰り道、道路が真っ白に雪化粧しておりました。 なんか仙台らしくていいんじゃないかなと( ´△`)

大したブログネタもなく、マッタリんこな1日でございました。

たまにはいいさね。。。


んでゎ おみょうぬず。


もぅいいな

2011年01月28日 | インポート
もぅいいな
もぅいいな
もぅいいな
今まで店にあったハーレーのパーツカタログ。 ペラペラとは見ていたのですが、自己所有のアイアン復活の為にガン見。

ん~ 見方がイマイチわからん。と、いうかあってるのか不安。

電話するとすぐ教えてくれるお友達がいるからあたしゃー幸せだ( ´∀`)

で、ピストンセット、ガスケットセット、プッシュロッドカバーなどなど、まーなんでもあるもんです。

Vツイン、カスタムクローム、S&S etc。。。

もーお腹一杯です。 もぅたくさん( ´△`) やっぱ日本人は英語読むと体が拒絶するようになってんだな(*´∀`)♪

まず、アイアン復活の第一歩でございます。


んでゎ おみょうぬず。


バイキチさん

2011年01月27日 | インポート
バイキチさん
バイキチさん
バイキチさん
バイキチさん
取材の為に、バイキチさんご来仙です。

去年、表紙の撮影やらなにやらで大変お世話になったばかりなのですが、今回も2月24日発売のバイキチに掲載して頂ける模様です。アリガタヤアリガタヤ(・∀・)←最近マイブームのAA


先日、セミカスタムを終えた、84〇さんのFTR223と、おふざけバイクのマカタムSR500をピッカップして頂きました。

カメテスで撮ってる方がタカさん。 撮られているのが、カワさんです。 二人とも身内同士でも変顔して撮ってます(°∇°;)

タカさんは、自己所有で79年のショベルに乗っているそうで、店にあるXLCHに興味津々でございました。


撮影の流れで、走行しているところを撮りたいとのことで、84〇さんの断りもなく、あたくしがライド。 84〇さんごめんなさい(;>_<;)


明日は、ダックテールさんの取材もあるようです。 来月号のバイキチが楽しみだっちゃだれ。


んでゎ おみょうぬず。






頭切った( ・∀・)

2011年01月26日 | インポート
頭切った(  ・∀・)
頭切った(  ・∀・)
頭切った(  ・∀・)
本日は定休日なので、頭切ってきました。

青葉区の勾当台公園のすぐそばにある [ ブランコ ] です。

10年以上も前からお付き合いのある、田Q君に切ってもらっています。

彼はBEAMSの店員さんだったのですが、 裸一貫で美容師を目指し、勤めながら資格をとり、今では店長&スタイリストまで登り詰めた努力家です。

技術的にも抜群ですので、是非行ってみてくださーい(・∀・)


んでゎ おみょうぬず。


車検とれますた( `_´) ゞ

2011年01月26日 | インポート
車検とれますた(  `_´)  ゞ
車検とれますた(  `_´)  ゞ
FLSTCヘリテージの車検が無事完了です。

みなさんに感謝です(・∀・)

1986年製のヘリテージですが、初度登録は2011年となり、車検も3年です。 もちろん自賠責保険、重量税も。

無事ナンバーを頂き一安心。。。

今回はハーレーの奥の深さをしり、さらに興味深く思いました。 店にあるアイアンはさらに古いので、あたくしが想像する以上に手が掛かりそうですが、必ず復活させますぜ~ι(`ロ´)ノ

明後日からまたバリバリ作業致します! 修理、カスタム、車検、納車をお待ちのお客様、いましばらくお待ち下さい。

ということで、明日の定休日はゆっくり休ませて頂きます<(_ _)>

んでゎ おみょうぬず。


(・_・) マジスカ

2011年01月25日 | インポート
(・_・)  マジスカ
(・_・)  マジスカ
(・_・)  マジスカ
(・_・)  マジスカ
本日は、検査官の目の前で切れたドライブベルト交換を無事完了し、やっとこリベンジに車検場へ。 意気揚々と積み込みしようとセルボタンを押した瞬間、カチカチっ。。。


あら、もういっちょ カチカチっ。。。


セルまわらへん(゜Д゜;≡;゜Д゜)


時間がないので、とにかく始動系統を点検。

初歩的な、バッテリーのネジの緩み→なし

バッテリーの電圧→ある

スターターリレー→ 駄目っぽい(T^T) カチカチといって、ソレノイドまで電気がいってなさそう。 外してみたらコネクターがハチャメチャ。 リレーの接点を掃除して、再チャレンジ→駄目。

リレーをバラして中の接点を掃除→駄目っぽい。

軽くパニック。。。

車検をあきらめ、急遽部品調達にCOSMICへ。 あるからスゴイ!

助かる助かる あらいぐまタスカル←またはじまった


新品のリレーをつけていざセルスタート! かからへん(゜Д゜;≡;゜Д゜)

さー 後はソレノイド、スターターモーターとか、ちとめんどくさそうなものが残ってしまいました。。。

セルモーターをバッテリーから直接バイパス→動いた! ラッキー 最悪の事態は免れました。

てことはソレノイドの可能性が大。 そんなあたくしを心配してCOSMICのダイスケ君がソレノイドを持ってかけつけてくれました。 感謝感激なのですが、COSMICやフリークスにどんだけ迷惑かけてんだゃ ってなります(;´д`)スンマセン。。。


結局ソレノイドだったみたいです。

中を開けてみたらもう電気が通るのが不思議なくらい傷んでおりました。

今回はソレノイドとリレーが×ってことでした。原因は1つとは限りませんからねぇ。フェ


明日、リベンジに行ってきます! 是が非でも コンプリートしてきまっす(`^´)q


んでゎ おみょうぬず。




Kilauea

2011年01月24日 | インポート
Kilauea
Kilauea
Kilauea
先日、COSMICさんにお邪魔したときに [ Kilauea ] に一目惚れして買っちゃいました。

詳しく話を聞いてみたら、エド ハーディの所で修行? 勤めてた? どっちか忘れましたが、そんな方のブランドで、仙台弁がペラペラらしいです。 んだっちゃだれ!とか、いぎなりねっぱってゃあ。。。とか言うってことかな(*´д`*)

現在はアメリカのカリフォルニア?ロス? これまた記憶があいまいですが、あっちにいるそうです。

こんなワークジャケットが欲しかった( ´艸`)グヒヒ

ボディは、最近あたくしのマイブームでもある [ RED CAP ] 仕事の時に履いているワークパンツもそうです。 RED CAP って赤い帽子っすよね。。。 赤帽じゃん。 直訳すんのはやめとこぅ。。。 んでゎ おみょうぬず。


でけたー

2011年01月23日 | インポート
でけたー
でけたー
でけたー
昨日、特殊工具がなく断念したFLSTCの続きです。

大変申し訳ないことに、某ストロングサイクルさん(フリークスね)にわざわざ工具を持ってきてもらいました。 本気で感謝です。アリガタヤアリガタヤ&助かる助かる。あらいぐまタスカル←そりゃラスカルだねぇ(゜Д゜)!!

てなわけで、外れるもんが外れたので後はサクサクでした。

セルモーター、ソレノイド、クラッチまわりをバラしたので、作動確認しましたがバッチシでした。 クラッチの切れ不良もついでに修正。 みなさんの強力な協力により無事完了しました。

まるで1人でやったら、部品やら工具やらでかなり時間がかかったはず。。。 ほんとありがとうございましたっ!

国産畑だったあたくしには、いろいろと勉強になりました。まだまだ勉強不足ですが、一生懸命頑張ってまいります。
頑張りますので、ハーレーのお仕事もジャンジャン下さい(・∀・)v ←営業営業っ


んでゎ おみょうぬず。


ドライブベルト交換

2011年01月22日 | インポート
ドライブベルト交換
ドライブベルト交換
ドライブベルト交換
ドライブベルト交換
昨日、検査官の目の前でブチ切れたヘリテージのドライブベルト交換です。

みなさんのおかげですぐに手をかけられることに大きな喜びを感じております。ウヒヒ

暗くなるちょっと前から本腰スタート。アズスーンナズ始めるやいなや、クラッチハブ(ボス)のナットがどうやっても外れない。。。(T-T)
事前に逆ネジだということも聞かされていたし、実際スパイラルが逆に切ってあったので、方向的には大丈夫。
スラスト方向からある程度の衝撃をあたえても駄目。 ハブのホールディングツールもあるのですが、無理にやるとハウジングを破壊してしまう可能性が高いと判断し、インパクトで外すしかないかなと…。 うちのインパクトは3/8なので、大きなサイズには負担が大きすぎます。 最低でも1/2はないとねぇ… 。。。うちにないじゃん(;´д`) ルースターになってから1/2のインパクトなんか使ったことなかったゎ。。。

とにかく仕事を進めたいので、友人のガソリンスタンドに借りに行きました。せっかくだからダンプ用のデッカイのも。 注意して使わないと、ボッキリいくぐらいハイパワーらしいです。

ナットは1/2のインパクトで一発。 やっとこ外れたぁ なんて思ってたら、今度はハブがバンガリとネッパっていて取れない(;´д`) 特殊工具も借りていたのですが、微妙にあわず、今日はあきらめます。。。 力にまかせてやるとパッカリと割れたりするし。。。 ←何回かぶっ壊した経験有(笑)

明日は絶対終わらせるぞーっ!



んでゎ おみょうぬず。


ここでっ?!

2011年01月21日 | インポート
ここでっ?!
ここでっ?!
本日は午後からハーレーのFLSTC ヘリテージの車検にやってまいりました。

輸入新規ということで、車検を受けられるまでに用意する書類も多く、ハーレー屋さんの強力な協力によりやっと認可を得ました。 ほんとに感謝×2(;´д`)タスカル

いざ検査へ。ほぼノーマルなので順調に検査が進んでいたのですが、最後に音量をはかりますよ~ と言われ、移動しようとエンジンを始動。 いざ発信。。。?! 発信。。。?? 発信!!!! 発信しなぃ(゜Д゜;≡;゜Д゜) 検査官3人に囲まれていたので軽くパニック。。。 平然を装い、押して行こうとした瞬間に、 ピロピロピロピローと、ドライブベルトが切れて出て来ちゃいました(T-T)ォーマィガー

さすがに手のうちようがなく、何年かぶりの[ 不合格 ]。。。

ただただ帰る訳にはいかないので、部品調達しに市内をかけまわり、某チョッパーシティさん、某ストロングサイクルさんにてゲット。 ほんと助かります! あじゃじゃしたー!

明日は気合いを入れて交換です。 プライマリーカバーのそのまた奥のカバーと、セルモーター、スイングアームも外さなければならないので、かなり骨が折れそうですが、これでまた少しハーレーに強くなれるなら喜んでやりませぅ(・∀・)v いや、やらせてください(`_´)ゞ

初めはこのタイミングで切れるか?!と思いましたが、お客さんに納めてからじゃなくてよかったかなと。 交差点や、山奥なんかで切れたら大変でした(;´д`)
本日は夕方から営業の予定でしたが、急遽、臨時休業となってしまいました。 ご来店下さいましたお客様、お電話頂いた方々には大変ご迷惑をお掛け致しました。

明日は通常営業しております。

んでゎ おみょうぬず。


初乗り

2011年01月19日 | インポート
初乗り
初乗り
初乗り
初乗り
初乗り
初乗り
本日は菅生のモトクロス走行会の予定でしたが、雪の為延期。 で、ローダッシュ、ガレージのお知り合いの超プライベートコースを走らせて頂くことに。 なんとこのコースは自分ちのものだそうです。 ん~アメリカン(@ ̄□ ̄@;)!!

ショートコースなので、100~150CCくらいがベストかもです。 山の斜面を使ってのヒルクライムも楽しいかも。

洗車機まで完備で楽チンでした。ジャイロさんあやうく崖下に?!

また行きたいですね~(笑)

明日は、午後から車検なので昼間は留守にしております。ごめんなさい。


んでゎ おみょうぬず。


あっちいってこっちいって

2011年01月19日 | インポート
あっちいってこっちいって
あっちいってこっちいって
あっちいってこっちいって
あっちいってこっちいって
あっちいってこっちいって
本日は、ちょいと早めに閉店し、シート屋シンちゃんのところへ。
あいかわらずのテンションでございます(;´д`)

久しぶりにあったので、いろんな話で盛上ってました。

そしてジャイロさんがまたうちの名前使ってイタズラしてましたι(`ロ´)ノコラーッッ!

シンちゃん、休みのところ長居しました~。

で、ちょー近所のlucky Oldeis Showへ。 新店舗オープンに向けてテンテコマイなあきら君ですが、明日からアメリカへいくそうな。。。 そんな中、ちょいとお相手して頂きました。 シンちゃんのとこにあった 本場のダイスマガジンが気になって早速購入。 ん~ いぃ(゜Д゜;≡;゜Д゜) なんだか楽しくなってきました(*´∀`)



明日は楽しみにしていた菅生のオフロード走行会でしたが、コースコンディションが悪く、安全面を優先し延期となってしまいました。が! ガレージ、ローダッシュ、ジャイロのファン ダ ドーナッチョのみなさんととある山に軽~く走りに行くことに。 朝が早いので寝るとしまっす。。。


んでゎ おみょうぬず。


XLCHアイアンの続き

2011年01月17日 | インポート
XLCHアイアンの続き
XLCHアイアンの続き
XLCHアイアンの続き
先日、バラしたアイアンの腰上の続きです。

ピストンがサビサビです(T-T)

完全にリングがねっぱって(くっついて)ました↓↓↓

まぁ10年以上も動かずジィ~っとしてたわけですからしゃぁないっす。

バルブまわりが結構ひどかったので、ピストンにもトバッチリが。。。 ピストンとバルブが当たるとバルブの頭ふったり、ガイドにクリアランス出来たり。。。

心のそこから はぁ(´ヘ`;)ってなります。

気分転換にアンバーレンズでスクエアなヘッドライトに替えてみました。 Lucky Oldeis Show のあきら君とこで買ったやつです。 あたくし的には超気にいってます。 テンションあがりましたょー!

また、気を取り直して頑張ってベホイミしたいと思います!

んでゎ おみょうぬず。


EIGHT TRACK OX

2011年01月16日 | インポート
EIGHT TRACK OX
EIGHT TRACK OX
EIGHT TRACK OX
本日はたくさんの方にご来店いただきました。 感謝感激でございます。

特にエイトトラックのOXは久しぶりでございます。

しばらく会わないうちにだいぶ環境が変わったようで、結婚して、子供も授かったようです。 おめでとう! そして新しいアルバムも出したようです。 いつもこうして届けてくれるんです。ありがたや~( ´∀`)

店でも流しておりますが、みなさん是非買ってくだされ~!


んでゎ おみょうぬず。