委託販売のためドラッグスター400が入庫しました。
5年以上放置していたそうなので、メンテから始めます。
ツインのダウンドラフト。
ミクニのコンタクトバキュームです。
ま、5年放置ならまだいいほうかな。。。
ジェット類は交換ですねぇ。
ここのスクリューがキャブクリナーに漬け込むと
それ以外の交換部品です。
ミキシィングボディは洗浄完了。 部品が入荷したら組み付けです。
後日UPします。
で、夜は石巻に車検の引き取りに。
TDNさん、ご依頼ありがとうございますv
ハム君&アッキーラ君、突然ごめん~汗
帰りは、最近知った北部道路を通って直帰です。
自宅は泉なのですが、三陸道-利府JCTから北部道路へ。
富谷から東北道に入り泉ICで降りれるので、かなり楽です。
そんな感じでした。
では、また明日。
148
</object>
YouTube: Randy Mamola highside save 1985 500cc San Marino Grand Prix Misano
ロードレース全盛期の1985年 こんな映像がありました。
同世代のレース好きの方は懐かしい映像だと思います。
本日は定休日。 画像ではわかりずらいかもですが
で、 ヤマハ ドラッグスター400の中古が入庫です。
7.8年前に以前の店で作ったものです。
ネックが寝ていますが、お好みに応じてノーマルに変更も可能です。
タンクはアルミの社外品で、カラーズで塗装したものです。
車検は約一年ほど残っております。 よってスグに乗れます。
価格は車体で38万前後を予定してました。
詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
022-346-9819
明日24日は通常営業ですが、25日 金曜日は車検の為、
夕方から営業致します。
では、また明日。
144