
本日は木曜定休日でした
基本的には水曜日と木曜日は塗装が
メインの仕事になります
火曜日にバラしたフレームを
専用に作ったハンガーに掛けて
さらに洗浄します


ヘッドパイプを軸に360°回転するので作業がとても楽です
元々はエンジンハンガーだった物を加工しました

逆さまにすると見えない物が見えるので面白いです

錆は削り取るのが難しいので
錆転換剤で赤錆を無効化します


脂分や水分を取り除き
簡単に剥がれるような錆は
ワイヤーブラシなどで剥がしておきます
で 転換剤をハケ塗りして数時間放置します 塗装は油性も水性も出来るそうですが1日以上開けないとダメみたいですね。。。
ということで来週の気温が高い時を狙ってサフを吹きたいと思います

同時進行でKZ900もやってました
凹みは浅いのですが軽く薄付けパテをしておきます

他にも気になる所が多数あったのですが老眼のあたくしには厳しいミッションなので一旦サフを吹きました


で 3Mのドライガイドコートを使ってピンホールや亀裂を可視化します

化粧するようにポンポンと黒いパウダーをまぶして
ペーパー掛けすると凹んでいる所が黒く残ります

よく見ると黒く残ってるのがわかりますか??
その後少し気になる歪みがあったので追加で薄パテしました
またご紹介致しますー
では また明日
_______________________________
☆☆☆ROOSTERのイメージビデオを作って頂きました→コチラ☆☆☆
◇ 車検費用が大変お得になりました ◇
今まで⇒ 33000円(税抜)
2018.4.1より ⇒ 20000円(税抜) (※2回目以降ご利用のお客様)
初回のお客様は 25000円(税抜)となります。
※ 車両番号ではなくお客様名で管理しています。
改造申請・構造変更・各種変更登録・各修理代は別途頂戴致します。
◇ 店舗前にいつでも駐車可能です(中古バイクが並んでいる敷地内)
◇ インスタグラム→ コチラ @rooster_sendai
_______________________________________________________________
〒981-0932 仙台市青葉区木町13-3 エルステ佐幸1F
TEL 022-346-9819 Mail:info@rooster-sdc.com
OPEN 10:00~19:00 CLOSE 毎週水・木曜日(臨時休業有)
(※木曜日は作業のみ)
☆☆☆ROOSTERのイメージビデオを作って頂きました→コチラ☆☆☆
◇ 車検費用が大変お得になりました ◇
今まで⇒ 33000円(税抜)
2018.4.1より ⇒ 20000円(税抜) (※2回目以降ご利用のお客様)
初回のお客様は 25000円(税抜)となります。
※ 車両番号ではなくお客様名で管理しています。
改造申請・構造変更・各種変更登録・各修理代は別途頂戴致します。
◇ 店舗前にいつでも駐車可能です(中古バイクが並んでいる敷地内)
◇ インスタグラム→ コチラ @rooster_sendai
_______________________________________________________________
〒981-0932 仙台市青葉区木町13-3 エルステ佐幸1F
TEL 022-346-9819 Mail:info@rooster-sdc.com
OPEN 10:00~19:00 CLOSE 毎週水・木曜日(臨時休業有)
(※木曜日は作業のみ)