がんばれチームO.K!

水泳,家庭菜園,英会話,旅行,グルメ,放送大学(←卒業しました!),などなど…

電気柵設置!!!

2017年09月16日 23時33分56秒 | O.K!菜園
いよいよ畑に、市が貸し出ししている電気柵を設置することになりました。

トウモロコシはなくなりましたが、来年のこともあるし、

区役所の人から勧められたしな~ってことで。

業者の方が畑まで来てくれて、説明を受けながら一緒に設置しました。

畑の周りに細い棒を差し込み、



その棒に、このようなクリップ様のものを4つ差し込みます。

そして、そのクリップに電線を4本下から通していきます。











ここまで終わったら、電源を装着。



この緑色のケースが電源で、この中には単1電池が4本入ってるんですよ~。



この『危険』っていう表示は必須です。



ここまで、簡単そうに見えるかもしれませんが、

電線が草に触れないようにしなければならないので、

急遽、下草刈りもしたんです。

ってことで、結構時間がかかったために、今日の練習には間に合わなかった~。

ま、しょうがないか。



今の電気柵は乾電池4本でいいんですね~。

私はコンセントから電気を引くのかと思ってた。

どのくらいの威力があるのか?

業者の方に聞いたら、電線は直接触らないように、と。

でもちょっとだけなら、草を持って触ってみればいいよ、と聞いたので、

やってみました。

やってみたら~、ほんとにピリってくる~!!!


この"ピリッ"はですね、間隔を置いてくるんです。

"ピリッ・・・・・・・ピリッ・・・・・・"

てな感じ。

そっか~。こんな感じなんだ。

うちの畑はですね~、もうトウモロコシがないので、

たぶんこれからヒグマは来ないだろうと思います。

でも、むしろ問題はアライグマなんですよ。

アライグマは年中出没するしね。

で、この電気柵はアライグマにも有効なんですって。

アライグマ対策ならば電線をちょい下に設置すればいいだけ。

アライグマに効くなら、来年も設置してもいいかな~。

そんなことも考えての、今回の電気柵設置だったのです。

電池の消耗は2,3週間だとか。

う~ん。このまま無料で貸し出ししてくれるならいいだけどな~。

これ、2か月間だけなんです。

さて、来年はどうしたものでしょう。