枝豆も植えました!
今年はサッポロミドリと越後ハニーという品種。いつもはサッポロミドリだけなんですが、
お店のおじさんのお勧めに従ってみた。(笑)
そして、枝豆を直播きすると、絶対に鳩に食べられます。
種を播いてるはしから、どこからか、「ポッポ―」という鳴き声がっ!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
芽生えが美味しいんでしょうかねぇ。
という訳で、私は必ず上からネットを張ります。
どうせアライグマ対策で1mくらいの高さのネットも設置しなければならないので、
それも設置した上で、鳥除けのネット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/60/9757980712c35df09420d52c6fd1ee2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/575e74c9fea59c9e672cdbf05409482c.jpg)
どやっ!!これで鳥対策は完璧!
これで、ジャガイモ、タマネギ、トウモロコシ、枝豆、ヤマトイモを植え終わりました。
実は、一番最初に植えたのはこれじゃないんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/2c0dab44b18549037d44dcb476ee8dce.jpg)
わかります?小さな芽生え。
これ、亜麻なんです。
今年は亜麻を植えてみたくて、種を探したんですが、どこにも売っていなくて、
ようやくネットで売ってるお店を発見。
なんと、長野県からのお取り寄せです。
調べてみたら、亜麻は寒冷地が向いているらしく、まさに北海道は一番の産地なんだとか。
植えてるのも、売ってるのも見たことないんだけどなぁ~。
亜麻仁油の亜麻ですよ。
種が収穫できたらいいな~と思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
今年はサッポロミドリと越後ハニーという品種。いつもはサッポロミドリだけなんですが、
お店のおじさんのお勧めに従ってみた。(笑)
そして、枝豆を直播きすると、絶対に鳩に食べられます。
種を播いてるはしから、どこからか、「ポッポ―」という鳴き声がっ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
芽生えが美味しいんでしょうかねぇ。
という訳で、私は必ず上からネットを張ります。
どうせアライグマ対策で1mくらいの高さのネットも設置しなければならないので、
それも設置した上で、鳥除けのネット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/60/9757980712c35df09420d52c6fd1ee2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/575e74c9fea59c9e672cdbf05409482c.jpg)
どやっ!!これで鳥対策は完璧!
これで、ジャガイモ、タマネギ、トウモロコシ、枝豆、ヤマトイモを植え終わりました。
実は、一番最初に植えたのはこれじゃないんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/2c0dab44b18549037d44dcb476ee8dce.jpg)
わかります?小さな芽生え。
これ、亜麻なんです。
今年は亜麻を植えてみたくて、種を探したんですが、どこにも売っていなくて、
ようやくネットで売ってるお店を発見。
なんと、長野県からのお取り寄せです。
調べてみたら、亜麻は寒冷地が向いているらしく、まさに北海道は一番の産地なんだとか。
植えてるのも、売ってるのも見たことないんだけどなぁ~。
亜麻仁油の亜麻ですよ。
種が収穫できたらいいな~と思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)