がんばれチームO.K!

水泳,家庭菜園,英会話,旅行,グルメ,放送大学(←卒業しました!),などなど…

久しぶりの畑

2011年07月23日 21時24分26秒 | O.K!菜園
ジャパンへ行っていたので畑に来たのは久しぶり~。

植物の成長って、早いもんですね~。


ゴーヤは上の写真のようにもうアーチのてっぺんに来ました。

ちっちゃなゴーヤくんもついてましたよ。



ミニカボチャもこのとおり。



順調にいけば10個近く収穫できるかな~。

(とらぬ狸の皮算用というやつ?あ、引用の仕方が違う?)

はい、とうきび(とうもろこし)



ズッキーニ

今日1本収穫しました。




激辛南蛮



フルーツトマト



まだまだありますが、この辺で。


練習の後に行ったのであまり作業は出来ませんでしたが。



練習といえば!

そう、明日1500m泳ぐんです!!

洞爺湖で!

(オープンウォーターってやつです)

あ゛~どうしよう!

ついこの間までジャパンの練習をしていたので、

1500の練習を何一つやってません。

まさにぶっつけ本番。

ペース練習もしていないし、

どのくらいのペースでいったもんだか…。

どうなることやら、

明日のブログ、乞うご期待!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーハーなお話

2011年07月22日 15時58分46秒 | 水泳
朝顔のスカーレットちゃん、こんなジャングル状態でした。

2階のウッドデッキからネットをたらしてあげましたよ~。←遅いっつーの。

これでなんとか上まできてね。



さて、今日はジャパンマスターズでのちょっとミーハーなお話。


2日目の朝イチは100m自由形。

ジャパンは人数をこなすため、プール両サイドから男女交互に

絶妙のタイミングでスタートしていきます。

ちょうど私の前の男子のスタートの後、

「ただ今、ラウディ・ゲインズくんは100mの世界記録に挑戦中です。

皆さん応援して下さい。」

とアナウンス。


おぉ、この組にロサンゼルオリンピックの金メダリスト、ゲインズさんが

いるんだぁ~。

と思って掲示板に注目。


そうしたら、なんと、ゴール直後に、WRの文字が!!!

目前で世界記録達成ですぅ~!


なんと、58秒台ですよ!(年齢枠は私と一緒!?)


すごいなぁ~と思ったところで、ピピ~ッとなって

次は自分のスタート!

世界記録達成の興奮冷めやらぬ中、スタートしたわけですが、

私の方もベスト達成でめでたし。


その後、ゲインズさん、東北への募金を呼びかけるため、

会場内を周ってくださいました。

私もすかさず行って募金、

あんど、ゲインズさんと握手してサインをもらってしまいました~。




さすが、おっきな人でしたね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都観光

2011年07月21日 22時55分13秒 | 旅行
さて、昨日は大阪の写真を載せたので、

今日は京都での写真をアップしたいと思いま~す。

友達と京都駅で待ち合わせ、烏丸御池へGO!

長刀鉾の辻回しを見学しましたよ。



参考→山鉾巡行


その後、京都駅に戻ってランチ。

午後は嵐山まで行きました。

天龍寺→タクシー→化野念仏寺→徒歩→祇王寺→JR→京都駅

夕ご飯は駅前の伊勢丹でした~。





ちなみに→天龍寺

あだし野念仏寺


祇王寺


前日のお初天神夏祭り、そして祇園祭と

2日続けて見ることが出来てとてもおもしろかったです。

比べるものじゃないでしょうが、随分雰囲気が違うものです。

日本の文化っていろいろだなぁ~。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪観光

2011年07月20日 00時31分05秒 | 旅行
さてさて、今回の旅のメインはもちろんジャパンマスターズ2011に出場すること。

でも、せっかく関西まで行くんだから少しは観光もしたい。

と思っていたら、お友達がわざわざレース後になみはやまで来てくれて、

大阪を案内してくれました~!!

たくさん撮った写真の一部をご紹介。




たくさん歩きましたよ~。


そしてホテルに帰るところで、お初天神の夏祭りに偶然遭遇しました。

お初天神、正式名称は「露天神社(つゆのてんじんしゃ)」。

近松門左衛門の人形浄瑠璃「曽根崎心中」は、

ここで実際に起こった心中事件を題材にしているのだそうですよ。

詳しくは→露天神社


この役太鼓の宮入を見物。

初めて見ました、宮入って。

エネルギッシュですばらしい!

要するに神社に戻っていくんですが、

何度も行きつ戻りつするんですね~。

ダッシュするんですよ。この暑い中。

大阪人のエネルギーが伝わってきて、と~ってもおもしろかったです。






北海道にいると、こういう「宮入」って見ないです。

大変よい経験でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は映画

2011年07月19日 23時49分48秒 | 日記
旅行から帰った今日は、何はさておき

先週公開された「ハリー・ポッターと死の秘宝part2」を鑑賞。

本当は公開初日に行きたかったところですが、

さすがに15日は大阪ですから無理。

いやぁ~泣けたわ~。

原書も読んで、日本語も何回か読んでるんですよ。

当然ストーリーは知っているんですが、

泣けました。

そりゃ、映画ではほんのちょっとのシーンでも、

原作読んでるから、登場人物の気持とかわかっちゃうんだよな~。

3DIMAXで見ましたが、2Dでいいからもう一回見たいな。


さて、写真は大阪で買ったピアス。

というか、部品を買って作ったピアス。

テーマは、

「暑い、熱い大阪」


なんちゃって。

大会で旅に出たときは、いつもピアスを記念に買うんです。

大阪ではビーズを買って作ってみましたよ~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする